ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年6月4日 23:07

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【レアモノPickup!】ドアで服が乾かせる!まさかの発想がスゴイ乾燥機「ドアドライ」

2021.11.07 00:00 更新

2021.11.07 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
中島さん

アキバのど真ん中にあるサンコーレアモノショップ秋葉原総本店店長の中島さんが、おもしろグッズや気になるアイテムを紹介してくれる「レアモノPickup!」。今回は、ドアに引っ掛けて使える衣類乾燥機「パッとドアドライ」のお話です。

パッとドアドライ 直販価格税込7,680円
https://www.thanko.jp/view/item/000000003857

アキバの真ん中で、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットが買えちゃうサンコーレアモノショップにようこそ!店長の中島です。近頃はすっかり日が落ちるのも早くなって、じわじわと寒さも増してきましたね。こうなると困るのが、洗濯物が乾きにくいこと。お部屋に乾燥機があればいいですが、大抵はお値段も高いしかさ張るしで、なかなか導入できないという人が多いんじゃないでしょうか。そんな向きにオススメな衣類乾燥機の「パッとドアドライ」をサンコーが作りました。

211107rare_1024x768c
導入も使い方もお手軽な、新発売の衣類乾燥機「パッとドアドライ」。ありそうでなかった設置スタイルがトピックだ

相変わらず変わった名前ですけど(笑)、コレはピッタリなネーミングだと思います。なんとこの乾燥機、ドアに引っ掛けて使うんですよ。この手の小型乾燥機は据え置きのハンガーラックなどに吊るすタイプがほとんどで、やはり場所をとってしまうのがネック。その点ドアに引っ掛けるならハンガーラックなどを置く必要がないですから、省スペースに使えるというわけです。ありそうでなかった発想ですね。

使い方は、まずドアに専用のフックを掛けたら、広げたエアバッグをフックに吊るしてユニットの電源を入れるだけ。60℃の温風が吹き上げて、中に干した洗濯物を強力に乾かしてくれます。手絞りのシャツでも90分で乾燥できるそうなので、脱水済みならもっと早く乾かせるんじゃないでしょうか。

211107rare_1024x768d 211107rare_1024x768e
据え置きタイプとは異なり、なんとドアに引っ掛けて設置するという珍しいスタイルを採用。内部には最大9本のハンガーが掛けられて、丈が長い服も折らずに吊るせる
211107rare_1024x768f 211107rare_1024x768g
ボトムのユニットでは、温風の強弱や15~480分のタイマー機能、マイナスイオンモードなどを設定。電源ボタンを押せば温風がエアバッグ内を吹き上げ、洗濯物をカラッと乾かしてくれる

エアバッグの中には9本のハンガーを吊るすことができるんですが、Tシャツなら4枚程度、ズボン系は2枚程度にすると乾きやすいそうです。全長は約115cmあるので、丈の長い服も折らずにそのまま干せてシワになりません。明日着る服だったりお子さんの体操服だったり・・・ちゃんと乾いてくれないと困る服も、コレがあればバッチリ乾かせますよ。

ちなみに動かさない時もドアに引っ掛けたままでいいですが、邪魔になったら折りたたんで収納ボックスに仕舞っておくこともできます。取り出して設置する際もほとんど時間はかかりませんし、とにかく気軽にお使いいただけるのがポイントですね。

211107rare_1024x768h 211107rare_1024x768i
ドア用フックは厚みに合わせて調節可能で、別途壁掛け用のフックも付属。未使用時も丸ごと収納バッグに入れておけば場所をとらないぞ

文: 編集部 絵踏 一
サンコーレアモノショップ秋葉原総本店: https://www.gdm.or.jp/shop/thanko/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【レアモノPickup!】コッソリ装着で目立たない!背中がスッキリ涼しい「セナク…
  • # 【レアモノPickup!】足元から全身に風を送る「のれる扇風機」でお風呂上がりも…
  • # 【レアモノPickup!】ペルチェ&空冷で涼しい最新クーラーベスト「冷蔵服2」は…
  • # 【レアモノPickup!】冷凍ペットボトルで簡単冷却!最新バージョンの「水冷ベス…
  • # 【レアモノPickup!】ワンタッチで強力まぜまぜしてくれる「まぜマグ」が人気に
  • # 【レアモノPickup!】一畳分のスペースで実現する憧れのハンモックライフ

CLOSE UP

  • 2023年6月4日
    COMPUTEX プチ(5):RAIJINTEKで見たGeForce RTX 4090にも装着できる汎用VGAクーラー
  • 2023年6月4日
    COMPUTEX プチ(4):NoctuaがCPUクーラーでも使わない手法で作った、まったく新しい「冷却機器」
  • 2023年6月4日
    COMPUTEX プチ(3):XPGブランドアンバサダー「MERA」が台湾の国民的スナックとコラボで大人気
  • 2023年6月4日
    COMPUTEX プチ(2):人気のフルタワーPCケース、Antec「Performance 1 FT」にホワイトカラーを準備中
  • 2023年6月4日
    COMPUTEX プチ(1):Cooler Master本社ビルで「往年の名機たちと思わぬ再会」というお話
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年6月2日
    手のひらサイズに14コアのCore i7-13700H搭載、超小型PCの最前線「ASUS ExpertCenter PN64」検証
  • 2023年5月31日
    WQHDも狙える最新ミドルレンジ、SAPPHIRE「PULSE Radeon RX 7600 GAMING 8GB GDDR6」検証
  • 2023年5月29日
    オールNVMe M.2 SSDの10GbE/2.5GbE対応NASが身近に! ASUSTOR「FLASHSTOR」を試す
  • 2023年5月27日
    Core i7&RTX 3060搭載のビジネス・ホームユース向けPC、MSI「PRO DP180 13TC-025JP」検証
  • 2023年5月26日
    AMDのプロ向け最新グラフィックス「Radeon PRO W7000」ファーストインプレッション

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.