ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月21日 1:38

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

中央通り近くの“孤島”「入部螺子」が解体。跡地周囲は「ボークス ホビー天国」の巨大店舗か

2019.01.21 12:00 更新

2019.01.21 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
街ネタ

中央通りと秋葉原UDXに挟まれた好立地にて、周囲が解体される中で営業を続けていた「入部螺子製作所」が移転。店舗の解体が今週から開始されることになった。その跡地を含めた周囲には、約2年前から計画されていたホビーショップの大型店舗が誕生するようだ。

旧ソフマップ店舗の解体から約2年、ホビー系大型ショップの計画が再起動

iribe_1024x768b
ビックカメラ AKIBAの裏手にて、まるで“孤島”のように残った「入部螺子製作所」の旧店舗。先週より奥に見えるビル内に移転、建物の解体工事が始まる

中央通りのすぐ近く、ビックカメラ AKIBAの裏手で営業を行っていた、ネジ専門店の「入部螺子製作所」(所在地:東京都千代田区外神田4-2-9)が先週に近傍へ移転。今週より店舗の解体工事が行われる。

同店の周囲では、かつて中央通り沿いのソフマップ 秋葉原モバイル館に加え、同店を挟んだ立地でソフマップ 買取センターとソフマップ コンピュータークリニックが営業を行っていた。旧ソフマップ店舗は2017年2月末に移転、ボークス株式会社の「秋葉原プロジェクト」による解体工事が進められ、話題になったのは記憶に新しい。

跡地には、フィギュアやプラモデルで知られるホビー系大手ボークスの新店舗が誕生すると見られていたものの、挟まれる形になった入部螺子製作所はその後も営業を継続。「ボークス 秋葉原プロジェクト」予定地がコインパーキングになるなど、周辺事情が変わる中で“孤島”のような状態になっていた。

iribe_1024x768c
長くこの場所で営業を行ってきた、入部螺子製作所の旧店舗。年明け以降は営業を一時停止しており、移転の準備が進められていたようだ
iribe_1024x768d iribe_1024x768e
移転先は、コインパーキング跡地(昨年末に駐車場としては営業を停止)を挟んだTIT秋葉原ビルの4階。ビルの敷地面積は、旧入部螺子製作所店舗とほぼ同じだ

その入部螺子製作所が、年末年始より営業を一時停止。昨年末に秋葉原UDX側に完成した、TIT秋葉原ビルの4階に移転した。入部螺子製作所店舗の両隣にあるコインパーキング跡地には、ボークス株式会社による「ホビー天国秋葉原SR新築工事」の告知標識が掲示されている。

移転先ビルの土地は「ボークス 秋葉原プロジェクト」が解体工事を行っていた場所で、昨年末より入部螺子製作所関係者による新築工事が行われていた。事情を知る近隣ショップ関係者に聞いたところ、「当初入部さんは立ち退きに難色を示していると聞いていた。おそらく土地交換の契約がまとまったのでは」とのこと。詳細はまだ不明ながら、ホビー系大型ショップの構想が、約2年越しで再び動き始めたようだ。

iribe_1024x768f iribe_1024x768g
TIT秋葉原ビル側から旧店舗の眺め。なお、同ビルは1~3階はテナントとして貸し出され、2階にはメイドカフェ「アキバ絶対領域」の新店舗が3月にオープンするようだ
iribe_1024x768h 入部螺子製作所の跡地周囲で進められている「ホビー天国秋葉原SR」の新築工事計画。用途は物販店舗・カフェ・事務所で、地上8階建てのビルが2020年8月31日に完成する見込みとなっている

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # (アキバ取材班) 本格派の生本鮪丼が楽しめる「秋葉原 サカナス商店」が昭和通り方…
  • # (アキバ取材班) 中央通りの休憩スポット「エクセルシオール カフェ 秋葉原中央通…
  • # (アキバ取材班) 秋葉原で作った蜂蜜のスイーツが楽しめる「みつば養蜂 あきばちさ…
  • # (アキバ取材班) 秋葉原駅の総武線ホームにある「無印良品500 秋葉原駅ホーム」…
  • # (アキバ取材班) 十割蕎麦が低価格で味わえる「嵯峨谷 秋葉原店」が約1ヶ月ぶりに…
  • # (アキバ取材班) 秋葉原駅電気街口前にある「ダイコクドラッグ秋葉原西口店」が約1…

CLOSE UP

  • 2025年5月21日
    COMPUTEX:Noctua&Seasonicコラボの第2世代電源が登場。新型ファン採用、1200Wなのに奥行き125mm!
  • 2025年5月21日
    COMPUTEX:GODLIKEのために設計された3面強化ガラスのフラッグシップPCケース、MSI「MEG MAESTRO 900L」
  • 2025年5月21日
    COMPUTEX:Cooler Masterが満を持して放つ「3DHP TECHNOLOGY(3Dヒートパイプ)」とは
  • 2025年5月20日
    (アキバ取材班) 本格派の生本鮪丼が楽しめる「秋葉原 サカナス商店」が昭和通り方面にオープン
  • 2025年5月20日
    arkhive、GeForce RTX 5060標準搭載ゲーミングPCの受注を開始
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月21日
    COMPUTEX:Noctua&Seasonicコラボの第2世代電源が登場。新型ファン採用、1200Wなのに奥行き125mm!
  • 2025年5月21日
    COMPUTEX:GODLIKEのために設計された3面強化ガラスのフラッグシップPCケース、MSI「MEG MAESTRO 900L」
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.