ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月24日 21:43

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2016年4月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ

    人気の東芝製MLC NAND採用SSD、CFD「HG6」シリーズの販売がスタート

    やっぱりSSDはMLC NANDがいい。そんな人にオススメの東芝製SSD採用「HG6」シリーズが発売開始。128GBモデルでも書込490MB/secオーバーを実現するという

    2016年4月30日

  • #
    取材ネタ

    大人の事情で公開できない、税抜9,999円の480GB SSDがあきばお~零で販売中

    安すぎて非公開の「謎シリーズ」第5弾は大容量SSD。今度は容量480GBのSSDが驚きの1万円割れ。正体が気になるという人は、秋葉原に行ってみよう

    2016年4月29日

  • #
    取材ネタ

    入手困難?ASRockのオーバークロック専用MicroATXマザー「Z170M OC Formula」が本日発売

    オーバークロッカー御用達のASRockハイエンドマザーボードにMicroATXモデルが登場。初回の入荷数は少量の模様で、早くも売り切れのショップが多数。ゴールデンウィークに遊びたいならお早めに

    2016年4月29日

  • #
    取材ネタ

    マウス展示は日本一!?“ゲームの全部”が手に入る、新生「GALLERIA Lounge」が本日オープン

    アキバに通うゲーマーは要チェック。圧倒的ボリュームのゲーミングデバイスを取り揃える、ドスパラ発の注目スポットが誕生。“日本一”を謳うマウスをはじめ、在庫すべてを触って試せる展示スペースは一見の価値アリだ

    2016年4月29日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1263 ~東映無線ラジオデパート店~「ログみ~る BT」

    計測器もデジタル化、そしてスマホ連携の時代に?ラジオデパートの計測器のお店で最近売れている、Bluetooth対応のスマートロガーがコレオシに登場。データ収集は画面をタップするだけ、ライフログにも使えるかも?

    2016年4月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    AndroidアプリをWindows風に使える。「Remix OS」搭載の超小型PC「Remix Mini」発売開始

    元Google社員によって設立されたJideブランドの超小型デスクトップPC「Remix Mini」の発売がパソコンハウス東映にて開始された。OSはAndroid互換の「Remix OS」で、販売価格は税込10,584円

    2016年4月28日

  • #
    取材ネタ

    2,000点以上のジャンクが大集結!ジャンク通りのPCNETで謎セールの「ブラックマーケット」が明日開催

    懐かしのパーツから何に使うか分からないモノまで、2,000点以上のジャンク品を販売する“闇市”が復活。開催される度に大行列を作った好評のジャンクセール、今回は一体何が並ぶのか、チョイと覗き見してみよう

    2016年4月28日

  • #
    取材ネタ

    エッジを大胆カットしたメタルボディ。HTCの最新フラッグシップスマホ「HTC 10」が店頭に登場

    お馴染みの「HTC One」からブランドネームを一新した、HTCの最新フラッグシップスマホが店頭初登場。印象的なデザインのアルミボディに、2.5K液晶やスナドラ820、世界初のデュアルOISカメラを搭載する

    2016年4月28日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1263 ~大好評販売中の激安DDR4 16GBメモリを連休中に買っておこう

    入荷完売を繰り返す激安DDR4メモリを、テクノハウス東映スタッフの中村さんがコレオシ。連休に備えて多めに仕込んだそうだが、売れ行き好調なため買うなら早めがよさそう

    2016年4月28日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1262 スマートウォッチなら断然オススメのMotorola「Moto 360(2nd Gen)」

    本日のコレオシは、つい最近「Moto 360(2nd Gen)」を購入したツクモパソコン本店スタッフの砂押さん。自身2台目となるスマートウォッチだが、その性能には非常に満足しているとか。早速、話を聞いてみよう

    2016年4月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    P/Eサイクル2倍。高耐久TLC採用のPLEXTOR新エントリーSSD「M7V」発売開始

    東芝製TLC NANDとMarvell製コントローラを採用する、PLEXTOR新エントリーSSD「M7V」の販売が、パソコンショップアークでスタート。フォームファクタは2.5インチで、容量は128GBと512GBの2種

    2016年4月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.032】世にも奇妙なギミックスマホ登場!4月後半の注目スマホBEST 3

    国内外の最新スマホがいち早く入荷するお店から、敏腕バイヤーが注目モデルをざっくり解説、お手軽にスマホ通になれちゃうコーナー。今回は、世界初のモジュール換装スマホや、隠れたミドルの人気機種が登場します

    2016年4月26日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1261 ~イオシス アキバ路地裏店~5,000台はいつまでもつ?バッファローの激安モバイルルーター

    多機能で高性能、かつて使い勝手のよさで人気を集めた3Gモバイルルーターが激安特価で大量販売中。今や珍しい新品で、親機として使えてSIMフリー化もイケる代物。在庫は全5,000台、でもすでにかなりの数が売れている?

    2016年4月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    約1万円で買えるSkylake向けMini-ITXマザーボード、GIGABYTE「GA-H110N」発売

    売価約1万円で発売中のMini-ITXマザーボード。1,400MB/sクラスのNVMe SSDが利用可能なM2スロットを基板裏面に実装。安価に組みたいという向きにはオススメのエントリーモデルに注目

    2016年4月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    採用ファンはCPUクーラー専用設計。新型サイドフローThermaltake「Riing Silent 12」発売中

    近頃人気のThermaltake製LEDファン、「Riing」シリーズを搭載するCPUクーラーがデビュー。単体販売されている「Riing 12」シリーズとは異なる専用ファンが採用されているという

    2016年4月25日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
  • 2025年5月24日
    定番サイドフロー型CPUクーラーが2,000円台の大特価
  • 2025年5月24日
    Ryzen 5 7600とメモリやマザーボードのセットがお買い得
  • 2025年5月24日
    28日(水)までのSSD、メモリ、電源などお買い得品
  • 2025年5月24日
    週末のSSD/HDD限定特価やPCケースの処分品など
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.