ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月29日 23:22

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

(メディア向け内覧会) MSI、全製品がThunderbolt 4とWi-Fi 7を装備するCore Ultra 200S対応Z890マザーボード

2024.10.11 00:00 更新

2024.10.11 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Intel MSI Z890 ゲーミング マザーボード
  • MSI Z890
  • MSI Z890

強力な電源回路と最新インターフェイスを搭載

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(本社:東京都台東区)は2024年9月、メディア向け製品発表会を開催。開発コード名「Arrow lake-S」ことIntelの次世代CPU「Core Ultra 200S」に対応するIntel Z890チップセットマザーボードを披露した。

MSI Z890
MSI Z890
メディア向け製品発表会では実動PCを含めて計6モデルのマザーボードが展示されていた

MSIのIntel Z890チップセットマザーボードは、ゲーマー向けが「MEG」シリーズに属するフラッグシップモデル「MEG Z890 GODLIKE」を筆頭に7モデル、クリエイター向け「PRO」シリーズが2モデルの計9モデルの国内発売が予定されている。

MSI Z890

いずれもCore Ultra 200Sのパフォーマンスを最大限に引き出すため、SPSやDrMOSと大型のヒートシンクを組み合わせた堅牢な電源回路を搭載。基板は放熱性・信号安定性に優れたサーバーグレードPCBで、上位モデルにはクロックジェネレーター「OC Engine」も実装され、より柔軟なチューニングができるように設計されている。

MSI Z890
MSI Z890 MSI Z890

メモリスロットは信号の劣化が少ない「SMTプロセス」による表面実装方式で、メモリ配線の最適化や補強スロット、次世代DDR5メモリ「CUDIMM」の対応により、9,066MT/sを超える高クロック動作が可能だ。

MSI Z890

Thunderbolt 4や5ギガビットLAN、帯域幅320MHzのWi-Fi 7無線LANに対応するなど、従来モデルからインターフェイスが大幅に強化されているのも特徴。また拡張スロットへの電力供給を補強する8pin PCIe電源コネクタが追加され、AIコンピューティングなどで複数のグラフィックスカードを同時に利用する場合の安定性も向上しているという。

MSI Z890
MSI Z890 MSI Z890
MSI Z890 MSI Z890
製品の解説してくれた中島氏によれば、MSIのIntel Z890マザーボードでは、どの製品を購入してもユーザーに最新インターフェイスを体験してもらえるよう、エントリークラスの製品にもThunderbolt 4やWi-Fi 7を搭載したとのこと

そしてAMD X870E/X870チップセットマザーボードから採用された「EZ DIY」設計も踏襲しており、トグルボタンによって大型グラフィックスカードを簡単に取り外すことができる「EZ PCIE Release」や、ツールレスで取り外しができるM.2ヒートシンク「EZ Magnetic M.2 Shield Frozr II」「EZ M.2 Shield Frozr II」、M.2 SSDを押し下げるだけで取り付けが完了する「EZ M.2 CLIP II」、ファンやLEDの配線を簡略化できる「EZ Conn」(JAF_1/_2)、フロントパネルピンヘッダの配線をまとめて行える「EZフロントパネルケーブル」などの独自機能に対応する。

MSI Z890
MSI Z890 MSI Z890
MSI Z890 MSI Z890

さらに制御プログラムも最新世代の「CLICK BIOS X」に刷新。主要機能に1画面でアクセスできる「EZ Mode」から、CPU、NPU、Memoryはいずれも1クリックでオーバークロックできる他、タブでの画面切り替えもなくなり、アクセス性も改善されている。

MSI Z890
「CLICK BIOS X」はシリーズによってデザインが異なる。またNPUのオーバークロックにいち早く対応しているのも特徴だ

なお「EZ DIY」や「CLICK BIOS X」については、以下のレビューに詳しいので合わせて参照いただきたい。

【関連記事】強力なインターフェイスとEZ DIY設計が光る最新アッパーミドル、MSI「MPG X870E CARBON WIFI」(2024.10.07 更新)
次のページ
MEG Z890 GODLIKE
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 強力なインターフェイスとEZ DIY設計が光る最新アッパーミドル、MSI「MPG…
  • # MSI、組み立てやすさを追求した「EZ DIY」設計のAMD X870E/X87…
  • # 4Kポーリングレート対応ワイヤレスゲーミングマウス、Endgame Gear「X…
  • # MSI、Microsoft 365 Basic + Office Home &#…
  • # 4K/160HzとフルHD/320Hzのデュアルモード対応27型Mini LED…
  • # CORSAIR、コンパクトゲーミングPC「CORSAIR ONE」にGeForc…

CLOSE UP

  • 2025年5月29日
    【5月29日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月29日
    GeForce RTX 5060Ti/5070/5080搭載グラフィックスカードの特価
  • 2025年5月29日
    Ryzen 5 7600とDDR5-5600 16GBx2のお買い得セット
  • 2025年5月29日
    40万円割れのGeForce RTX 5090やNoctua×Seasonicコラボ電源再入荷など
  • 2025年5月29日
    1,000W Platinum電源ユニットやマザーボード、SSDなどセール品がいろいろ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月28日
    Ryzen X3Dを安くPCIe 5.0環境で使いたい!欲張りニーズに応えるマザーボード、ASRock「B650M Pro X3D WiFi」
  • 2025年5月26日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Meshify 3 XL」徹底解説
  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.