ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月23日 8:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2014年7月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ HOT

    Western DigitalのNAS向けHDD「WD Red」に6TBモデルが登場。8~16ベイ向けProモデルも

    Western Digitalの人気NAS向けHDD「WD Red」シリーズの5TB/6TBモデルと、8~16ベイ向け上位モデル「WD Red Pro」の4TBモデルの入荷を確認。明日24日より発売が開始される

    2014年7月23日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.871 ~ツクモパソコン本店~Intel「Pentium Processor E6600」

    人生初の殻割りに挑戦する前に、まずは予行演習をしておきましょう。中古CPUを使えば、万が一の事態でも大丈夫。しっかり練習したあとは、いざ本番へ

    2014年7月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】こんなに穴だらけで平気なの?変わったライザーカードを発見

    ショップ店員も驚いた、PCI×2ライザーカードが突如出現。“エアフロー重視”の設計は、かなり斬新。でも確実に冷えそうです

    2014年7月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】お役立ちポップシリーズ「TSUKUMO eX.の電源人気ランキング7月版」

    TSUKUMO eX.店内で掲示中の電源ユニット人気ランキングBEST3(7月編)をご紹介。現在売れ行き絶好調のCooler Master「V Semi-Modular」シリーズが大躍進だ

    2014年7月22日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.870 ~アスク~ZOTAC「ZOTAC GeForce GTX 750 Ti 2GB」

    ZOTAC正規代理店アスクの某営業担当氏が勧める人気グラフィックスカード。売れ行きもダントツという、この夏注目のモデルをコレオシ

    2014年7月22日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.869 ~ギフトショップ The AkiBa~「秋葉原萌え萌えクッキー」

    20日オープンの新生「秋葉原ラジオ会館」。その1Fで待ち受けるのは、アキバならではのギフトが揃うお土産屋さん。萌え~な限定クッキーから自衛隊三姉妹の防災メシ、ご当地萌えキャラのお酒まで。素敵なギフトが見つかります

    2014年7月21日

  • #
    イベント 取材

    Razer、14インチサイズでIGZOパネル採用のプレミアムゲーミングノート「Razer Blade」国内発表会を実施

    薄型軽量な本体に、パワフルなCPU+GPUを詰め込んだIGZOパネル採用のプレミアムゲーミングノートがここに誕生。ゲーミングデバイスメーカーが本気になったゲーマー向けノートPCをとくとご覧あれ

    2014年7月20日

  • #
    取材ネタ HOT

    “あの看板”もネオン管からLEDへ。新しくなった「ラジオ会館」の探検に出かけよう

    長らく秋葉原のランドマークとして親しまれ、2011年8月に一時閉館した「秋葉原ラジオ会館」がいよいよリニューアル。来る20日(日)のグランドオープンまで待ち切れない?それなら一緒に全フロアをくまなく探検してみよう

    2014年7月19日

  • #
    取材ネタ HOT

    【テンメシ】Vol.006 TSUKUMO eX. 「福の神食堂」の「マル得中華そば」

    ショップスタッフのお昼ご飯をのぞき見する新企画「テンメシ」。店員さんはもちろん、メーカーや代理店関係者にもファンが多いアキバの超有名ラーメン店がここにきて登場です

    2014年7月19日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.868 ~パソコンハウス東映~ミヨシ「IPA-24AC」

    すっかりスマホ充電の必須アイテムになっている、USB充電器のイチオシをベテラン店員がコレオシ。単にUSBポートを増やすだけでなく、コンセントもそのまま使えて便利。さらに高出力&スリムで使い勝手はピカイチです

    2014年7月18日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.867 ~Jan-gle秋葉原本店~スマホに万能キーを追加する「iKey」

    Androidユーザー必見、イヤホンジャックに挿して万能キーを追加できるステキガジェットがコレオシにやってきた。クリック回数に応じてワンタッチでコマンドを操る魅惑の機能、これで980円なら買うしかない?

    2014年7月17日

  • #
    ボイス

    「入荷するかは微妙ですけど」(7/17) ・・・某ショップ店員談

    Intelの新CPUが、7月20日(日)から発売されるかもしれない。登場が予定されているモデルおよび予価は・・・

    2014年7月17日

  • #
    取材ネタ HOT

    360mmラジエター採用のオールインワン水冷キット、Thermaltake「Water 3.0 Ultimate」発売開始

    Thermaltakeブランドの360mmラジエター採用オールインワン水冷キット、「Water 3.0 Ultimate」の販売がアキバにてスタート。標準構成でTDP 280Wまでサポートされ、オーバークロック用途に最適だ

    2014年7月16日

  • #
    取材ネタ

    キーボードマニア注目。Cherry MX互換のアルミ製交換用キーキャップがまもなく登場

    Cherry MXスイッチ搭載のメカニカルキーボードをカスタムできるという、ユニークなアイテムが近日発売。BUY MORE秋葉原本店では、お試し可能なデモ機が設置中だ

    2014年7月16日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.866 ~オリオスペック~SilverStone「SST-TD02」

    SilverStoneこだわりのオールインワン水冷キットが、訳あり特価で販売中。例えば、発売されたばかりのDevil’s Canyonのオーバークロック用クーラーにするなど、使い方はいくらでもありそうです

    2014年7月16日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:SAPPHIRE版”BTF”こと「PhantomLink」対応のRadeon RX 9070 XT登場
  • 2025年5月22日
    ノートPC用のBlu-rayドライブが大量入荷
  • 2025年5月22日
    状態良好なタイプカバー付きSurface Pro 6が3万円切り
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未確定なのにもう人気
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」搭載グラフィックスカードが続々登場

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.