ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月25日 19:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2018年8月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ

    NVMe SSD用の外付けケースが登場。USB3.1 Gen2対応で税込4,980円

    M.2タイプのNVMe SSDを外付け化できるケースの店頭販売が開始

    2018年8月23日

  • #
    取材ネタ

    見やすいIPS液晶搭載で5千円切り、Apple Watchっぽい格安スマートウォッチ

    4千円台でApple Watch(風ウォッチ)が持てる?活動量計機能搭載、バンド交換にも対応

    2018年8月23日

  • #
    取材ネタ

    スマホでログ取りできる、GPS内蔵のG-SHOCK風スマートウォッチが税込7,980円で販売中

    GPS内蔵ウォッチとしては格安、保証外ながら防水・防塵にも対応したタフなモデル

    2018年8月23日

  • #
    その他

    【次に来るモノ】意味もなく計算したくなる?レトロなメカニカル電卓「Lofree Digit Calculator」

    古めかしくてカワイイ、そしてちょっと大きめなデザイン。押し心地も気持ちよさそう

    2018年8月23日

  • #
    取材ネタ

    人気のアルミニウム製Mini-ITX対応ケース「NCASE M1」に強化ガラスモデルが登場

    「NCASE M1」に新バージョン。光りモノパーツを搭載するにはぴったりの強化ガラスモデルの販売がスタート

    2018年8月22日

  • #
    取材ネタ

    次は何ができる?閉店から約8年、「リナックスカフェ」跡地がついに解体へ

    自作の名所「リナックスカフェ」跡地にようやく変化のとき。「解体作業に関するお知らせ」が掲示へ

    2018年8月22日

  • #
    取材ネタ

    アキバ取材班Bの「アキバのおやつ」

    自販機で気軽に味わえる、あのデザート飲料。実は27年の伝統があるって知ってました?

    2018年8月21日

  • #
    コレオシ

    【コレオシ Vol.1599】Core i7+GTX 1050 Ti搭載で6万円!IBM再生品ベースの激安「オリジナルゲーミングPC」

    信頼の中古再生品をベースに完成、話題のゲームが遊べるスリムPCがとにかく安い

    2018年8月21日

  • #
    取材ネタ

    PCから有線LANで家電を制御できる赤外線リモコンキット「ぶらこん」が発売

    ブラウザから家電を操作する有線接続タイプの学習リモコン。VPNを通せば遠隔操作も可

    2018年8月20日

  • #
    取材ネタ

    プレステのコントローラーをファミコンやアーケード基板に繋げる「ゲームパッドデコーダー」

    コントローラーの信号を取り出し再利用する工作キット。連射や押しっぱなし指定も可

    2018年8月20日

  • #
    コレオシ

    【コレオシ Vol.1598】32コアが使いたい。「Ryzen Threadripper 2990WX」を即購入

    「Ryzen Threadripper 2990WX」を早くも購入した店員がコレオシ登場

    2018年8月20日

  • #
    ボイス

    「予定通りに発売されそう」(8/18)・・・某ショップ店員談

    いよいよベールを脱ぐNVIDIAの新型GPU情報

    2018年8月18日

  • #
    取材ネタ

    大ヒットしたiPhoneサイズのタッチパッド搭載ワイヤレスキーボードに待望の日本語版

    発売1週間で数百台のセールスを記録した英語版に続く、待望の日本語版

    2018年8月17日

  • #
    取材ネタ

    【ギークの無軌道モバイル観測 Vol.010】その手に4Gを感じ取る!?夏のアキバで楽しむ「電波浴」

    買い物だけじゃない、お盆のアキバで楽しむ“電波浴”を提案。それっていった何よ?

    2018年8月16日

  • #
    取材ネタ

    アキバ取材班Bの「アキバのおやつ」

    毎週、いや毎日でも食べたくなるフルーツ満載の手作りタルト。“どんぶり紅茶”と一緒にいただきます

    2018年8月14日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:LCDにこだわるTRYXがウォーターブロックにフィギュアが置ける「STAGE」を披露
  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:10個のパーツを自由に積み上げる、ちょっと変わった光るVGAホルダー
  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:著名なアイテムを扱う裏方メーカーで見つけた、ウォーターチューブをド派手に変える「ARGB Neon Tube」
  • 2025年5月25日
    【5月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.