ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年6月6日 10:36

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

あの見慣れた「天下一品」の看板が出現。パーツ通りの「サンクス」は「ファミリーマート」へ

2018.03.29 12:31 更新

2018.03.29 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket

バラエティーショップ「秋葉原MAD」閉店から約1カ月。跡地に出店する「天下一品 秋葉原店」の内外装工事は順調に進行だ。さらにパーツ通りにある「サンクス」は、4月5日(木)よりリニューアルに向けた作業が行われるため、一時閉店する。

天一ファンには見慣れたアノ完売がついに出現

秋葉原で働く店員も首を長くして待つ「天下一品 秋葉原店」のオープン。28日(水)の時点で、すでにお馴染みの大看板が設置完了。内装も「秋葉原MAD」の面影は無く、4月中旬予定のオープンに向け準備は順調に進んでいる。

20180329_akiba_1024x768_03
ぱっと見で天下一品と分かるお馴染みの外観。4月中旬予定のオープンが待たれる

「ファミマ」化が進行中のアキバにまたまた新店舗

2012年5月に閉店した「クレバリー秋葉原店」の跡地で営業を続けていた「サンクス外神田三丁目店」が、4月5日(木)の17時をもって一旦閉店。4月10日(火)7時より、新たに「ファミリーマート」となってリニューアルオープンする。

20180329_akiba_1024x768_04 20180329_akiba_800x600_07
2012年5月に閉店した「クレバリー秋葉原店」。約半年後の12月に「サンクス外神田三丁目店」が誕生

なお近隣には「ファミリーマート外神田三丁目店」をはじめ、向かい側には「ファミリーマート外神田一丁目店」があり、ちょっとした「ファミマ」激戦区の様相だ。

20180329_akiba_1024x768_05 20180329_akiba_1024x768_06

文: エルミタージュ秋葉原編集部 Tawashi
天下一品: http://www.tenkaippin.co.jp/
ファミリーマート: http://www.family.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 天下一品にマツキヨ。チロルチョコにすしざんまい。秋葉原は新店オープンラッシュ
  • # あの店頭アナウンスも聞き納め。危うげなバラエティーショップ「秋葉原MAD」が近く…
  • # COMPUTEX:実物がかなりカッコよかったCORSAIRの新型メモリ「DOMI…
  • # COMPUTEX プチ(7):In Winの遊び心詰まった組立式Mini-ITX…
  • # COMPUTEX:全身でシステムを冷却する完成型PC、Cooler Master…
  • # COMPUTEX:PCIe5.0 SSDの発熱を抑え込む、水冷・空冷ハイブリッド…

CLOSE UP

  • 2023年6月6日
    アーク「GIGABYTEノートPC メモリー & SSD アップグレードキャンペーン」開催中
  • 2023年6月6日
    COMPUTEX:実物がかなりカッコよかったCORSAIRの新型メモリ「DOMINATOR TITANIUM DDR5」
  • 2023年6月6日
    【求人情報】エムエスアイコンピュータージャパン株式会社、コールセンタースタッフを募集
  • 2023年6月5日
    COMPUTEX プチ(7):In Winの遊び心詰まった組立式Mini-ITXケース「ONE」
  • 2023年6月5日
    COMPUTEX:全身でシステムを冷却する完成型PC、Cooler Master「COOLING X」はホントに売るのか
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年6月5日
    COMPUTEX プチ(6):むき出しのM.2 SSDを飾りながら使えるクーラー付きミニクレードル
  • 2023年6月2日
    手のひらサイズに14コアのCore i7-13700H搭載、超小型PCの最前線「ASUS ExpertCenter PN64」検証
  • 2023年5月31日
    WQHDも狙える最新ミドルレンジ、SAPPHIRE「PULSE Radeon RX 7600 GAMING 8GB GDDR6」検証
  • 2023年5月29日
    オールNVMe M.2 SSDの10GbE/2.5GbE対応NASが身近に! ASUSTOR「FLASHSTOR」を試す
  • 2023年5月27日
    Core i7&RTX 3060搭載のビジネス・ホームユース向けPC、MSI「PRO DP180 13TC-025JP」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.