ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月25日 23:17

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

アトレ秋葉原1 1Fフロア、「食」の充実をテーマに6月27日リニューアルオープン

2019.04.11 18:20 更新

2019.04.11 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
街ネタ

リニューアル工事のため、2019年1月20日(日)より閉店していた「アトレ秋葉原1 1Fフロア」のリニューアルオープンが6月27日(木)に決定。また1Fフロアの情報が判明したので、早速紹介していこう。

レストラン4店舗、カフェ1店舗、スイーツショップ7店舗の計12店舗

アトレ秋葉原1 1Fフロア 6月27日(木) リニューアルオープン
httphttps://www.atre.co.jp/store/akihabara/news/104790s://www.atre.co.jp/store/akihabara/shop/news/104729
初出時タイトルのオープン日を6月29日としていましたが、正しくは6月27日でした。謹んで訂正させて頂きます。

2010年11月の開業以来初のフロアリニューアルのため、今年1月20日(日)より閉店していた「アトレ秋葉原1 1Fフロア」。そのリニューアルオープンが6月27日(木)に決定。さらに1Fフロアに入る全12店舗の情報が公開された。

20190411_akiba_01_1024x768c 20190411_akiba_01_1024x768d
リニューアル工事のため、1Fフロアが閉店している「アトレ秋葉原1」。2Fから6Fは通常どおり営業中だ

今回のリニューアルは、「アトレ秋葉原1」の顔でもある1Fフロアを、日常性の高い「食」で充実させ、利便性と利用率を高めることを目的にしたもの。これに伴い、イートイン・テイクアウトが気軽に利用できるレストランとして、従来からあった「寿司 魚がし日本一」に加えて、「餃子の王将」「丸亀製麺」「エチオピア」の4店舗が新たに登場。また一息つけるスペースとしてカフェの「猿田彦珈琲」もオープンする。

20190411_akiba_01_1024x768g
リニューアル後の1Fフロアには全12店舗がオープンする。なお詳細なショップ情報はこちらのサイトで確認ができる
20190411_akiba_01_1024x768i 20190411_akiba_01_1024x768j
20190411_akiba_01_1024x768k リニューアル後の目玉となるのは「餃子の王将」や「丸亀製麺」「猿田彦珈琲」だろう

さらにお土産などに便利なスイーツショップやギフトショップとして、「東京ミルクチーズ工場『Cow Cow Kitchen』」や、「日本橋屋長兵衛」の新規2店舗と、リニューアルの5店舗を含めた7店舗がオープンする。

20190411_akiba_01_1024x768h 20190411_akiba_01_1024x768e
現在は「アイドルマスターシャイニーカラーズ」とコラボ中の「アトレ秋葉原」。6月27日のリニューアルオープンに合わせて「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」とのコラボレーションも予定されている

さらにリニューアルオープンに合わせて、2019年6月29日に2周年を迎える「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」とのスペシャルコラボレーションが決定。現時点で詳細は明らかにされていないが、様々なコラボレーション企画が予定されているという。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
株式会社アトレ(アトレ秋葉原): https://www.atre.co.jp/store/akihabara

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 国内外数百種類のゲームが遊べるボードゲームカフェ「コロコロ堂 秋葉原店」がオープ…
  • # 秋葉原駅から徒歩3分の場所にコワーキングスペース「BIZcomfort秋葉原」が…
  • # キャンプ初心者が練習できる「キャンプ練習場 campass」が秋葉原の高架下にオ…
  • # トレカショップの「カードン」がオープン。場所はココスのあるビルの地下
  • # 岩本町駅近くでポータブル電源の専門店「BLUETTIストア秋葉原店」が営業中
  • # マーチエキュートすぐ前のビルにコンビニ新店舗「NewDays神田万世橋ビル」が明…

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    日曜限定でお買い得なSDXCカードや23型フルHD液晶ディスプレイ
  • 2023年3月25日
    週末値下がり中の玄人志向製GeForce RTX 3060
  • 2023年3月25日
    【3月24日取材分】メモリ価格表更新
  • 2023年3月25日
    【レアモノPickup!】一畳分のスペースで実現する憧れのハンモックライフ
  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.