ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月20日 11:07

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

PCゲーマーの裾野を広げるショッピングサイト「Dospara×GAMELINER」スタート

2015.11.20 19:49 更新

2015.11.20 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ドスパラ

 株式会社ドスパラ(本社:東京都千代田区)、株式会社サードウェーブデジノス(本社:東京都千代田区)および株式会社デジカ(本社:東京都武蔵野市)は2015年11月20日15時より、「Steam」と連動したPCゲームショッピングサイト「Dospara×GAMELINER」をオープン。これに先駆けGALLERIA Loungeにて、プレス向け発表会を開催した。

初心者でも気軽にゲームを購入できる日本語ショッピングサイト

Dospara×GAMELINER(11月20日サービス提供開始)
http://www.gameliner.jp/

ドスパラおよびデジカでは、SteamによるPCゲーム普及のため今年3月からゲーミングPC「GALLERIA」シリーズにSteamクライアントのプリインストールを開始している。そして今回スタートした「Dospara×GAMELINER」は、この取り組みをさらに推し進め、Steamを使う上での障害をできる限り取り除き、PCゲーム初心者でも簡単にゲームをプレイできる環境を構築する事が目的だ。

“PCゲームをより簡単に”をコンセプトに開発された「GALLERIA」シリーズ。「Dospara×GAMELINER」のサービス開始により、さらに多くのゲームが手軽にプレイできるようになる

Steamでは、現在6,500タイトルを超えるゲームが配信されているが、日本語による情報はわずか。また決済上の不安もあり、初心者が利用するには少々ハードルの高さがネックになっていた。そこで「Dospara×GAMELINER」では、完全に日本語化されたショッピングサイトを提供し、安心してゲームが購入できる環境の構築を目指すというもの。

6,500タイトルを超えるゲームが配信されているSteam。検索性や言語の問題もあり、目的のゲームを探し出すことはなかなか難しい。「Dospara×GAMELINER」では、英語版のゲーム情報も含め、Webサイトを完全に日本語化する

オープン当初に提供されるのは、50タイトル前後で今後順次追加予定。加えて、遊び方の紹介やユーザーレビュー、ゲームタイトルのコミュニティを展開することで情報の密度を高め、個々のゲームをより楽しめるようにするという。

商品説明も含め完全に日本語化。決済はDegica決済サービス経由で、クレジットカードの他、コンビニ決済にも対応する
初期ローンチされるのは50タイトル前後。価格は基本的にSteamと同じになるという 今後はシステム要件に「GALLERIA」シリーズのモデル名などが表示される予定

また2016年を目処に「GALLERIA」シリーズとの連携を強化。PC製品ページから快適にプレイできるゲームへのリンクが追加される他、ゲームページには推奨モデルへリンクで誘導。さらに将来的には、ドスパラポイントの共有やドスパラレビューとの機能連携なども予定されている。

今後はビッグタイトルだけでなく、国内デベロッパーを中心としたインディ枠のゲームも積極的に紹介していきたいとのこと

「GALLERIA」シリーズとの連携など、未実装の機能も多いことから現状でその効果は未知数ながら、PCゲームの裾野を広げる新たな取り組みとして、今後の展開に期待したい。

文: GDM編集部 池西 樹
株式会社ドスパラ: http://www.dospara.co.jp/
株式会社デジカ: http://www.degica.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # “GALLERIAブランド初”を2つ採用した16型ハイスペックノート…
  • # GALLERIA、GeForce RTX 5060 Laptop GPU標準装備…
  • # ドスパラ、合計600名に豪華景品が当たる「夏の準備応援キャンペーン」
  • # 合計555名に最大5万円分のドスパラポイントが当たる「GOGOGWキャンペーン」
  • # Fast IPSとエルゴスタンド採用の24.5型ゲーミングディスプレイ、ASUS…
  • # (イベント取材) RTX 30シリーズ比で最大6倍の性能が向上。GeForce …

CLOSE UP

  • 2025年5月20日
    SFF-Readyのショートモデル、GALAKURO GAMING「GG-RTX5060-E8GB/LE/DF」
  • 2025年5月20日
    Intel、最大24GBの大容量VRAMを搭載するAI向けプロGPU「Intel Arc Pro B」シリーズ発表
  • 2025年5月20日
    MSI「GeForce RTX 5060 8G GAMING TRIO OC」など計4モデルを20日1:00より順次発売
  • 2025年5月20日
    【コレオシ】根強い需要で意外なほど売れる、ウ○ークマンユーザー必見の「ガム型電池」あります
  • 2025年5月20日
    長さ165mmに抑えたショートモデル「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5060 SOLO」発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月20日
    COMPUTEX:ASUS、性能低下を抑えたThunderbolt 5対応eGPUとBTF対応のGeForce RTX 50シリーズを発表
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
  • 2025年5月13日
    Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.