「コレオシ」Vol.1014 ~ドスパラ パーツ館~上海問屋「ジッパーコード 重低音カナル型イヤホン」
カバンやポケットに入れておくと、ほぼ確実に絡まってしまうイヤホン。誰もが経験するイライラを解消する、おしゃれで安価なイヤホンをコレオシします
2015年2月6日
売価約3.5万円の格安8TB 3.5インチHDD、Seagate「ST8000AS0002」が発売開始
大容量データの保存に最適な、Seagate製8TB HDD「ST8000AS0002」の発売がオリオスペックでスタート。売価税抜34,800円というコストパフォーマンスも魅力の1台だ
2015年2月5日
「コレオシ」Vol.1013 ~Jan-gle秋葉原本店~さすがのプレミアム感?「アップル公式グッズ」あります
Jan-gleのシリコンバレー産公式グッズ第3弾、アップル公式グッズが店頭にやってきた。アメリカ本社にある、唯一の公式ショップでしか売られていない激レア品。それをまさに産地直送、直接買いに行ってきました
2015年2月5日
MSI、週末イベントでグリーンカラーの限定版「GTX 960 GAMING 100ME」の予価と発売日を公開
グリーンカラーの「Twin Frozr V」を搭載した限定版GeForce GTX 960の詳細が判明。来週末のバレンタインデーにはアキバで購入可能だ
2015年2月4日
CORSAIR「330R Silent」を買うなら今がチャンス。購入特典利用で純正ファンが30円で購入可能
先日詳細レビューをお届けしたCORSAIR「330R Silent」を購入予定という人に朗報。今ならセット購入でお買い得なキャンペーンが実施中。約2,000円のファンが驚きの価格で買えてしまうのだ
2015年2月4日
「コレオシ」Vol.1012 ~BUY MORE秋葉原本店~ELSA「ELSA GeForce GTX 960 2GB S.A.C」
アキバ店員歴18年の大ベテランがコレオシするのは、6年ぶりに買い替えた最新グラフィックスカード。キーワードは「ファンレス」。長年活躍した前モデルとともに紹介してもらおう
2015年2月4日
“Cherry茶軸”を採用するMSIのハインドゲーミングノート「GT80 2QE」が国内デビューへ向け準備中
ノートPCの常識を覆す“Cherry茶軸”採用のハインドゲーミングノートがMSIから来月登場。国内正式発表に向けカウントダウンが始まった実機を画像でチェックする
2015年2月3日
「コレオシ」Vol.1011 ~TSUKUMO eX.~Cooler Master「Mini 210」
お買い得なMicroATX対応のスリム型ケースをコレオシ。今なら、通常売価より約3,000の大幅値引きで、人気メーカーのケースが購入可能だ
2015年2月3日
「コレオシ」Vol.1010 ~あきばお~零~レノボ「ThinkPad 10」
格安のWindowsタブレットもいいけれど、さすがに一流ブランドのハイエンドモデルは出来が違う。頑丈だけど超薄型・軽量で、10インチサイズながら片手持ちも楽ちん。良い物と長く付き合うというのも、お値段以上に大切かも
2015年2月2日
【ササキチのアキバガジェット Vol.011】アニメ見放題なカフェ「アニマックスCAFE」に行きたい!
アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で面白アイテムや気になるお店を紹介していく徒然なコーナー。今回はアニメを見ながらランチ&ティータイムが楽しめる、アニマックスプロデュースの趣味全開なカフェに行ってみよう
2015年2月1日
【オレスマホ Vol.011】 ~パソコンハウス東映~「GALAXY J SC-02F」とカバンの中のカオス空間
アキバのショップスタッフは、いったいどんなスマホをどんな風に使ってる?今回は「日本人が片手持ちするのにピッタリ」というGALAXYスマホが登場。ガジェット好きをこじらせた、カオスなカバンの中も拝見しちゃいましょう
2015年1月31日
ゲーマー注目の安価なカスタムアイテム、キートップ/マウス用グリップステッカー「SAMURAI」シリーズ
手軽にキーボードやマウスをカスタムできる専用グリップステッカーが登場。ゲーマーはもちろん、ビジネスシーンでも活躍しそうな便利なアイテムだ
2015年1月31日
【ぷらミタ】お役立ちポップ 「TSUKUMO eX.の電源人気ランキング1月版」
TSUKUMO eX.店内で掲示中の電源ユニット人気ランキングBEST3(1月編)をご紹介。新年最初のランキングだが、やはり人気のあのモデルがランクインしている
2015年1月31日
【自作派たちのPC周り Vol.011】パソコンショップアーク 川前さん
今回はパソコンショップアークのバックヤードに潜入し、1日中ほぼ座り仕事というスタッフのお仕事PCを拝見。仕事に関係のないあれこれは一体なんだ?
2015年1月31日
まるで「iPhone砲」?アキバからスカイツリーが撮れる、iPhone 6/6 Plus対応の50倍望遠レンズキット
iPhoneで思いっきり遠くの景色を撮影したい、という人の最終兵器になる?光学50倍望遠対応のレンズキットにiPhone 6/6 Plusモデルが登場した。三脚に据え付ける巨大かつ超重量級のレンズで、扱いはちょっと難しそう
2015年1月30日