ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月29日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【ササキチのアキバガジェット Vol.026】ゲーム好きなオトナの秘密基地「Gamecafe Junk」に行こうぜ!

2015.06.29 00:00 更新

2015.06.29 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ササキチ

 サンコーレアモノショップ秋葉原総本店の店長にして、アキバのあちこちと繋がるアキバブロードキャスターなササキチがお送りする「アキバガジェット」。今回はゲーム好きが集う大人の“秘密基地”「Gamecafe Junk」に潜入だ。電源・非電源を問わず、好きなゲームを好きなだけ、自由すぎる空間で楽しんじゃおう。

Gamecafe Junk
所在地:東京都千代田区神田須田町2-15-1 KSコーナー2F
http://gamecafe-junk.com/

「以前にプラモや造形が楽しめる『秋葉原工作室』さんをご紹介しましたが、このアキバには色んな趣味を満喫できるフリースペースがたくさんあるんです。今回お邪魔する『Gamecafe Junk』さんは、電源・非電源の関係なしにゲームが遊び放題なステキ空間!Wi-Fiつなぎ放題で電源も取り放題、DS持ち込んでモンハンやってもいいし、仲間と一緒にボードゲームを囲んでもよし。思いっきり寛いでゲームに没頭できる、ゲーム好きにはたまらないゲームカフェなんです。

今回やってきたのは、地下鉄岩本町駅からほど近い「Gamecafe Junk」。どんなゲームをどんな風に遊んでもOKな、自由すぎるゲームのフリースペースだ
1Fにはカレーの有名店「カレーノトリコ」が入っている建物の2F。ちょっと階段が急なので、昇り降りにはご注意下さい
店内はWi-Fiつなぎ放題で電源も取り放題、ゲームに没頭できる環境が揃っている。もちろん非電源系のゲームもOK、仲間と一緒にボードゲームを囲んでも楽しいぞ。今回は同店オーナーの野﨑さんに案内してもらいました

ゲームカフェといえば、モンハンに特化していたりとコンセプトがハッキリしているお店もありますよね。その点『Junk』さんのいいところは、とにかく自由なところ!DSとかPSPで遊ぶのはもちろん、ノートPCを持ち込んでオンラインゲームもOK。基本的にお客さんは(周りに迷惑がかからない程度に)何をしてもいいので、なんと配信機材を持ち込んでプレイ実況をする人もいるんだとか。ぶっちゃけ昼寝をしててもいいという(笑)、まさに何でもありな空間です。

ゲーム持ち込みはOKだけど、手ぶらで来てもOK。ドミニオンやカタンなどのボードゲームはどれも無料で貸し出しやってます。特に人気なのは、リアルボードで遊ぶ人生ゲームらしい
ワールドワイドでも人気が高い、洋風すごろくのバックギャモンも。遊び方分からないなー、という場合も野﨑さんが教えてくれるぞ

それと非電源のボード・カードゲームも充実していて、定番のドミニオンや人生ゲームから、UNO、トランプ(もっとあります)までと、持ち込むまでもなく結構な種類が標準で用意されています。貸し出しはもちろん無料!特に最近の方は実物に触る機会が少ないのか、人生ゲームが大人気らしいです(笑)。もちろん自前でカードゲームを持ち込んで、デュエルスペースみたいに使ってる方もたくさんいるみたいですよ。

ドリンクコーナーも完備、珍しい瓶のコカコーラ・ゼロはじめ200円でオーダーできるぞ。コーヒーマシンにお好みのフレーバーをセット、コーヒー、緑茶、紅茶の淹れたてが味わえる

そして“カフェ”なので、もちろんドリンクもオーダーできます。珍しい瓶のコカコーラ・ゼロを含め、ドリンクはどれも200円、さらに好きなフレーバーの淹れたてが味わえるコーヒーマシンも完備している。そして自由すぎるのは飲食も同じ、なんとピザやラーメンの出前を頼んでもいいし、『ちょっと出てきます』と途中退出でご飯を食べに行ってもいいんです。どっぷりゲームを楽しんで、1Fに入っている『カレーノトリコ』さんでお昼or晩御飯を満喫、戻ってさらにゲーム・・・なんて自由でステキなんだ!

「Gamecafe Junk」は分煙ナリ。通路を挟んでお隣には、愛煙家が集う喫煙ルームもあります。大掛かりなゲームはできないけど、携帯ゲームや読書、雑談には打ってつけです
会計は、出る際に最もリーズナブルなパックで計算してくれます。1時間400円からでお得なパックもあり、途中退出も出前もOKという、自由すぎるゲームスペースなのです

その自由すぎるゲーム空間が、1時間400円から遊べちゃう。もちろんお得なパックもありつつ、20時以降の『ラストパック』なら500円で閉店まで遊べるので要チェック。最近はマックでもどこでも、長時間ゲームやってると怒られちゃいますしね。仕事上がりに2~3時間遊んで帰りたい、なんて時には『Junk』さんですよ。まさに遊びたい大人の隠れ家ってヤツですね」

文: GDM編集部 絵踏 一
Gamecafe Junk: http://gamecafe-junk.com/
コアレアちゃんねる(ササキチ): http://ch.nicovideo.jp/akiba

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【ササキチとアキバ語り Vol.002】勤続10年以上のベテランメイドに聞く「メ…
  • # 【ササキチとアキバ語り Vol.001】復活の老舗カレー専門店「ベンガル」店主に…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.070】トレーナーがいるのに格安!アキバに…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.069】本格ライブが観れて朝まで飲める!駅…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.068】ここにアキバはあるか?上海ぶらり街…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.067】これが大陸の超会議!?上海のビッグ…

CLOSE UP

  • 2025年5月29日
    ハイブリッドクーラーを搭載するPCIe 5.0 SSD、XPG「MARS 980 STORM」の国内発売日と価格判明
  • 2025年5月28日
    AMDとIntel系マザーボードが期間限定特価
  • 2025年5月28日
    Ryzen X3Dシリーズがひさしぶりの再入荷、MSIハイエンド液晶の期間限定値下げも
  • 2025年5月28日
    Panasonic Let’snote CF-SV8のきれいめな中古が19,800円
  • 2025年5月28日
    COMPUTEX:開発者が今年イチオシ!と豪語するセパレートスタイルのPCケース、COUGAR「CFV235」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月28日
    Ryzen X3Dを安くPCIe 5.0環境で使いたい!欲張りニーズに応えるマザーボード、ASRock「B650M Pro X3D WiFi」
  • 2025年5月26日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Meshify 3 XL」徹底解説
  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.