ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月23日 18:20

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > その他

(ギークな日々)古いiPhoneやAndroidでLINEが使えない?中古スマホの選択基準とは

2019.02.22 12:00 更新

2019.02.22 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ギークな日々

中古でスマートフォンを購入する際、気をつけるべき点がいくつかある。例えば、前に利用していた人の分割支払い金がないことや、利用したいSIMとの相性に問題がないこと・・・といった具合だ。そしてそれと同じくらい気になる、LINEの対応状況も忘れずチェックしておきたい。

LINEの動作基準が年々厳しくなっている。昔の端末で使えないことも

2011年6月にサービスが始まったLINEは、もはや電話アプリより必要としている人が多いかもしれない。家族や友だちとのチャットはもちろん、職場のグループLINEで情報を共有したり、無料通話がすっかり電話の代わりになってしまっていたり。

しかしある意味で厄介なことに、アプリ自体がどんどん進化を続けているおかげで、スマートフォンの動作基準が年々厳しくなってきている。これまで普通に使えていた古いスマートフォンが推奨環境から外れ、アプリ自体がインストールできなくなっているのだ。

190219line_1024x530
LINE公式の動作環境一覧。旧バージョンはアプリストアからダウンロードできないため、対応に挙げられている端末を使う必要がある

Android OSは基本的に4.4が動作の最低条件に

まずAndroidスマートフォンの場合を考えてみよう。以前はそれこそAndroid 2.3の端末でも動いていたところ、最近になって(一部例外を除き)4.4以上が指定された。今後もバージョンアップで厳しくなることを考えれば、Android 5.0以上を搭載した端末を選んだ方がいいだろう。

手頃なところだと「Xperia Z4」あたりがオススメ。かつてのハイエンドモデルながら秋葉原なら1万円もあれば中古が手に入る。キャリア契約がなくともPCを使ったOSアップデートが可能で、Android 7.0までアップできるため安心だ。欲しい端末のOSがどこまで上がるのか、購入前には忘れずチェックしておきたい。

151005ores_1024x768c 190219line_1024x768
スペック高めなのに1万円程度で買えてしまう「Xperia Z4」。特価に出くわし、ついつい3台購入してしまった

iOS 9はサポート終了、iPhoneを買うなら5s以降がオススメ

動作環境が厳しくなっているのは、なにもAndroidだけではない。iOS 9を搭載する「iPhone 4S」もついにLINEが動作しない端末となった。iOS 10をサポートする「iPhone 5/5c」ならまだ動作するものの、このペースでいけば時間の問題かもしれない。

そうとなれば中古iPhoneを選ぶ場合、最低でも「iPhone 5s」以降の端末を買っておきたい。もしiOS 10のLINE対応が切れた場合でも、iOS 11ならしばらくは大丈夫なハズだ。中古モデルの価格も7,000~8,000円ほどに収まる。

iphone4s_640x480 iPhone5s_1024x768c
2011年に発売された不朽の名作「iPhone 4S」。しかしLINE目線でiPhoneを選ぶなら、「iPhone 5s」以降が現実的なラインになるだろうか

スマホが壊れた時ほど冷静になろう

「いやいや、さすがにそこまで古い物は買わないよ」という人もいるだろうか?ところが急にスマートフォンが壊れてしまった場合、新しい端末を用意するまでの“繋ぎ”として、ひとまずその場しのぎで安い中古品を求める人は多い。

もちろん価格だけなら2,000~3,000円で買えるスマートフォンはあるものの、その価格帯はLINEが入らないOSバージョンの端末が多くを占めている。「とりあえずLINEが使えればいいや」と適当に端末を選んでしまうと、思わぬしっぺ返しを食らってしまうかも。焦りがちな緊急時にこそ、自分が使いたい機能やアプリの対応状況は、頭の片隅に入れておきたい。

190219line_900x675a
「LINEが使えるだけでいい」と安い端末を選んだら、そもそもLINEに対応していないかも?特に中古スマホを選ぶ際は、LINE対応のOSバージョンをチェックしておきたい

文: フリーライター 太田 文浩

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # (ギークな日々)Galaxyに撮れないGalaxyが撮れる。自信にあふれたファー…
  • # (ギークな日々)いよいよクル!・・・でもまだまだ早い?次世代規格「5G」の現在地
  • # (ギークな日々)もうiPhone一括0円はなくなる?これからやってくる「分離プラ…
  • # (ギークな日々)コラボスマートフォンはなぜ売れ残る!?
  • # (ギークな日々)MVNOが3キャリアを扱う時代、事業者と料金選びが複雑化している…
  • # (ギークな日々)大手キャリアの“SIMロック解除フリー”始まる!?ぜひアンロック…

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    GIGABYTE、薄型・軽量の16型AIノート「AERO X16」シリーズ順次発売
  • 2025年5月23日
    サイコム「モンスターハンターワイルズ動作確認済PC」SFFゲーミングモデル
  • 2025年5月23日
    Ryzen 5 7545U搭載のミニPC、MINISFORUM「UM750L」発売中
  • 2025年5月23日
    ホワイト色トリプルファン搭載、玄人志向「GK-RTX5070Ti-E16GB/WHITE/TP2」
  • 2025年5月23日
    (お買い得中古品情報) デンソーの定置式QRスキャナ「QK30-U」(ジャンク品)が税込1,480円で販売中
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未確定なのにもう人気
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」搭載グラフィックスカードが続々登場

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.