最終更新日 2023年6月10日 20:43
【次に来るモノ】カッコよくて速い、ギミックも楽しいミニマムなNVMe SSDエンクロージャ
2023年5月17日
【次に来るモノ】チョイ足しディスプレイとメカニカルキーボードを合体させてみた
2023年5月10日
【次に来るモノ】オモテもウラもキーキャップまで“全身レゴ”なメカニカルキーボード
2023年4月26日
【次に来るモノ】レゴ人形くらい小さい、有機EL画面のミニチュアゲーム機たち
2023年4月12日
【次に来るモノ】あらゆる言語・スタイルに姿を変える、全面ディスプレイな透明キーボード
2023年4月5日
【次に来るモノ】驚くほど格安でパワフル、1馬力で動く外骨格の電動アシストスーツ
2023年3月16日
【次に来るモノ】あえてテンキーの配列にこだわった、ワイヤレスの電卓テンキーが便利そう
テンキーとしての使い勝手を損ねない、テンキーそのままの配列がミソ
2023年3月8日
【次に来るモノ】身につけてイビキ解消、スマート快眠デバイスの最前線
眠りながらの姿勢変更でイビキを解消してくれるデバイス
2023年2月22日
【次に来るモノ】Raspberry Pi 4ベースのSBCをギュッと集めたブレードサーバーを作る
OC設定のRaspberry Pi CM4を集約させた高密度ブレードサーバーを構築
2023年2月15日
【次に来るモノ】2段スプリングで底打ち感や打鍵音が変わる?タイピング体験を楽しむコンパクトキーボード
親指操作のタッチパネルによる直感操作も
2023年2月8日
【次に来るモノ】ウォッチ苦手でもOK、一日中違和感ゼロで健康をモニターしてくれるスマートリング
Apple Watchと同等の正確なデータを取得、圧倒的なバッテリライフも魅力
2023年2月1日
【次に来るモノ】星の位置で時刻を知る、スローな「星時計」で感じるリラックスタイム
表面は星時計(ノクターナル)、裏面は潮汐計算機(タイドコンピュータ)
2023年1月25日
【次に来るモノ】最大142TB(!)が扱えてWi-Fi 6ルーターまで合体させた“完全体NAS”とは
3.5インチHDD&M.2 SSDで合計9ドライブ、2.5ギガLAN+Wi-Fi 6対応のルーターも合体
2023年1月18日
エルミタ的年間ランキング 【次に来るモノ】編
ちょっとしたモノに未来を感じる次に来るモノたち
2022年12月31日
【次に来るモノ】太陽を使ってお手軽に刻印できる“太陽光ペン”
太陽光を通せばたちまち煙が上がる、集光効率を追求したレンズを搭載
2022年12月7日