ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月19日 19:04

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

本日発売解禁!AMD Ryzen 7000シリーズ関連情報をまとめてチック

2022.09.30 12:54 更新

2022.09.30 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AMD ASUS GIGABYTE MSI アーク ツクモ

本日9月30日(金)19時に販売解禁を迎えるAMD「Ryzen 7000」シリーズ。秋葉原の各ショップでは、解禁時間に向けた準備が着々と進行中だ。同時発売の「AMD X670E」「AMD X670」チップセット搭載マザーボードやAMDプラットフォーム向けに最適化されたAMD EXPOに対応するDDR5メモリの入荷状況、販売ショップの情報などまとめてチェックしておこう。

AMD「Ryzen 7000」シリーズ関連情報

ryzen7000_33_1024x768
  • AMD「Ryzen 9 7950X」売価税込117,800円
  • AMD「Ryzen 9 7900X」売価税込92,500円
  • AMD「Ryzen 7 7700X」売価税込66,800円
  • AMD「Ryzen 5 7600X」売価税込49,900円
  • 前世代やライバルを圧倒するZen 4採用のAMD最新CPU「Ryzen 7000」シリーズ(9月26日22:00)
  • AMD、16コアCPU「Ryzen 9 7950X」などRyzen 7000シリーズの価格と発売日が明らかに(8月30日8:52)
  • 「AMD X670E」「AMD X670」マザーボード関連情報

    ASRock

    20220930akiba24
    • X670E Taichi Carrara(ATX/104,980円)
    • X670E Taichi(ATX/99,980円)
    • X670E Steel Legend(ATX/60,980円)
    • X670E Pro RS(ATX/56,980円)
    • X670E PG Lightning(ATX/52,980円)
  • ASRock、圧巻24+2+1フェーズ電源搭載の「X670E Taichi」などAMD X670Eマザーボード発表(9月27日22:00)
  • ASRock、Ryzen 7000シリーズに対応するAMD X670Eマザーボード計5モデル発表(9月22日17:00)
  • ASUS

    20220930akiba25
    • 「ROG CROSSHAIR X670E EXTREME」(E-ATX/149,800円)
    • 「ROG CROSSHAIR X670E HERO」(ATX/104,800円)
    • 「ROG CROSSHAIR X670E GENE」(MicroATX/91,980円)
    • 「TUF GAMING X670E-PLUS」(ATX/49,980円)
  • ASUS、110A Power Stageによる20+2フェーズモデルなどRyzen 7000向けマザーボード計11機種発売(9月27日22:00)
  • ASUS、Mini-ITXとMicroATXのRyzen 7000対応ゲーミングマザーボード発表(9月25日10:57)
  • BIOSTAR

    20220930akiba26
    • 「X670E VALKYLIE」(ATX/59,800円)
  • Ryzen 7000シリーズ対応のAMD X670Eマザーボード、BIOSTAR「X670E VALKYLIE」(9月26日17:00)
  • GIGABYTE

    20220930akiba27 20220930akiba28
    • 「X670E AORUS XTREME」(E-ATX/110,880円)
    • 「X670E AORUS MASTER」(E-ATX/81,400円)
  • GIGABYTE、22フェーズ電源のE-ATXモデルなどSocket AM5ゲーミングマザー計3機種発売(9月30日10:00)
  • MSI

    20220930akiba29
    • 「MEG X670E ACE」(ATX/125,980円)
    • 「MPG X670E CARBON WIFI」(ATX/79,980円)
    • 「PRO X670-P WIFI」(ATX/49,480円)
  • Ryzen 7000シリーズに対応するMSI製Socket AM5マザーボード4モデルの発売日と価格判明(9月29日11:21)
  • TGS2022:MSI、Ryzen 7000シリーズに対応するSocket AM5マザーボードを披露(9月15日20:30)
  • DDR5メモリ関連情報

    20220930akiba30 20220930akiba31
  • CORSAIR、AMD EXPO Technology対応のDDR5メモリ3シリーズ計12モデル発売(9月21日14:56)
  • Team、AMDのために開発したというDDR5メモリ「T-FORCE VULCANα DDR5」発表(9月15日16:58)
  • ADATA、AMD EXPO対応のDDR5メモリ「XPG LANCER DDR5 5600」シリーズ(8月31日11:34)
  • AMD EXPO対応のRyzen 7000シリーズ向けDDR5メモリがG.SKILLから(8月30日19:06)
  • 秋葉原主要パーツショップ販売情報

    スケジュールは変更になる場合があります。詳細については各販売店のWebサイト、またはSNS等をご確認ください。

    パソコンショップアーク

    20220930akiba01 20220930akiba02
    CPUやマザーボードの在庫は豊富に用意されているほか、AMD EXPOAMD EXPO対応メモリも在庫あり。閉店時間を通常より1時間延長し20時まで営業

    ドスパラ秋葉原本店

    20220930akiba03 20220930akiba04
    30日17時より事前会計を開始予定。詳細はTwitterを参照

    パソコン工房 秋葉原BUYMORE店

    20220930akiba05 20220930akiba06
    マザーボードは上位モデルの在庫は少なめ。AMD EXPO対応メモリも在庫あり

    ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館

    20220930akiba07 20220930akiba08
    マザーボードは上位モデルの在庫は少なめ。CPUとマザーボード同時購入値引きも実施

    ツクモパソコン本店

    20220930akiba09 20220930akiba10
    ASUSのハイエンドマザーボードは在庫なし。AMD EXPO対応メモリはマザーボード購入者限定で販売の予定

    TSUKUMO eX.

    20220930akiba11 20220930akiba12
    CPUの在庫は豊富に用意。マザーボードは上位モデルの在庫は少なめ。AMD EXPO対応メモリはマザーボード購入者限定で販売の予定

    文: エルミタージュ秋葉原編集部
    日本AMD: https://www.amd.com/ja

    • 前の記事
    • 記事一覧
    • 次の記事

    RELATED ARTICLE 関連記事

    • # 前世代やライバルを圧倒するZen 4採用のAMD最新CPU「Ryzen 7000…
    • # COMPUTEX:約150mm角で1000AITOPSの小型AIコンピューター、…
    • # GIGABYTE、AMD B850チップ搭載のオールホワイト仕様マザーボード「B…
    • # ATX 3.1準拠のフルモジュラー式ホワイト筐体電源、GIGABYTE「AE10…
    • # (アキバ取材班) 秋葉原の複数ショップでGeForce RTX 5090搭載グラ…
    • # MSI、8型モバイルゲーミングPC「Claw 8 AI+ Polar Tempe…

    CLOSE UP

    • 2025年5月19日
      獅白ぼたん主催の格ゲーイベントとコラボした限定アケコン「iO 獅白杯3rd Edition」が発売
    • 2025年5月19日
      パソコン工房、最大8,000円分相当を還元する「超お得アップグレード還元フェア」
    • 2025年5月19日
      ほぼA4サイズのカラー電子ペーパーを採用する13インチAndroidタブ「BOOX Tab X C」発売
    • 2025年5月19日
      COMPUTEX:約150mm角で1000AITOPSの小型AIコンピューター、MSI「EdgeXpert MS-C931」
    • 2025年5月19日
      COMPUTEX:MSI、初のデュアルモードMini-LEDディスプレイや低価格なQD-OLEDディスプレイを準備中
    WHAT'S NEWを見る

    CLOSE UP

    • 2025年5月19日
      誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
    • 2025年5月18日
      COMPUTEX:AIの未来を示す「COMPUTEX 2025」まもなく開幕。プレスイベントはすでにスタート
    • 2025年5月17日
      「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
    • 2025年5月14日
      これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
    • 2025年5月13日
      Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ

    LANGUAGE

    RANKING

    • 1

      秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

    • 2

      日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

    • 3

      最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

    • 4

      パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

    • 5

      RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

    BACK NUMBER

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年11月
    • 2008年10月
    • 2008年9月
    • 2008年8月
    • 2008年7月
    totop

    hermitage akihabara

    https://www.gdm.or.jp

    • twitter
    • facebook
    • RSS
    GdM
    • レビュー
      • インタビュー
      • 一点突破
      • 使ってみた
      • 撮って出し
      • 特別企画
    • ニュース
      • リリース 国内
      • リリース 海外
      • BTO
      • モバイル
      • 募集
      • イベント
      • 業界動向
      • 価格改定
      • 見出し斜め読み
      • キャンペーン
      • 障害情報
      • BTO
      • オーディオ
      • ガジェット
      • ディスプレイ
      • デスクトップPC
      • ノートPC
      • 入力デバイス
      • 携帯端末
      • その他
    • エルミタ取材班
      • その他
      • イベント 取材
      • コレオシ
      • ボイス
      • 取材ネタ
      • 展示会
    • 特価品情報
    • アキバ価格表
    • データベース
    • ショップリスト
    • エルミタージュ秋葉原とは
    • 情報・リリース窓口
    • 広告掲載希望のお客様へ
    • お問い合わせ
    • 制作物一覧
    Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.