ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月23日 15:05

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【東京ラジオデパート探訪#10】「何売ってるか分からないけど面白い」同人ハードやレトロゲームがあふれるカオス空間:家電のケンちゃん

2024.12.30 00:00 更新

2024.12.30 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
東京ラジオデパート
  • 家電のケンちゃん
  • 家電のケンちゃん

ここにしかないレアでニッチなアイテム、店中で動く無数のデモ機も楽しい

秋葉原の電気街と同じ歴史を刻んできた、秋葉原の古さと新しさが同居する東京ラジオデパートを廻る「東京ラジオデパート探訪」。第10回は、決して広くはない店内に無数のアイテムがあふれるカオス空間「家電のケンちゃん」にお邪魔します。

家電のケンちゃん

いまやラジオデパートの名物店の一つになっている家電のケンちゃんですが、2013年にオープンした当初は、現在とは全く雰囲気の違うお店でした。当時のアキバでも扱いがなくなりかけていた、Mac関連の保守パーツを扱うショップとしてスタート。「自分がやれば市場独り占めじゃないか!・・・と始めたものの、売れないから皆やめちゃったんだということが分かった」とは、代表の中川さんの談。

「ほとんど売上がない日もあった」(同氏)という厳しい時期もありつつ、レトロゲームや中古品の取り扱いが増えていきます。その後FM音源ガチャで一躍話題になり、実チップでFM音源を鳴らすことができるプレイヤーキットのような人気アイテムも誕生。この頃からお店に通い始めた、という人も結構いるんじゃないでしょうか。

家電のケンちゃん10周年記念クリアファイル3種セット 家電のケンちゃん
10周年記念で配布されたクリアファイルにあった、オープン当時の店舗写真。いまでも多少取り扱いは残っているが、当時はMac系保守パーツのお店だった
191210kore_1024x768c 191210kore_1024x768e
家電のケンちゃん
店長の原田さん

それからすっかり様変わりしてしまった家電のケンちゃんにおいて、欠かせない名物に「同人ハード」があります。現在の店長である原田さんが、旧三月兎1号店の閉店とともに移籍してきたのと一緒に、取り扱いのアイテムもお引越し。このお店で扱いを再開して今に至ります。

【関連記事】【教えて!HRDさん#1】“同人ハード”なるものを扱いはじめたワケ(2023.05.04 12:00 更新)

文字通り“同人制作のハードウェア”のことで、レトロゲーム機やレトロPCを改造して新しい機能を追加したり、高画質化のようなアップグレードを施すことができる工作キットたち。毎月3~4種(場合によってはそれ以上)のペースで増えていくこともあり、そのラインナップは実に多彩です。特にファミコンやMSX系の改造キットの人気が高く、バリエーションも多数。ここでしか買えないアイテムも少なくありません。

ただし同人ハードの性格上、入荷が不定期で数も限られるものが多いのがネック。欲しいと思った時に買っておかないと、後々後悔することになるかも。

家電のケンちゃん 家電のケンちゃん
携帯FC作成キット
ファミコンを携帯ゲーム機化する「携帯FC作成キット」
RGB2C02N WSCHD
ファミコンRGB化&スプライト強化できる「RGB2C02N」 ワンダースワンカラーを据え置き化する「WSCHD」
家電のケンちゃん

そして売り場の結構な領域を埋め尽くしている、レトロゲームの存在も要チェック。ただソフト系に関しては売り場面積勝負ということもあり、どちらかと言えばハード系の扱いがメインとのこと。

ファミコンが積まれていたりゲームボーイが吊るされている横では、工作好きが集まるお店だけにレトロゲーム機のカスタマイズパーツの取り扱いも。昨今リリースが相次いでいる、レトロゲーム機向けの新作ゲームもほぼ漏れなく入荷します。

家電のケンちゃん 家電のケンちゃん
アステブロス エル・ヴィエント
次のページ
店内にあふれる無数のデモ機も必見。そしてベストセラーと“謎の売れ筋”は?
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【東京ラジオデパート探訪#11】「真空管は決して格調高い世界じゃないんですよ」リ…
  • # 【東京ラジオデパート探訪#9】まさにオーディオ向け抵抗&コンデンサのメッカ:海神…
  • # 【東京ラジオデパート探訪#8】製作や加工もおまかせ、何でも相談に乗ってくれるLE…
  • # 【東京ラジオデパート探訪#7】時代とともに商材も大変遷、いまやフラッシュメモリの…
  • # 【東京ラジオデパート探訪#6】まさにラジオデパートの縮図、玄関口にある“なんでも…
  • # 【東京ラジオデパート探訪#5】「ここで探せないケースはないでしょう」売り場を埋め…

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    ミニマリスト向けシンプルAIO水冷、MSI「MAG CORELIQUID A13」シリーズ
  • 2025年5月23日
    白色基板と白シルバーヒートシンクのマザーボード、MSI「B850M GAMING PLUS WIFI」
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ボタンを押すとデータが消えるM.2 SSDや修正禁止なフラッシュなど、Teamで見たデータ保護技術の最前線
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:InWin 40周年を自ら祝うトロフィー型PCケース「ChronoMancy」は年内発売?
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:左右にテンキー、メディアドックもガチャコン!できるモジュール式キーボードをbe quiet!ブースで発見
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未確定なのにもう人気
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」搭載グラフィックスカードが続々登場

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.