ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月25日 23:17

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > その他

エルミタ的年間ランキング アキバ取材班編

2022.12.31 08:43 更新

2022.12.31 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ランキング 年末年始企画

年間ランキング2022 アキバ取材班編は、2022年1月1日から12月20日までに掲載した、アキバ取材班記事の上位10傑を集計しました。もともと守備範囲の広い枠ですが、そのおかげで20位以上が極めて僅差。エルミタらしいといえば、エルミタらしく、やや掴み所のない感は否めません・・・。

1位 今が狙い目。AMD Ryzen 5000シリーズが”期間限定”でドカンと値下がり

20220312_akiba_1024x768_03 20220312_akiba_1024x768_06
2022.03.12 09:16 更新

2位 20,800円で買える安価なNUCベアボーンキット「Intel NUC 11 Essential Kit」

20220528_nu_1024x768_01 20220528_nu_1024x768_05
2022.05.28 12:13 更新

3位 「2TBはぶっちぎりの安さ」(店員談)のSSD、キオクシア「EXCERIA G2」に注目

EXCERIA_G2_1024x768a EXCERIA_G2_1024x768c
2022.04.08 10:17 更新

4位 フル充電になると自動で充電がストップする「オートオフケーブル」にType-C版。価格は980円

U79-AOFFTC_1024x768d U79-AOFFTC_1024x768a
2022.01.21 12:37 更新

5位 Ryzen 5000シリーズが期間限定で最大8,000円の大幅値下げ

akiba2022_003_1024x768h akiba2022_003_1024x768a
2022.07.29 19:42 更新

6位 使い切りのアルカリ乾電池も復活&再利用できる、電池用「マルチ・チャージャー」が販売中

multi_charger_1024x768c multi_charger_1024x768b
2022.10.14 13:00 更新

7位 多くのゲーマー店員が購入予定という最強ゲーミングマウス、Razer「Viper V2 Pro」本日発売

20220520_akiba2_1024x768_01 20220520_akiba2_1024x768_08
2022.05.20 12:54 更新

8位 購入者は9割以上が「Ryzen 9 7950X」。販売が解禁したAMD Ryzen 7000シリーズの解禁当日とその翌日

ry7000akiba_20221002_01 ry7000akiba_20221002_03
2022.10.02 11:41 更新

9位 “分かる人限定”、古いノートPCもPD充電器で給電できる「PDトリガーケーブル」が販売中

pd_trigger_cable_1024x768a pd_trigger_cable_1024x768d
2022.01.18 11:04 更新

10位 超薄型・軽量、WQXGA液晶搭載のLTE版「Xperia Z4 Tablet」が約1.5万円で大量販売中

SOT31_1024x768a SOT31_1024x768b
2022.02.04 10:16 更新

文: エルミタージュ秋葉原編集部

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # エルミタ的年間ランキング2022 レビュー(検証記事)編
  • # エルミタ的年間ランキング 【次に来るモノ】編
  • # エルミタ的年間ランキング2021 アキバ街ネタ編
  • # エルミタ的年間ランキング2021 レアモノPickup!編
  • # エルミタ的年間ランキング2020 レビュー(検証記事)編
  • # エルミタ的年間ランキング2020 アキバ取材班編

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    日曜限定でお買い得なSDXCカードや23型フルHD液晶ディスプレイ
  • 2023年3月25日
    週末値下がり中の玄人志向製GeForce RTX 3060
  • 2023年3月25日
    【3月24日取材分】メモリ価格表更新
  • 2023年3月25日
    【レアモノPickup!】一畳分のスペースで実現する憧れのハンモックライフ
  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.