ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月25日 19:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

短期連載【アキバで食べ放題!】飲み会&オフ会が盛り上がるおすすめ食べ放題ディナー!

2018.05.25 12:00 更新

2018.05.25 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
アキバで食べ放題 街ネタ

秋葉原の食べ放題事情をお伝えする短期連載企画も、いよいよ最終回。シリーズ第4弾となる今回は、“飲み会やオフ会”にうってつけな食べ放題のお店を紹介。仕事仲間との打ち上げはもちろん、イベントに集まった趣味仲間との一席に美味い食事が楽しめる。そんな「飲み会&オフ会向け食べ放題」の注目スポットをご紹介しよう。

短期連載「アキバで食べ放題!」
第1回:美味い“唐揚げ”がたらふく食えるお店へGO!
第2回:1,000円前後で食べられるオススメ食べ放題ランチはどこだ!?
第3回:人を選ぶ“迷店”も!?激安からド定番まで、焼き肉食べ放題を巡る
第4回:飲み会&オフ会が盛り上がるおすすめ食べ放題ディナー!

ワインと相性抜群な羊と鴨肉を食す!「Au Tokyoite」

tabe04_1000x750a tabe04_1000x750b
昭和通り口の国道を越えた先に、羊と鴨のしゃぶしゃぶ食べ放題を提供するお店を発見。ヘルシーな肉を思いっ切り食べられる、アキバの隠れた名店だ

JR秋葉原駅・昭和通り口から徒歩5分。「羊&鴨のしゃぶしゃぶ」という、秋葉原では珍しいジャンルの食べ放題「Au Tokyoite(オ トウキョウイット)」だ。価格は2時間で3,024円だが、ホットペッパーなどのグルメサイトから予約をすれば、約500円引きの2,484円に収めることができる。

tabe04_1000x750c
丸められた肉は冷凍状態で出てくるものの、鍋に入れればホロリと解けてすぐに食べられる。意外なほど厚みのある肉が多い(嬉しい)

席にはあらかじめ鍋がセットされており、食材を入れるだけの状態で待ち受けている。ボリューム十分の羊肉と鴨肉のほか、野菜とご飯が食べ放題となっている。

牛や豚といった、しゃぶしゃぶお馴染みの肉とは異なる独特の旨味がクセになり、想像以上にどんどん箸が進む。味と食感の変化が楽しめる薬味(ネギと大根おろし)はおかわり自由、タレも甘めの特製ダレとゴマダレの2種類が用意され、これまた肉や野菜とよく合うのだ。ヘルシーな羊&鴨プラス野菜の食べ放題とあって、健康に気を遣う人や女子会などの集まりにもピッタリだろう。

tabe04_1000x750d tabe04_1000x750e
2種類の肉に加えて、野菜とご飯、薬味が食べ放題。タレは2種類を用意、お気に入りにとことん付き合うもよし、食べ比べてみるもよし。どちらも食材とのマッチングは最高だ
tabe04_1000x750f
牛や豚とは違い、非常に食べやすい羊肉と鴨肉。ドリンクにワインをオーダーして、一緒に味わうスタイルがオススメだ

そしてダイニングバーである同店は、当然ながらお酒のメニューも充実。希少なスイスワインや欧州ビールなどもラインナップされており、特にしゃぶしゃぶとワインの組み合わせはオススメだ。肉の旨味が口の中に残っている時に、香り豊かなワインを流し込んでキュッと締める、この感覚がたまらない。ちなみにワインもオーダーできる飲み放題をプラスすると、お値段は2時間4,320円となる。

tabe04_1000x750g tabe04_1000x750h
シメの麺や甘味(おかわりは別料金)もコースに入っている。ヘルシーな組み合わせだけに、女子に人気が出そうな食べ放題。なお、本格チーズフォンデュや、北海道阿寒湖産の天然ウチダザリガニも同店の名物になっている

なお、通りから覗き込むと、座席はカウンターと二人がけの席がメインに見えるこのお店。はたして飲み会やオフ会に使えるのか・・・という心配はご無用だ。実は店内奥には最大16人まで利用できる半個室を構えており、人目を気にせず仲間同士で盛り上がれる。当然ながらこのエリアは予約必須、早めにスケジュールを決めておくことをオススメする。

昭和通りの国道を越えた先には、あまり縁がないという人も少なくない。しかし「秋葉原にこんな美味しい店があったなんて」と驚かされる、隠れた名店も多いエリア。ぜひ足を運んでみてほしい。

Au Tokyoite
所在地:東京都千代田区神田和泉町1-4-5 キンゴビル1階
営業:17:00~24:00(L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30)
定休日:日曜日
TEL:03-5829-9733

次のページ
話題の“チーズタッカルビ”が食べ放題!
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # (アキバ取材班) 本格派の生本鮪丼が楽しめる「秋葉原 サカナス商店」が昭和通り方…
  • # (アキバ取材班) 中央通りの休憩スポット「エクセルシオール カフェ 秋葉原中央通…
  • # (アキバ取材班) 秋葉原で作った蜂蜜のスイーツが楽しめる「みつば養蜂 あきばちさ…
  • # (アキバ取材班) 秋葉原駅の総武線ホームにある「無印良品500 秋葉原駅ホーム」…
  • # (アキバ取材班) 十割蕎麦が低価格で味わえる「嵯峨谷 秋葉原店」が約1ヶ月ぶりに…
  • # (アキバ取材班) 秋葉原駅電気街口前にある「ダイコクドラッグ秋葉原西口店」が約1…

CLOSE UP

  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:LCDにこだわるTRYXがウォーターブロックにフィギュアが置ける「STAGE」を披露
  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:10個のパーツを自由に積み上げる、ちょっと変わった光るVGAホルダー
  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:著名なアイテムを扱う裏方メーカーで見つけた、ウォーターチューブをド派手に変える「ARGB Neon Tube」
  • 2025年5月25日
    【5月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
  • 2025年5月13日
    Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.