ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月25日 10:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2014年5月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】レトロゲーマー垂涎!ファミコンの“IIコン”仕様なイヤホンマイクが発売に

    往年のファミコンユーザーなら思わずニヤリとしてしまうこと請け合い。マイクユニットが“IIコン”デザインになっているというイヤホンマイクが店頭販売中だ。イヤホン含め懐かしのツートンカラー、なくなる前にゲットしておこう

    2014年5月16日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.822 ~上海問屋~「シンプルで激安なエアーマウス」

    椅子にのけぞったままだらだら操作したい、そんな人にオススメなエアーマウスが今日の主役。ジャイロセンサー内蔵で高価、という常識はどこへやら。シンプルながら必要な機能を完備、3,000円という激安価格で早くもヒット作に

    2014年5月16日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】その道の『達人』がAM1 PLATFORMで組んでみた!~パソコンハウス東映~

    日本AMDによるSocket版Kabiniのユニークな自作企画がアキバで展開中だ。その第1弾、パソコンハウス東映スタッフによる自慢のPCが紹介されている

    2014年5月15日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.821 ~Jan-gle秋葉原本店~スパイごっこできる?「Bluetooth bracelet」

    ウェアラブルガジェットの流行ももうすぐ?という今日このごろ。今回の主役は、その入門機にピッタリなお手頃モデルだ。スパイみたいな仕草で思わせぶりに通話してみたい、それなら色々できて激安なコレから始めてみよう

    2014年5月15日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.820 ~ツクモパソコン本店~Bplus Technology「SSDMB-S」

    ツクモパソコン本店で取り扱いが始まったBplus Technology製の小物アイテム。なにかとキワモノ系が多い製品の中にあって、これは使えるというオススメアイテムも多い

    2014年5月14日

  • #
    ボイス

    「さすがに速いですねぇ」(5/14) ・・・某ショップ店員談

    PCI-Express2.0(x4)で動作するM.2スロット対応のSAMSUNG製SSD「MZ-HPU512T/000」が、今週中にも発売されるかもしれない・・・

    2014年5月14日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.819 ~あきばお~零~ソニー「レンズスタイルカメラ」

    スマホとの連携を前提に登場した、“レンズだけ”な異形のカメラガジェットがコレオシに登場。スマホと無線LANで接続&合体すれば、たちまちスマホがハイエンドコンデジに早変わり!今ならアキバ最安で販売中です

    2014年5月13日

  • #
    取材ネタ HOT

    日曜午後に行われた、ちょっと”ユルめ”の「Hasewell Refresh」販売解禁レポート

    歩行者天国も実施中。のどかな雰囲気が漂う、日曜午後のアキバで迎えた「Hasewell Refresh」と対応マザーボードの販売解禁。深夜販売だけではなく、たまには緩めのお祭りもいいですね

    2014年5月12日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.818 ~パソコンハウス東映~「Pluto タップリンク」

    持っている家電が、そのままスマホ操作可能な“スマート家電”になる!というクラウド型リモコンの新モデルが登場。今回はワイヤレス連携可能な“スマートタップ”が付属、便利さにさらに磨きがかかっている

    2014年5月12日

  • #
    イベント 取材 HOT

    1,000MB/secオーバーの「Ultra M.2」スロットなど、独自機能満載の「ASRock 9シリーズ」デビュー

    ASRockが、Intel 9シリーズを搭載する新マザーボードのメディア向け発表会を開催。世界最速の「Ultra M.2」スロットなど、独自機能満載の「ASRock 9シリーズ」をいち早くチェックしておこう

    2014年5月11日

  • #
    ボイス

    「まとめて入荷してきました」(5/11) ・・・複数ショップ店員談

    5月11日(日)16:01から販売解禁されるIntelの新型CPU「Haswell Refresh」および「Intel 9 Series Chipset」搭載マザーボード。各ショップには、前日の今日になって大量の・・・

    2014年5月11日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.817 ~TSUKUMO eX.~只今準備中「Intel 9 Series Chipset」搭載マザーボード

    5月11日(日)16:01から販売解禁されるIntelの新型CPU「Haswell Refresh」および「Intel 9 Series Chipset」搭載マザーボード。サンプル品の展示もスタートするなど、ショップ側の準備も着々と進行中だ

    2014年5月10日

  • #
    イベント 取材 HOT

    次世代はシンプルにいく!カテゴライズの妙が光る、MSIのIntel新世代チップ搭載マザーがズラリ発表

    MSIが放つIntel 9シリーズ搭載マザーボードが解禁前にズラリお披露目。間もなく発売が開始される新世代モデルのコンセプトは、ズバリ解りやすさ。どれを買うべきか、ユーザーが欲しいモデルをシンプルに選べるようになった

    2014年5月10日

  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】よろずお悩みお聞きします。“ショップ公認”の易者さんがジャンク通りに登場

    アキバではちょっと珍しい易者さん、先週から通称“DOS/V通り”(ジャンク通り)の一角に出店中。実は隣接するアキバ系ショップとのコラボ(?)という公認出店で、易者歴20年の大ベテランから色々とアドバイスがもらえるようだ

    2014年5月9日

  • #
    イベント 取材 HOT

    GIGABYTE、新チップセット採用マザーボード「GIGABYTE 9シリーズ」のメディア向け発表会開催

    日本ギガバイト株式会社は2014年5月8日、秋葉原において「GIGABYTE 9シリーズ」のメディア向け発表会を開催した。まもなく発売が解禁される新製品を一足先に確認しておこう

    2014年5月9日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:著名なアイテムを扱う裏方メーカーで見つけた、ウォーターチューブをド派手に変える「ARGB Neon Tube」
  • 2025年5月25日
    【5月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
  • 2025年5月24日
    定番サイドフロー型CPUクーラーが2,000円台の大特価
  • 2025年5月24日
    Ryzen 5 7600とメモリやマザーボードのセットがお買い得
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.