ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月28日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

トリプルカメラや画面内指紋認証に対応、格安高性能スマホ「Galaxy A50」が入荷

2019.03.25 13:17 更新

2019.03.25 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
スマートフォン

トリプルカメラや画面内指紋認証機能などを備えた、Samsungのミドルレンジスマートフォン「Galaxy A50(SM-A505FD)」が入荷。イオシス アキバ中央通店などのイオシス各店にて、店頭価格税込42,800円で販売中だ。

ハイエンド級機能を備えたコストパフォーマンス抜群のミドル端末

galaxy_a50_a30_1024x768c
最先端機能をミドル端末に搭載した、コスパ良好なSamsung製スマホ「Galaxy A50」が入荷している

国内未発売のSamsung製スマートフォン「Galaxy A50」が店頭に登場。4万円台前半で購入できるミドルクラスのモデルながら、トリプルカメラや画面内指紋認証を備えたベゼルレスディスプレイを搭載するなど、高性能な点が特徴だ。

ディスプレイは水滴型ノッチを採用する6.4インチの「Infinity-U Display」を搭載、画面解像度は2,340×1,080ドット。背面に2,500万画素+500万画素+800万画素のトリプルカメラ、フロントに強力自撮りが可能な2,500万画素インカメラを備えている。

galaxy_a50_a30_1024x768d galaxy_a50_a30_1024x768e
背面にトリプルカメラ、ベゼルレス液晶には画面内指紋認証を備えている

主なスペックは、プロセッサがオクタコアのExynos 9610(2.3GHz)、メモリ6GB、ストレージ128GB、バッテリー4,000mAhなど。OSはAndroid 9.0を搭載している。

入荷したのはnanoSIM×2のデュアルSIM仕様で、ネットワークはLTE バンド1/3/5/7/8/20/38/40/41などに対応する。

galaxy_a50_a30_1024x768f
さらに安価な選択肢として、同シリーズの下位モデル「Galaxy A30」も同時に入荷した

また、同時にシリーズの下位モデル「Galaxy A30(SM-A305FD)」も入荷している。画面サイズは「A50」同様の6.4インチで、スペックやカメラ構成がやや控えめな一方、価格が税込32,800円とさらに控えめになっている。

ディスプレイ解像度は2,340×1,080ドットで、プロセッサはオクタコアのExynos 7904、メモリ4GB、ストレージ64GB、バッテリー4,000mAhなどを実装。OSはAndroid 9.0を搭載する。

リアカメラは1,600万画素+500万画素のデュアルで、フロント側には1,600万画素インカメラを備えている。

galaxy_a50_a30_1024x768g galaxy_a50_a30_1024x768h
水滴型ノッチの「Infinity-U」を採用、画面内指紋認証は非対応でカメラもデュアルレンズ仕様になった

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
イオシス アキバ中央通店: https://www.gdm.or.jp/shop/iosys-chuou/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # ソニー、ミリ波対応のプロ向け5Gスマホ「Xperia PRO」発表。世界初HDM…
  • # ミヨシ、スマホをPS4コントローラと合体させる「ゲーミングマウントパーツ」発売
  • # エアリア、iPhoneの映像を安定して大画面出力できる「SPIDER LIHA0…
  • # MediaTek、3.0GHz駆動&168Hzディスプレイ対応の5GハイエンドS…
  • # Qualcomm、865 Plus強化版のハイエンドSoC「Snapdragon…
  • # Sペンの手書き入力に対応した「Galaxy S21 Ultra」など最新フラッグ…

CLOSE UP

  • 2021年1月28日
    MSI、Intel第11世代CPUに対応するZ590チップ搭載マザーボード計12製品
  • 2021年1月27日
    1月27日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年1月27日
    指定メーカーのDDR4メモリが3%~7%引き
  • 2021年1月27日
    在庫整理につきファンを特価で放出
  • 2021年1月27日
    売れ行き好調のUSB切替器がさらに安くなって再入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 4

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

  • 5

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.