ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > その他

アキバのごはん 番外編・全メニュー制覇【雁川編その8】

2020.12.30 12:00 更新

2020.12.30 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
アキバのごはん 全メニュー制覇

暑さと寒さ、午前中に弱いアキバ取材班Bが、秋葉原のショップ店員にコッソリ聞いたオススメの飲食店を紹介する「アキバのごはん」・・・の番外編。気になるお店のメニューを片っ端から食べていく「全メニュー制覇」、今回は「雁川」編の第8回です。

パーツ通り界隈におけるアキバ民御用達の中華屋さん「雁川」。定番メニューの「麺&焼きそば」から「全メニュー制覇」に取りかかってしばらくになりますが、実は今回で「麺」(全16種)の攻略が完了します。一番下に並んでいる「これまで食べた~」も結構な数になってきましたね。

なお、それぞれのメニュー名から該当の記事に飛ぶことができますので、雁川で食事をする際はご参考に。さて本題はここから、今回はまず「エビそば」を注文しましょうか。

gohan_all_menu_20200824_1024x768d akbgohan_all_menu_20201229_1024x768c
akbgohan_all_menu_20201229_1024x768d

名前からしてエビが入っているのは分かりますが、なんとなくハッキリとはイメージできていませんでした。厨房から聞こえてきた「エビそば上がったよ~」という声に続いてやってきたのは、八宝菜が載ったラーメン。看板のエビもさることながら、結構具だくさんなメニューに感じます。

スープは塩味が強めで、白菜やニンジンといった具材との相性もグッド。エビもそれなりの数が入っていて、サイズも大きいので食べごたえがあります。麺は定番の縮れ細麺、普通盛りながら心地よい満腹感が得られました。お会計は税込950円也。

akbgohan_all_menu_20201229_1024x768e akbgohan_all_menu_20201229_1024x768f
akbgohan_all_menu_20201229_1024x768g

続いては麺系メニューのラストを飾る「鳥そば」です。写真を見ると、何やら量が少なそうに見えてしまうのですが、それはすり鉢のような器のせい。むしろ普通のお店の大盛りくらいの量が入っています。

味のベースは「塩ラーメン」で、歩き疲れた身体に染み渡る心地よい塩っぱさ。その上には、小松菜やネギなどを従えて、大ぶりに切られた鶏肉が入っています。冷蔵庫で保管されていたのか、ちょっと冷たい食感。しばらくスープに沈めておくと、ほどよく食べ頃な温かさで食べられました。そのスープとのマッチングも良好、塩ラーメン好きにはオススメなメニューですね。

お会計は税込900円。さて、次回からはいよいよ「焼きそば」系を攻略していきますよ。

akbgohan_all_menu_20201229_1024x768h akbgohan_all_menu_20201229_1024x768i

これまで食べた「雁川」のメニュー(麺&焼きそば)

gohan_all_menu_20200824_1024x768e gohan_all_menu_20200824_1024x768h
ラーメン(税込600円) ワンタン(税込600円)
gohan_all_menu_20200907_1024x768c gohan_all_menu_20200907_1024x768f
味噌ラーメン(税込750円) 塩ラーメン(税込600円)
gohan_all_menu_20200928_1024x768d gohan_all_menu_20200928_1024x768g
タンメン(税込750円) もやしそば(税込750円)
gohan_all_menu_20201005_1024x768e gohan_all_menu_20201005_1024x768h
ワンタンメン(税込800円) ねぎラーメン(税込800円)
gohan_all_menu_20201012_1024x768c gohan_all_menu_20201012_1024x768f
チャーシューメン(税込800円) チャーシューワンタンメン(税込980円)
gohan_all_menu_201019_1024x768c gohan_all_menu_201019_1024x768f
天津メン(税込900円) 五目うま煮そば(税込900円)
gohan_all_menu_20201223_800x600e gohan_all_menu_20201223_800x600h
マーボーメン(税込800円) 豚肉細切りそば(税込900円)
akbgohan_all_menu_20201229_1024x768d akbgohan_all_menu_20201229_1024x768g
エビそば(税込950円) 鳥そば(税込900円)

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 2020年の「アキバのごはん&おやつ」総集編
  • # ニンニク醤油がガツンと効いた、しゃぶ肉山盛りの油そばがウマい!
  • # アキバのごはん 番外編・全メニュー制覇【雁川編その7】
  • # ずっとそこにあったファミレス、さよなら「ジョナサン 妻恋坂店」
  • # アキバのごはん 番外編・全メニュー制覇【雁川編その6】
  • # 旨いけど重い?強烈な個性がぶつかり合うホルモン多めなスタミナ系スパゲッティ

CLOSE UP

  • 2021年1月24日
    【レアモノPickup!】まるでドラム式洗濯機!?驚きの大渦を作り出すUSB洗濯機がスゴイ
  • 2021年1月23日
    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談
  • 2021年1月23日
    日曜限定のSSDや液晶ディスプレイの特価をチェック
  • 2021年1月23日
    価格の安い非接触式デジタル温度計が入荷
  • 2021年1月23日
    【コレオシ】超軽量マウスのオススメモデル、Xtrfy「M42 RGB」シリーズ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 3

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 4

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 5

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.