ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年9月23日 0:10

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > コレオシ

「コレオシ」Vol.447 ~サンコーレアモノショップ秋葉原総本店~「デュアル斧(仮装用)」

2013.02.22 02:55 更新

2013.02.22 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
佐々木さん

 数々の便利グッズがあふれるサンコーレアモノショップ秋葉原総本店の店内には、たまに何に使うのかよく分からないアイテムも一緒に並んでいたりする。2日続けてインパクトのある方が登場する今日のコレオシは、佐々木さんが握り締めている「デュアル斧(仮装用)」。2Fのジャンク品コーナーでただいま300Gの大特価で販売中だ。「ここで装備していくかい?」

  • サンコーレアモノショップ秋葉原総本店 佐々木さん
  • 武器屋
Vol.447 サンコーレアモノショップ秋葉原総本店 佐々木さん
「デュアル斧(仮装用)」
http://www.thanko.jp/product/2116.html
売価税込300G(円)

「今日はこの『デュアル斧(仮装用)』のご紹介ということで、いつも以上に気合を入れて写ってみました。かつては人気があった(かもしれない)アイテムもいよいよ販売終了ということで、現在処分特価の300G(円)で販売中ですよ!ジャンク品扱いなので保証はありませんが、この掘り出し物を手にできるラストチャンスというワケですね。

このズシリとくる重量感(57g)がたまらない・・・まぁ早い話が、単なるジョークアイテムですよ。“仮装用”の名の通り、パーティグッズとして面白おかしく使ってやってください。刃の部分と柄は分離するので持ち歩くときも恥ずかしくないですし、なんと柄はジャスト1mなので物差しにも使えるかもしれない。一緒に光ったり音が鳴ったりする『ユニーク・アンブレラシリーズ「仕込み杖付きドラゴン風」』もジャンク販売していますので、どちらか好きな方を持って行ってください。

ちなみにこんな見てくれなので、POPもちょっとドラ○エ風に作ってみました。私は昔からド○クエの武器屋が大好きで、密かに最強クラスのキャラクターなんじゃないかと睨んでるんです。まぁそれはさて置き、私からこの斧を買ってくれたお客さんには、ちゃんと『ここで装備していくかい?』と声をかけさせてもらいますよ。」

文: GDM編集部 絵踏 一
サンコーレアモノショップ秋葉原総本店: https://www.gdm.or.jp/shop/thanko/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.013】テク不要の「3軸電子制御カメラスタ…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.011】アニメ見放題なカフェ「アニマックス…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.010】待望の「あったかエア抱き枕」で俺の…
  • # 【オレスマホ Vol.010】 ~サンコーレアモノショップ秋葉原総本店~俺の嫁(…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.009】ミリタリーショップ「ファントムAK…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.008】アキバのTシャツ聖地「Wonder…

CLOSE UP

  • 2023年9月23日
    TGS2023記念で対象メーカーのゲーミングデバイスが10%引き
  • 2023年9月23日
    期間限定で1TB SSDが5,000円
  • 2023年9月23日
    人気CPUクーラー虎徹MARK3の未使用品が安い
  • 2023年9月23日
    Solidigm、TeamのSSDが週末限定特価
  • 2023年9月23日
    毎度完売の大人気ファン、ARCTIC「P12 Max」が大量再入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年9月22日
    あふれる高級感と高性能!MSI×メルセデスによるコラボゲーミングノート「Stealth 16 Mercedes-AMG A13V」シリーズ検証
  • 2023年9月19日
    すべてが変わる!組み立て作業が劇的に進化するCORSAIR「iCUE LINK」を試してみた
  • 2023年9月15日
    ロープロファイル最強グラフィックスカード、GIGABYTE「GeForce RTX 4060 OC Low Profile 8G」検証
  • 2023年9月12日
    10リットル筐体に最新パーツを詰め込んだスリムゲーミングPC、MSI「Trident AS 13NUC7-493JP」
  • 2023年9月9日
    ミドルユーザーの要求に2万円台で応える!コスパ際立つ27型ゲーミング液晶、MSI「G2712」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.