ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月17日 21:33

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > コレオシ

【コレオシ】大きめサイズのWindows 10 Proタブレットが安い!ペンが使えてドックも付属

2021.07.19 23:00 更新

2021.07.19 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
コレオシ

大量入荷でかつてなくお買い得な価格に値下がった、NECのWindowsタブレット「VersaPro タイプVS(PC-VKA10SGG4CY7SCZZY)」をあきばお~弐號店でチェック。ほぼPCライクに使える高性能端末で、ペン入力もできて拡張性アップの純正ドックまで付いてくる。

Vol.1821 あきばお~弐號店 飯野さん
VersaPro タイプVS(PC-VKA10SGG4CY7SCZZY) 売価税込23,980円
https://jpn.nec.com/products/bizpc/versapro/spec201901/vs-4.html

いまウチでイチオシなアイテムを挙げるとすれば、激安特価で販売中の「VersaPro タイプVS(PC-VKA10SGG4CY7SCZZY)」は外せません。Windows 10 Proを搭載したタブレットで、ここ数ヶ月店頭でもよく売れていた端末です。セールでちょいちょい値下げもありつつ人気になっていたんですが、このほど追加で大量入荷。おかげでドカンと税込23,980円まで値下げになりました。これは安いですよ。

210720kore_1024x768c

画面サイズは大きめの12.5インチ、タブレットと言うよりスレートPCの方がしっくりくるかもしれません。インターフェイスが充実していて複数のUSBポートを積んでいますし、有線LANその他を追加できる純正ドックまで付いてくる。キーボードとマウスを繋げば、ほとんどPCと同じ感覚で使えるでしょう。

フルHDのディスプレイは結構キレイ、本体収納のスタイラスでペン入力もできます。スペックはCPUが4スレッド動作のCore m3-7Y30でメモリ4GB、ストレージも128GBと十分な容量を搭載。ビジネス向けのタスクはもちろん、ブラウザゲームくらいなら問題なく遊べるであろう性能だと思います。

210720kore_1024x768d 210720kore_1024x768e
210720kore_1024x768f 210720kore_1024x768g

ちょっとサイズ自体が大きいのと、そこそこ重いですから、基本は据え置きで使うことになるでしょうね。テレワークで家の色んな場所で仕事をするようになった、という向きにはピッタリじゃないでしょうか。それにいざとなればドックから取り外せるわけで、ベッドでゴロゴロ眺めたい時はタブレットスタイルに。バッテリー10時間超もちますから、使い方の幅は広いですよ。在庫は200台ほど、8月1日(日)までセール価格で販売しています。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
あきばお~弐號店: https://www.gdm.or.jp/shop/akibaoo-2/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【コレオシ】大人気なUSB充電式の電動精密ドライバー、1本持っておくならコレにし…
  • # 【コレオシ】「パソコンは何も見ずに捨ててくれ・・・」話題の漫画とコラボした「黒歴…
  • # 【コレオシ】高性能スマホが中古の半値に?改善も期待できそうな訳ありジャンクの「X…
  • # 【コレオシ】あきばお~がCPUはじめました。
  • # 【コレオシ】凝ったディテールの立体造形にハマる、手軽さも魅力な「3Dウッドパズル…
  • # 【コレオシ】時速337.62枚の勢いで売れた!? microSD Express…

CLOSE UP

  • 2025年5月17日
    BenQ製の液晶ディスプレイが期間限定でお買い得
  • 2025年5月17日
    18日(日)より販売の日曜限定特価
  • 2025年5月17日
    (アキバ取材班) 秋葉原の複数ショップでGeForce RTX 5090搭載グラフィックスカードの店頭販売が再開
  • 2025年5月17日
    (お買い得中古品情報) 画面焼けありの12.3インチWinタブ「Latitude 7200 2-in-1」(ジャンク品)が税込12,000円で販売中
  • 2025年5月17日
    (お買い得中古品情報) WUXGA液晶搭載の8インチタブ「dtab Compact」(中古品)が税込9,980円から販売中
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
  • 2025年5月13日
    Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ
  • 2025年5月9日
    影が薄いアッパーミドル、GIGABYTE「Radeon RX 9070 GAMING OC 16G」はどこまで使える?
  • 2025年5月4日
    検証でわかったMSI「GAMING PLUS」シリーズが人気の理由

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.