ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月28日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.052】ペン入力スマホや小型ハイエンドが復活。最新の注目スマホBEST 3

2017.09.27 00:00 更新

2017.09.26 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
スマホ羅針盤

いまアキバでどんなスマートフォンが話題になっている?国内外の最新端末がいち早く入荷するイオシス アキバ中央通店より、旬な端末を紹介する「スマホ羅針盤」。今回は、今月に入荷した注目度TOP 3のアツい端末を担当バイヤーの林さんにチョイスしてもらおう。期せずして、アレコレ復活尽くしなラインナップになりました。

第3位:Nokia 8

Nokia 8 店頭売価税込74,800円
https://www.nokia.com/en_int/phones/nokia-8
170926rasi_1024x768c

まず最初にご紹介するのは、Nokiaブランドの「Nokia 8」です。今年に入って新機種をいくつも発表、スマホ業界にカムバックを果たしたNokiaですが、コレは久しぶりに登場したハイエンド機種。以前ご紹介した「Nokia 6」をはじめ、ラインナップはミドルかローばかりでしたから、ホンキのNokiaスマホを待っていたファンは多かったんじゃないでしょうか。入荷数がそれほど多くなかったせいもあって早々に完売、実は私もまだ実物を見ていなかったりします(笑)。

そんな「Nokia 8」、特に面白いのはカメラです。名高いカールツァイス製レンズを採用した1,300万画素のデュアルカメラを搭載していまして、なんと画面を2分割して前後のカメラで撮影できるという、唯一無二の「Dual-Sight」撮影に対応しています。YouTuberとか生主の方が喜びそうな、ライブ配信向けの機能ですね。スペックもスナドラ835搭載で申し分なし、お役立ちで珍しいスマホを探している方にはピッタリかもしれません。

170926rasi_1024x768d 170926rasi_1024x768e

 

第2位:Xperia XZ1 Compact

Xperia XZ1 Compact 店頭売価税込67,800円
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0901/234153/
170926rasi_1024x768i

さて続いては、ソニーの最新小型スマホ「Xperia XZ1 Compact」です。「IFA 2017」で発表された最新端末が早くも店頭入り、コンパクトかつハイエンドな「Compact」シリーズが帰ってきました。このコンセプトは「Xperia Z5 Compact」以来になるでしょうか。

液晶解像度こそHDですが、スナドラ835に4GBメモリ、メモリ積層型センサーの超高性能カメラと、フラッグシップの「Xperia XZ1」をそのまま小さくしたような、見事なスペックです。いまや主力スマホはどれも5インチ級ばかりですから、4.6インチの高性能スマホは貴重な存在。これからも定番の人気モデルとして、長く売れ続けてくれそうです。ちなみに普通サイズのモデルをお探しなら、兄弟機の「Xperia XZ1」をどうぞ。

170926rasi_1024x768j 170926rasi_1024x768k

 

第1位:Galaxy Note8

Galaxy Note8 店頭売価税込129,800円
https://www.gdm.or.jp/crew/2017/0915/236004/
170926rasi_1024x768f

そしてここ最近の一番といえば、文句なしにこのモデル!私自身もずっと待っていた「Galaxy Note」シリーズの最新作「Galaxy Note8」です。あんなことがあって前のモデルは悲しいことになってしまいましたから、まともな製品としては「Galaxy Note5」以来ということになるでしょうか。私も「Note5」を使い続けてはや数年、さすがにそろそろ限界でした(笑)。

スペックはまさにAndroidスマホ最高峰。「Galaxy S8」と同じ18.5:9比の狭額縁な「Infinity Display」にメモリ6GB、シリーズ初の高性能なデュアルカメラも積んでいます。トレードマークのペン入力機能はさらに進化していまして、筆圧感知は4,096段階でスキャンレートは360Hzに向上、新機能も追加とワクワクが止まりません。早く自分でも使ってみたいですね。

170926rasi_1024x768g 170926rasi_1024x768h

初回こそ少なめの入荷でしたが、早くももう3回目の再入荷。在庫もだいぶ余裕が出てきました。さらに今扱っているExynos搭載のシンガポール版(もしくは台湾版)に続いて、近いうちにスナドラ搭載の香港版も入荷予定になっています。それほど違いはないかと思いますが、そちらをお待ちの方もご期待ください。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
イオシス アキバ中央通店: https://www.gdm.or.jp/shop/iosys-chuou/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.055】10万円オーバーでも大人気!絞り…
  • # 【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.054】ついに“あのメーカー”がスマホ業…
  • # 【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.053】さすがはGoogle、最先端機能…
  • # 【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.051】最強スペックなのに安すぎるあのス…
  • # 【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.050】世界を騒がせた“あのスマホ”の復…
  • # 【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.049】復活の4Kスマホがスマッシュ・ヒ…

CLOSE UP

  • 2021年1月28日
    MSI、Intel第11世代CPUに対応するZ590チップ搭載マザーボード計12製品
  • 2021年1月27日
    1月27日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年1月27日
    指定メーカーのDDR4メモリが3%~7%引き
  • 2021年1月27日
    在庫整理につきファンを特価で放出
  • 2021年1月27日
    売れ行き好調のUSB切替器がさらに安くなって再入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 4

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

  • 5

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.