ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年4月17日 23:39

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • 価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > コレオシ

「コレオシ」Vol.1241 ~パソコンハウス東映~お手軽スマホ対応の防犯カメラ、恵安「C7823WIP」

2016.03.22 00:00 更新

2016.03.22 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket

 これまでちょっと敷居の高いイメージだった、一般向けの防犯カメラ。最近は、Wi-Fiで手軽に設定できたり画面がスマホで見れたりといった、お手軽なモデルが増えている。今日のコレオシは、パソコンハウス東映でも絶賛稼働中な恵安の「C7823WIP」について、在原さんに聞いてみよう。

  • パソコンハウス東映 在原さん
    パソコンハウス東映 在原さん
  • 恵安「C7823WIP」
    恵安「C7823WIP」
Vol.1241 パソコンハウス東映 在原さん
恵安「C7823WIP」 売価税込5,980円
https://www.keian.co.jp/products/c7823wip/

一般向けの防犯カメラが人気、と聞くとちょっと穏やかじゃない気もしますね(笑)。でも実際この「C7823WIP」は、これまでも結構な数が売れました。Wi-Fi対応で誰でも簡単に設定できて、しかもお値段は税込5,980円とかなりお手頃。そんなワケで、安値でかなりの数を仕入れたタイミングで、ウチでも実際に使ってみることにしたんです。お店に来て上を見てみると、コレが色んなところに設置してありますよ。

安いと聞くとクオリティが心配なところ、コレは解像度720p対応の100万画素カメラなので、映像は結構鮮明です。遠隔で首振りも可能で、暗くなったら自動で暗視モードにスイッチ。メディアは一般的なmicroSD(最大64GB)が使えるので、使い勝手はなかなか良好です。
 さらにWi-Fi対応モデルということで、スマホやタブレットからリアルタイムに映像をチェック、カメラを遠隔操作することもできます。映像だけでなく音も転送してくれるので、設置場所の状況が丸わかりというワケですよ。おまけにスピーカーも搭載してますから、もし怪しい人を見つけたらスマホ越しに一喝してやりましょう(笑)。

実は私もかなり前に防犯カメラを置いてみたことがありますが、当時は設定も難しくて苦戦した記憶があります。それが今ならこんなに簡単!ネットワークの知識とか、難しい設定がいらないってのは嬉しいですね。防犯以外にも家族やペットの見守り用に使えますし、1つくらい持っていてもいいのかなという気がします。もし興味のある方は、実際に日々運用している我々に何でも聞いてくださいね。

文: GDM編集部 絵踏 一
パソコンハウス東映: https://www.gdm.or.jp/shop/phouse-toei/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 「このままだと無くなります」(4/17)・・・複数ショップ店員談
  • # 録画データをスマホにダウンロードできるWi-Fiドラレコが発売。前後カメラのセッ…
  • # 【コレオシ】パソコンSHOPアークがより見やすくなって大幅リニューアル!
  • # 秋葉原では2店舗目の「焼肉ライク秋葉原中央通り店」が5月にオープン
  • # 超コンパクトな折りたたみ式2連ワイヤレス充電器が発売。iPhoneとApple …
  • # 「デス・ストランディング」仕様のカスタムPCケースが近日発売

CLOSE UP

  • 2021年4月17日
    「このままだと無くなります」(4/17)・・・複数ショップ店員談
  • 2021年4月17日
    録画データをスマホにダウンロードできるWi-Fiドラレコが発売。前後カメラのセット
  • 2021年4月17日
    日曜限定のSSD、DDR4メモリ、ゲーミング液晶
  • 2021年4月17日
    4月21日(水)と22日(木)は終日休業
  • 2021年4月17日
    【コレオシ】パソコンSHOPアークがより見やすくなって大幅リニューアル!
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年4月17日
    最新インターフェイスを余すことなく搭載したハイエンドマザー、ASRock「Z590 Taichi」
  • 2021年4月14日
    GPU性能を引き出す高冷却クーラーを搭載、MSI「Radeon RX 6700 XT GAMING X 12G」
  • 2021年4月12日
    Radeon RX 6700 XTの筆頭を争うSAPPHIREの秀作、「NITRO+ Radeon RX 6700 XT」検証
  • 2021年4月10日
    これで全てが分かる。Antec「P7 NEO」徹底解説
  • 2021年4月9日
    オシャレなデザインと実用性を両立したポータブル電源、AUKEY「PowerStudio 300」を試す

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    「改善の兆しなし」(4/10)・・・複数ショップ店員談

  • 2

    Radeon RX 6700 XTの筆頭を争うSAPPHIREの秀作、「NITRO+ Radeon RX 6700 XT」検証

  • 3

    これで全てが分かる。Antec「P7 NEO」徹底解説

  • 4

    【コレオシ】AMD「Ryzen 5000」シリーズの在庫復活にアキバ店員が一言!

  • 5

    AMD、Ryzen 5000シリーズにTDP65Wの「Ryzen 9 5900」「Ryzen 7 5800」追加

BACK NUMBER

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.