ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月24日 12:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2017年1月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1404】「Cherry MX Speed」をもっと速く!静音化リングで、さらなる高速体験を手に入れよう

    「銀軸」こと「Cherry MX Speed」スイッチをさらに高速化するべく、使用したのはあのアイテム。キーボードはスピード命と語る“走り屋”注目のカスタムをご紹介

    2017年1月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.045】幻のスマホは幻のまま?1月前半の注目スマホBEST 3

    国内外の最新スマホがいち早く入荷するイオシスから、敏腕バイヤーが注目モデルをざっくり解説、お手軽にスマホ通になれちゃうコーナー。今回は、たった1台だけが入荷して20分で売れた“幻のスマホ”をご紹介します

    2017年1月24日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1403】「エルミタ見た」で約2万円引き、国内未発売のハイスペノート「ATIV Book 9 Plus」はいかが?

    激レアな高性能ノートが激安で手に入る?やや滞留気味だった、国内未発売の薄型・高性能な13インチノートが大幅値下げ。今なら「エルミタ見た」で、なんと約2万円引きでゲットできちゃいます

    2017年1月24日

  • #
    取材ネタ HOT

    【懐かしのPCパーツ図鑑】Vol.038 AMD製CPU専用クーラー、Cooler Master「Boxy」の美品が発掘される

    スタッフ某氏とバックヤードを漁っていたところ、今でも十分使えそうな新品状態のCooler Master製CPUクーラー「Boxy」を発見。あなたは覚えていますか。私は忘れていました

    2017年1月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.059】スマホゲーがもっと楽しくなる?快適グリップ「スマクール」が売れてます

    アキバの真ん中から、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットを美人店長がPickup!してくれるウィークリーの定番コーナー。今回は、スマホと合体する超多機能な快適グリップをご紹介。冷却に給電に大活躍、早くも売れてます

    2017年1月22日

  • #
    取材ネタ

    PCI-Express(x1)スロットを3本に拡張するProject Mブランドの新製品を元店員M氏が自ら売り込み

    アキバを取材中、サンプルを手にショップバイヤーへ熱心に売り込む元店員M氏ことアユートの森田氏に遭遇。事のついでに新製品を紹介してもらった

    2017年1月21日

  • #
    取材ネタ

    デザイン一新。Apollo Lake搭載のコンパクトPC、ECS「LIVA Z」が本日デビュー

    小型・静音・低価格と3拍子揃ったコンパクトデスクトップPC「LIVA」シリーズの最新作「LIVA Z」が発売開始。「Apollo Lake」採用でパフォーマンスは大幅向上を実現した

    2017年1月21日

  • #
    取材ネタ HOT

    Thunderbolt 3対応の外付けVGAボックス、PowerColor「DEVIL BOX」21日より発売開始

    デスクトップ向けVGAをThunderbolt 3接続できるPowerColor「DEVIL BOX」が、パソコンショップアークとオリオスペックに入荷。明日21日(土)より販売が開始される

    2017年1月20日

  • #
    取材ネタ HOT

    どこに眠ってた?Windows 7搭載のASUS製12インチスレートPC「Eee Slate B121」が新品(箱痛み品)で大量入荷

    今や珍しい、Windows 7搭載のスレートPCがまさかの新品で大量入荷。Core i5を搭載したペン入力対応のASUS製端末で、価格は税込19,800円と激安。早めの売り切れも予想される

    2017年1月20日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1402】オレの腕時計が“スマートウォッチ風”に変身する、便利で安い「ウォッチブル」

    よくスマホの通知をスルーしてしまうけど、スマートウォッチまでの多機能デバイスはいらない。そんな人にピッタリな、2,980円で買える便利なBluetoothガジェットが今日のコレオシです

    2017年1月20日

  • #
    取材ネタ HOT

    安価で頑丈、メモリ内蔵のフットスイッチ「RI-FP1DXG」がルートアールから発売

    キーボードやマウス機能などを割り当てて足で入力する、USBフットスイッチの新モデル。安価ながら文字列入力に対応するなど多機能で、設定はオンボードメモリに保存できる

    2017年1月19日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1401】Kaby Lake対応マザーボードの売れ筋、ASRock「Fatal1ty Z270 Gaming K6」

    デビューからそろそろ2週間。なんとなく売れ筋モデルも判明してきたKaby Lake対応マザーボードは、ASRockが元気らしい。オススメモデルをパソコンショップアークスタッフがコレオシ

    2017年1月19日

  • #
    取材ネタ HOT

    ゲーミングデザインの低価格トップフロークーラー、サイズ「MONOCHROME GAMING」アキバに登場

    ゲーミング仕様カバーを備えたトップフロー型CPUクーラー、サイズ「MONOCHROME-GAMING」が、ドスパラ パーツ館に入荷。販売は1月20日(金)で、売価は税込1,382円

    2017年1月18日

  • #
    取材ネタ HOT

    【シャーロットにおまかせ! Vol.001】大鉄板のモバイルノートだよ!2.5万円の「Let’snote」を限定販売

    アキバでも屈指の安値と圧倒的在庫量を誇るPCNETから、秘密の萌えキャラ店員が“ここだけ”の激安特価をお届けする新コーナーがスタート。初回は大鉄板のモバイルノートを大幅値引き、台数限定です

    2017年1月18日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1400】あぁ今年も物欲が止まらない。クリエイティブ「Sound BlasterX Katana」が欲しいぞ

    ゲーミングブランドSound BlasterXシリーズのオーディオシステム「Sound BlasterX Katana」。今回は実機デモを設置したスタッフが、そのまま欲しくなっているというお話

    2017年1月18日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:ZALMAN、ラウンド形状のCPUクーラー「CNPS9800 Max」を今の技術でリファインすると
  • 2025年5月24日
    (お買い得中古品情報) 第8世代i5搭載の軽量フルHDノート「PC-VKT16GZG6」(中古品)が税込19,800円で販売中
  • 2025年5月24日
    (お買い得中古品情報) 症状軽めな10インチタブ「Surface Go」のジャンク品が税込8,000円で販売中
  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.