ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月25日 17:09

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【テンメシ】Vol.006 TSUKUMO eX. 「福の神食堂」の「マル得中華そば」

2014.07.19 00:00 更新

2014.07.17 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
テンメシ ラーメン

 毎日アキバ飯を食べているショップスタッフなら、そのチョイスには独自の視点があるはず。そんな彼らのお昼ご飯を教えてもらおうというこの企画、題して「テンメシ」。 TSUKUMO eX.スタッフIさんの「テンメシ」は、秋葉原に数あるラーメン店の中でも“超”がつく有名店「福の神食堂」だ。

Vol.006 TSUKUMO eX. Iさんのオススメ
「福の神食堂」
食べたもの:「マル得中華そば」価格税込み900円
食べたもの:「冷やチェダー担々麺」価格税込み900円(期間限定)

ショップ店員から業界人まで御用達、
一度は食べておきたいアキバの人気ラーメン店

「改めて紹介するのは気が引けるほど、ちょっと有名過ぎる『福の神食堂』ですが、1人のファンとして是非言っておきたい。『アキバに来るなら、一度は食べておきましょう』と。そのくらいお気に入りのラーメンです。場所でいくと、ややアキバの中心から外れているのがまたいい。有名店でありながら、限られた休憩時間を使って食べに行っても、ほとんどの場合は並ばずに食べることができます。

僕なんかは、一目でツクモの店員と分るこのままの格好で行ってしまいます。ふと気づくと他のショップ店員さんがいたり、メーカーや代理店、メディア関係の人がいたりと、業界率がかなり高いのも特徴かもしれません。それだけ常連さんが多いのも、普段からある定番メニューがおいしいのに加え、期間限定メニューが頻繁にある『飽きない』仕掛けも大きな理由でしょう。

「マル得中華そば」に鶏そぼろごはんを追加。余ったスープに入れて食べると、これがまたウマイのだ

最低、週に2回。多いときには5回訪れますが、全部のメニューがおいしいので、いまだに一番のオススメが絞りきれません。ただし、やっぱり初めて食べるというなら、色々入ってお買い得な『マル得中華そば』が間違いないですね。

基本のトッピングは全部入り。チャーシューは豚バラ、豚ロース、鶏の三種類で、それぞれ異なった食感を楽しめます。スープはあっさり系。アキバというとコッテリとボリューム満点の食べ物が多いですが、それとはまったく対極のシンプルな作りがほっとさせてくれます。オプションの鶏そぼろごはん(80円)を残ったスープに加えれば、これまた違った食べ物に大変身。スープがからんだご飯が最高においしいですよ。

期間限定メニュー「冷やチェダー坦々麺」。写真は+100円の温泉玉子入り

個人的にはつけ麺も推したいところですが、これはまた次の機会にでも。最後に今週7月15日からスタートした期間限定メニュー『冷やチェダー担々麺』を紹介して締めたいと思います。お菓子メーカーでお馴染み『コイケヤ』とのコラボレーションラーメンという珍しいものですが、そのクオリティは抜群。鶏白湯と白ゴマを合わせたスープに『ポテリカン』と『トルティーヤチップス』2種類のお菓子を使って濃厚さを演出しています。担々麺ですが辛さは控えめ。毎日限定ですが、暑い夏にはぴったりの1杯を是非味わってみてください。」

福の神食堂
住所:東京都千代田区外神田3-4-1
営業時間:11:00~21:00(土祝20:00まで/日休)

文: GDM編集部 Tawashi
TSUKUMO eX.: https://www.gdm.or.jp/shop/tsukumoex/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【テンメシ】Vol.013 パソコンショップアーク 「油そば専門店春日亭 秋葉原…
  • # 【テンメシ】Vol.012 東映ランド「トゥッカーノ 秋葉原2号店」のサービスラ…
  • # 【テンメシ】Vol.011 ツクモパソコン本店 「麹蔵 秋葉原店」の800円ラン…
  • # 【テンメシ】Vol.010 BUY MORE秋葉原本店 「かんだ食堂」の「カツカ…
  • # 【テンメシ】Vol.009 サンコーレアモノショップ秋葉原総本店 「JAM Ak…
  • # 【テンメシ】Vol.008 パソコンショップアーク 「刀削麺荘 唐家 秋葉原本店…

CLOSE UP

  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:10個のパーツを自由に積み上げる、ちょっと変わった光るVGAホルダー
  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:著名なアイテムを扱う裏方メーカーで見つけた、ウォーターチューブをド派手に変える「ARGB Neon Tube」
  • 2025年5月25日
    【5月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
  • 2025年5月24日
    定番サイドフロー型CPUクーラーが2,000円台の大特価
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.