ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月25日 10:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2016年12月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 7
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ HOT

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.056】コレ使えます!カメラ一式詰めこんで、どこでも座れるステキリュック

    アキバの真ん中から、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットを美人店長がPickup!してくれるウィークリーの定番コーナー。今回は、人気の「座れるリュック」から登場した、カメラ好き待望のカメラリュックをご紹介します

    2016年12月25日

  • #
    取材ネタ

    ロングセラーCPUクーラーの後継、ENERMAX「ETS-T50AXE」発売

    鮮やかなLEDイルミネーションとTDP 250Wまで対応する高冷却性能。ENERMAXの新作CPUクーラー「ETS-T50AXE」の販売がスタート。展示サンプルをチェックしておこう

    2016年12月23日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1389】LTEのXperiaで最小・最軽量!新品同様の「Xperia SX SO-05D」を手に入れよう

    今日のコレオシは、“保守交換用スマホ”の大放出セールが開催中のイオシスから。もうキズだらけの中古しかないと思っていた、かつての人気機種の数々が未使用品で発掘。サイズ感サイコーなXperiaの極上品もあるよ!

    2016年12月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    ASUS ROG認証取得の水冷一体型ミドルタワーPCケースがDeepcoolから販売開始

    ASUS ROG認証を取得した水冷一体型ケースDeepcool「Genome ROG Certified Edition」が、ドスパラ パーツ館で販売開始。同店では実動デモの展示も行われている

    2016年12月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    ピカピカの初代エヴァスマホも!眠っていたドコモの“本体未使用品スマホ”が激安で大量放出

    バッテリーは中古だが、本体のみは新品未使用というピカピカスマホが大放出。中には、即完売必至のエヴァコラボスマホ「SH-06D NERV」など激レアな端末もアリ

    2016年12月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    アメリカ限定、Google最新スマホ「Pixel XL」に鮮やか“Really Blue”登場

    アキバでも入荷と完売を繰り返す、人気のGoogle最新スマホに注目の新色登場。現状ではアメリカのみで販売されているというレアカラー、価格は税込129,600円だ

    2016年12月22日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1388】 パソコン工房秋葉原BUYMORE店で最近一番売れているマザーボードはコレ

    間もなく登場のデスクトップ版Kabylakeも使える、GIGABYTE製Z170採用マザーボード「GA-Z170X-UD3」が人気だ。ベテランスタッフ“イガーリ”にオススメポイントを聞いてみよう

    2016年12月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    書込2.4GB/s、低容量モデルでも高速なCORSAIR初のNVMe SSD「MP500」シリーズが発売開始

    CORSAIR初のNVMe M.2 SSD「MP500」シリーズの販売がパソコンショップアークでスタート。容量は120GB、240GB、480GBの3モデルがラインナップ

    2016年12月21日

  • #
    取材ネタ HOT

    軽量かつ頑丈、国産素材を贅沢に使った汐見板金のアルミケース「AX2」が来月発売。価格は税込48,000円

    高品質な国産素材を贅沢に使用した、汐見板金製の高級アルミケースに新モデル。従来から設計を一新し、強度と使い勝手の大幅向上を実現。来月の発売に先駆け、店頭での実機展示がスタートしている

    2016年12月21日

  • #
    ボイス

    「朝から販売開始」(12/21) ・・・複数ショップ店員談

    第7世代Coreプロセッサ「Kabylake」のおはなし

    2016年12月21日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1387】 パーツ購入で話題のセキュリティソフト「PC Matic」をもらおう

    セキュリティ対策に加えPCの快適化もしてくれる一石二鳥のソフト「PC Matic DeToNatorコラボレーションパッケージ」が無料でもらえるキャンペーンが、パソコンショップアークでスタート

    2016年12月21日

  • #
    取材ネタ

    アキバの中心にスーパー復活。「デリカマーケット FUKUSHIMAYA 秋葉原店」が本日オープン

    アキバの住人に朗報。株式会社福島屋運営の「デリカマーケット FUKUSHIMAYA 秋葉原店」が秋葉原UDX1階に誕生。弁当や総菜も購入可能だ

    2016年12月20日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1386】持ってけド○ボー!ヤケクソ気味な「長期在庫一掃セール」やってます

    店頭でただいま開催中、お店も頭を抱えるほどの激安ワゴンセールが要チェック。品出しされずに長期在庫になっていたアレコレを一斉処分、半ばヤケクソ気味なお値段でゴロゴロ投入されているぞ

    2016年12月20日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ギークの殿堂 Vol.028】驚きの性能で降臨、iPhone対抗の切り札だったモンスタースマホ「GALAXY S」

    スマホやタブレットをちぎっては投げ。ガジェットライフにどっぷりハマる、ギークな野郎がイチオシを紹介するディープなコーナー。今回は、当時群を抜く高性能で話題を読んだ、iPhone対抗のモンスタースマホを語ります

    2016年12月20日

  • #
    取材ネタ HOT

    【懐かしのPCパーツ図鑑】Vol.036 「GeForce2 GTS」搭載のAOpen製グラフィックスカード(箱のみ)

    AOpenとは懐かしい。2代目GeForceこと「GeForce2 GTS」搭載グラフィックスカードの空パッケージがショップの倉庫から発掘。ちなみに私は3dfx「Voodoo5 5500」派でした

    2016年12月19日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 7
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:著名なアイテムを扱う裏方メーカーで見つけた、ウォーターチューブをド派手に変える「ARGB Neon Tube」
  • 2025年5月25日
    【5月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
  • 2025年5月24日
    定番サイドフロー型CPUクーラーが2,000円台の大特価
  • 2025年5月24日
    Ryzen 5 7600とメモリやマザーボードのセットがお買い得
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.