ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月22日 10:52

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

Radeonの底力。店頭・通販ともに好調な売れ行きのRadeon RX 480 “やや深夜販売”をレポート

2016.06.30 09:00 更新

2016.06.30 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket

 Polarisアーキテクチャを採用するAMDの新型GPU「Radeon RX 480」搭載グラフィックスカードの販売が、29日(水)22時からスタートした。先日行われたGeForce GTX 1070 / 1080同様、深夜と言うにはまだ早い“やや深夜販売”では、6メーカーから1モデルずつ、計6製品が店頭に並んだ。

全てリファレンス。売れ筋は最安クラスの玄人志向

「Radeon RX 480」搭載グラフィックスカード 売価税込32,378円~37,780円
GIGABYTE、リファレンス仕様のRadeon RX 480「GV-RX480D5-8GD-B」発売
OCツール「Afterburner」付属のRadeon RX 480、MSI「Radeon RX 480 8G」発売
PowerColorのRadeon RX 480「AXRX 480 8GBD5-M3DH」、税抜31,000円前後で発売開始
Polaris採用の新型GPU Radeon RX 480搭載リファレンスモデルがSAPPHIREから
玄人志向、税抜30,000円前後のRadeon RX 480グラフィックスカード「RD-RX480-E8GB」発売
HIS「HIS RX 480 Fan 8GB」
Radeon RXシリーズ(AMD)

解禁時間の29日(水)22時から販売をスタートしたのは、ドスパラパーツ館、BUY MORE秋葉原本店、ツクモパソコン本店、ツクモDOS/Vパソコン館、TSUKUMO eX.の5店舗。
 梅雨真っ只中の秋葉原は夕方から雨模様だったにも関わらず、少しでも早く手に入れたいという熱心なRadeon派が約70人、各ショップの店頭に列を作った。

ドスパラ 秋葉原本店の店頭で行われたカウントダウン。約20人ほどが購入していった
「もちろん帰ったらすぐにCrossFireを試します!」と語る豪快な2枚買いユーザーの姿も

昔から初回ロットが少ないことで争奪戦となるRadeonの新モデルだが、今回は十分な量の在庫を確保。用意された在庫が全て完売するというショップは確認できなかった。
 発売されたのはすべてリファレンスモデルで、売れ筋は価格の安い玄人志向「RD-RX480-E8GB」やHIS「HIS RX 480 Fan 8GB」、 PowerColor「RX 480 8GB GDDR5」あたりが好調とのこと。

GIGABYTE「GV-RX480D5-8GD-B」 MSI「Radeon RX 480 8G」
PowerColor「AXRX 480 8GBD5-M3DH」 SAPPHIRE「RADEON RX 480 8G GDDR5 PCI-E HDMI」
HIS「HIS RX 480 Fan 8GB」 玄人志向「RD-RX480-E8GB」

30日(木)以降もメーカーを問わなければ入手できる状況。某ショップバイヤーによると「各社ともオリジナルVGAクーラー採用版は7月中旬~下旬」とのこと。それまでにもう一度くらいは「リファレンスモデルの入荷があるだろう」という話だった。
 なお、“やや深夜販売”を行わなかったパソコンショップアークでは「かなり多めに用意した」という在庫が29日(水)深夜取材の時点ですでにSAPPHIRE製のみ。入荷分のほとんどが、解禁直後に通販で完売。オリオスペックも用意した在庫は「通販で即完売」している。

ツクモパソコン本店の価格と在庫表 ドスパラ パーツ館の価格表
ドスパラパーツ館掲示中のベンチマーク。「ファイナルファンタジー XIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」によるスコア(9,459)も確認できる
BUY MORE秋葉原本店のデモ機はA10-7890Kベース。こちらのFFベンチは9,000に届かない程度だった

まずは好調な滑り出しとなった「Radeon RX 480」。解禁初日に購入したと嬉しそうに話すショップスタッフも7~8人おり、今後登場するメーカーオリジナル系モデルに期待するという声も多く聞かれた。

「せっかく30日(木)に備えてPOPを作ったのに、、、」。早くも在庫がSAPPHIRE製のみになってしまったパソコンショップアーク

文: GDM編集部 Tawashi
AMD: http://www.amd.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # COMPUTEX:着想はマイ○クラフト?4面ディスプレイのキューブ型ヘッドをもつ…
  • # COMPUTEX:PCケースメーカーの老舗と空冷最強ブランドの異色コラボが実現。…
  • # COMPUTEX:NZXT「H3 Flow」国内発売目前。ミニタワー最新モデルの…
  • # COMPUTEX:CORSAIR初のラップアラウンドガラスパネルを採用した「FR…
  • # COMPUTEX:CORSAIR「FRAME 5000D」は最も高レベルな…
  • # COMPUTEX:「光らないハイエンドが欲しい」要望に応えたクリエイター向けマザ…

CLOSE UP

  • 2025年5月22日
    G-GEAR、Radeon RX 9070 XT標準搭載など「モンスターハンターワイルズ動作確認済PC」発売
  • 2025年5月22日
    CORSAIR、ATX 3.1/PCIe 5.1対応のCybenetics PLATINUM認証電源ユニット「RM1200e 2023」
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:着想はマイ○クラフト?4面ディスプレイのキューブ型ヘッドをもつAIO水冷「MINECUBE」
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:PCケースメーカーの老舗と空冷最強ブランドの異色コラボが実現。Antec「Noctua Edition」
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:NZXT「H3 Flow」国内発売目前。ミニタワー最新モデルの実機を眺める
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:着想はマイ○クラフト?4面ディスプレイのキューブ型ヘッドをもつAIO水冷「MINECUBE」
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:PCケースメーカーの老舗と空冷最強ブランドの異色コラボが実現。Antec「Noctua Edition」
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:NZXT「H3 Flow」国内発売目前。ミニタワー最新モデルの実機を眺める
  • 2025年5月21日
    AMD、メモリ16GB版をラインナップする最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」発表。6月5日発売
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.