ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月24日 12:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2017年2月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ HOT

    3.5インチHDDを40台収納できる、SilverStone製ラックマウントケースがクモパソコン本店で展示中

    40台の3.5インチHDDを収納できるマウントケースSilverStone「SST-RMB51」の展示が、ツクモパソコン本店でスタート。完全受注生産で、価格は税抜57,000円前後

    2017年2月23日

  • #
    コレオシ

    【コレオシ Vol.1420】「Windows 7対応PCを安く組みたい」という人は要チェックの特価マザーボード

    まだまだWindows 7を使いたい。そんな人にオススメの特価マザーボードを衝動買いしてしまったと語るスタッフがコレオシ

    2017年2月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    「Ryzen 7 1800X」は税抜59,800円。複数ショップがラインナップと予価を告知 ~恒例の深夜販売も~

    「RYZEN」が来る。AMDファン待望の新型CPUの販売が間もなく開始される。秋葉原の複数ショップではラインナップと予価を公開。気になるマザーボードの入荷状況はいかに

    2017年2月23日

  • #
    ボイス

    「必ず買いますよ」(2/22) ・・・複数ショップ店員談

    3月3日(金)デビューが決まったAMDの最新CPU「RYZEN」。発売予定の3モデルについて国内予価が判明した。ところが、ここにきて対応クーラーとマザーボードの流通量に問題が・・・

    2017年2月22日

  • #
    コレオシ

    【コレオシ Vol.1419】手軽にドレスアップできるThermaltakeのスリーブケーブルセットに注目

    これぞPCケースMOD化の第一歩。ドレスアップ効果だけではない。便利な電源スリーブケーブルセットを、近日購入希望のスタッフがコレオシ

    2017年2月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    セカンドディスプレイや最強インカメラ搭載。HTCの新デザインファブレット「HTC U Ultra」が登場

    HTCが先月に発表したばかりの最新スマホが店頭初登場。サブ用のセカンドディスプレイをはじめ、背面カメラより強力な高性能インカメラなど、印象的な新機能を複数搭載している

    2017年2月21日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ギークの殿堂 Vol.031】Androidスマホ史上最高の感動をありがとう!美しく最強な「Mi Mix」を手に入れたぞ

    スマホやタブレットをちぎっては投げ。ガジェットライフにどっぷりハマる、ギークな野郎がイチオシを紹介するディープなコーナー。今回は、これまでで最大級の衝撃を受けた、美麗で最強、超激レアな端末が登場します

    2017年2月21日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1418】「Tegra X1」搭載の最新Androidゲーム機「SHIELD PRO」あります

    1月に海外で発売された、NVIDIAの最新Androidゲーム機「SHIELD」がJan-gleにて販売中。デスクトップ匹敵の「Tegra X1」を搭載する超スリムな据え置き端末で、オススメは大容量HDD内蔵の上位版モデルだ

    2017年2月21日

  • #
    取材ネタ HOT

    【懐かしのPCパーツ図鑑】Vol.041 正体はあのメーカー。SONYブランドの40GB HDD「SCPH-20401」

    なんだコレ?自宅は懐かしいPCパーツの宝庫。ツクモDOS/Vパソコン館のベタランスタッフが見つけた「SONY」印のHDDを紹介しよう

    2017年2月20日

  • #
    取材ネタ HOT

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.062】置いてすぐ使えます!スタンド式の温風ハンドドライヤーが意外な人気者に

    アキバの真ん中から、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットを美人店長がPickup!してくれるウィークリーの定番コーナー。今回は、置いてコンセントに挿すだけで使える、お手軽なスタンド式のハンドドライヤーを紹介します

    2017年2月19日

  • #
    ボイス

    「Nintendo Switchと同じ、ひな祭りに発売」(2/18) ・・・複数ショップ店員談

    臥薪嘗胆。AMDファン待望の最新CPU「RYZEN」の国内デビューがついに確定。Socket AM4対応マザーボードも同時に発売される

    2017年2月18日

  • #
    取材ネタ HOT

    全長わずか211mmのショートサイズGeForce GTX 1080「ZOTAC GTX 1080 Mini 8GB」登場

    カード長を211mmのGeForce GTX 1080 OCモデル「ZOTAC GeForce GTX 1080 Mini 8GB」の店頭販売が本日よりスタート。販売価格は税抜85,800円

    2017年2月17日

  • #
    取材ネタ

    ASRockファン待望のハイエンドマザー「Z270 Taichi」「Z270 Professional Gaming i7」発売

    ASRockを代表する「Taichi」シリーズの最新モデル「Z270 Taichi」の販売がスタート。ゲーマー向けのハイエンドマザーボード「Z270 Professional Gaming i7」も同時に登場した

    2017年2月17日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1417】オレたちの最後っ屁をくらえ!閉店するPCNETアキバ本店の「屁袋」を買おう

    近く店舗統合のため閉店するPCNETアキバ本店では、お買い得な閉店セールが開催中。でも本当の目玉品は、営業最終日の19日(日)に販売するとか。その「屁袋」って、いったい何が詰まっているのか?

    2017年2月17日

  • #
    取材ネタ HOT

    上位モデルは約3万円。世界初の「Ultra HD Blu-ray」対応ドライブがパイオニアから

    「Ultra HD Blu-ray」動画再生に対応する、内蔵型Blu-rayドライブ「BDR-S11J」シリーズの販売がアキバでスタート。オーディオ向け上位モデルとスタンダードモデルの2種がラインナップ

    2017年2月16日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:ZALMAN、ラウンド形状のCPUクーラー「CNPS9800 Max」を今の技術でリファインすると
  • 2025年5月24日
    (お買い得中古品情報) 第8世代i5搭載の軽量フルHDノート「PC-VKT16GZG6」(中古品)が税込19,800円で販売中
  • 2025年5月24日
    (お買い得中古品情報) 症状軽めな10インチタブ「Surface Go」のジャンク品が税込8,000円で販売中
  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.