ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月30日 15:59

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

ドキュメント、第13世代Intel Coreプロセッサ販売解禁 ~夜間時間外営業の解禁前と解禁後~

2022.10.21 01:25 更新

2022.10.21 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Intel 第13世代Intel Coreプロセッサ

2022年10月20日(木)22:00、第13世代Intel Coreプロセッサの販売がスタートした。秋葉原では3店舗(パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、TSUKUMO eX.、ドスパラ秋葉原本店)が夜間時間外営業(深夜販売)を実施。本稿では販売解禁前、そして販売解禁後の秋葉原の様子を画像を中心にレポートする。

2022年10月20日(木)20:00~21:00頃の秋葉原

13thintelnight_09_1024x768

13thintelnight_13_1024x768 13thintelnight_14_1024x768
家路に急ぐ人で賑わう20:20過ぎのJR秋葉原駅

夜間時間外営業は3店舗で実施

【関連記事】[エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1207]パフォーマンス最大4割アップは本当か?第13世代Intel Coreプロセッサの実力を探る(2022.10.20 更新)
13thintelnight_10_1024x768
20:00過ぎのドスパラ秋葉原本店前。夜間時間外営業実施を前に、関係者の姿がちらほら確認できる
13thintelnight_11_1024x768
20:10頃のTSUKUMO eX.前。夜間時間外営業まであと2時間
13thintelnight_15_1024x768
20:05頃のパソコン工房 秋葉原 BUY MORE店。遠巻きになんとなく集まる人の姿もちらほら

21日(金)開店からの販売店舗や夜の秋葉原界隈

夜間時間外営業を行わなかった店舗の様子はどうか。街ネタ担当アキバ取材班が、すっかり人通りがなくなった夜の秋葉原を徘徊した。

13thintelnight_08_1024x768
ツクモパソコン本店前。足場でガッチリ固められた感の外観も「通常営業中」
13thintelnight_01_1024x768 13thintelnight_02_1024x768
なおツクモパソコン本店には「Core i9-13900K」当日分は無い旨、貼り紙が出されていた
13thintelnight_03_1024x768
安定のパソコンSHOPアーク。夜間時間外営業は今回も行われていない
13thintelnight_04_1024x768
安定のオリオスペック。こちらも夜間時間外営業はナシ
13thintelnight_07_1024x768
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館は21日(金)開店11:00より先着順でCPUおよびZ790マザーボードを販売
13thintelnight_05_1024x768 13thintelnight_12_1024x768
アパホテル秋葉原駅電気街口前。この辺りにクレバリー1号店がありました 人通りも少ないLIFORK付近。以前あったリナックスカフェと言えば自作PCイベントの聖地
13thintelnight_16_1024x768 13thintelnight_17_1024x768
GiGO 秋葉原 1号館前、総武線ガード下の信号付近 昌平橋を背に、昌平小学校付近より上野方面の様子
13thintelnight_18_1024x768
街並みやカルチャーのめまぐるしい移り変わりをよそに、今日も変わらず「田中すだれ店」はそこにある
13thintelnight_19_1024x768 13thintelnight_20_1024x768
オリオスペックから千石電商方向、面前のスカイスクレーパーは地上31階建ての秋葉原ダイビル STAR KEBABアキバテラスを右手に先へ進むと左手には「牛丼専門サンボ」がある

13thintelnight_21_1024x768

次のページ
2022年10月20日(木)21:30~22:30頃の秋葉原 いよいよ販売解禁
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # ASUS、Intel Z790チップセット採用マザーボード計9製品の国内発売日と…
  • # パフォーマンス最大4割アップは本当か?第13世代Intel Coreプロセッサの…
  • # ASRock、Intel Z790マザーボード計7機種を10月20日発売~各モデ…
  • # MSI、Intel Z790マザーボード計5モデルの発売日と市場想定売価をアナウ…
  • # Xeon W-3400/2400対応のLGA4677マザーボード、ASRock「…
  • # ツクモ、「ライザのアトリエ3」推奨PC計2機種をリリース

CLOSE UP

  • 2023年3月30日
    プラモデルさながらの組み立て式キーボードスタンドが上海問屋から
  • 2023年3月30日
    ストーム、白いPCケースとオリジナルAIO水冷を搭載するデスクトップPC計2機種発売
  • 2023年3月30日
    サイコム、「G-Master Velox II」購入で最大5,000円分のQUOカードが貰えるキャンペーン
  • 2023年3月30日
    リサイクル素材を90%使用する21.5型フルHD液晶ディスプレイがAcerから
  • 2023年3月30日
    JONSBO、16:10の8型サブ液晶ディスプレイ「DS8」シリーズ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月29日
    これで全てが分かる。CORSAIR「iCUE 4000D RGB AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.