ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月25日 10:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2015年10月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 6
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ HOT

    Skylakeマザー初のQ170チップ採用Mini-ITXモデル「X11SSV-Q」がSUPERMICROから

    ビジネス向けチップセットIntel Q170を採用する、Skylake対応Mini-ITXマザーボードSUPERMICRO「X11SSV-Q」の販売がパソコンハウス東映でスタート。価格は税込36,980円

    2015年10月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    書込速度がさらに向上、容量512GBのNVMe SSD、Samsung「SM951-NVMe」予約受け付け開始

    NVMeプロトコルに対応するM.2 SSD、Samsung「SM951-NVMe」シリーズの512GBモデルの予約受け付けが本日27日(火)よりアキバにてスタート。販売価格は税込49,980円~51,624円

    2015年10月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ギークの殿堂 Vol.002】日本でも発売の「BlackBerry Classic」はココが面白い!

    スマホやタブレットをちぎっては投げ。ガジェットライフにどっぷりハマる、ギークな野郎がイチオシ端末を紹介するディープなコーナー。今回は知ってるようで意外と知らない、最新のBlackBerryスマホが登場します

    2015年10月27日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1167 ~イオシス アキバ末広町店~数百個売れた?「光る猫耳ヘッドホン」

    猫耳付きのヘッドホンでしかも光る、さらに言えば激安で買えてしまう。そんな要素が刺さったか、やけに人気で数百個を売り上げてしまったという、謎の萌え系アイテムが今日のコレオシ。でも買っていくのはほぼ男性らしい

    2015年10月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【懐かしのPCパーツ図鑑】 Vol.1 倉庫の片隅から発掘された Intel「Pentium II 350MHz」

    ベテランスタッフ達が所有する、懐かしのパーツコレクションを披露してもらおうという新企画。記念すべき第1回目はIntel製のSlot 1対応CPU「Pentium II」が登場だ

    2015年10月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.034】全国のご当地キャラ・ご当地萌えキャラに会える「PLUM LIVE SHOP」に行ってみよ!

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で面白アイテムや気になるお店を紹介していく徒然なコーナー。今回やってきたのは、全国のご当地キャラを集めたアンテナショップ!地元でしか買えないレアなグッズを探しに行こう

    2015年10月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    第1弾は最安ハイレゾスマホ、噂の10コアゲームスマホもクル?国内スマホ市場を攻めるエイサーのこれから

    ノートPCやディスプレイだけじゃない、グローバルでスマホ事業を強烈に推進するエイサーが日本に本格参戦。第1弾の最安ハイレゾスマホを皮切りに、驚異の10コアゲームスマホや注目のWin 10 Mobile機もやってくる?

    2015年10月24日

  • #
    取材ネタ HOT

    最大転送200MB/sオーバーの高速HDD「WD Black」に6TBモデルが登場

    SATA3.0 HDDでは最高クラスの性能を実現する「WD Black」に6TBの大容量モデルが登場、BUY MORE秋葉原本店にて販売が開始された。価格は税込35,480円

    2015年10月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    検証結果も良好。トリプルファンも可能なツインタワー型サイドフロー、サイズ「風魔」発売開始

    エルミタレビュー担当の評価も高い、サイズオリジナルCPUクーラーの新モデル「風魔」販売開始。まずは店頭サンプルをじっくり眺めてみよう

    2015年10月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    3面ガラスパネルのアルミ製ミドルタワー、In Win「805」が予価17,800円で予約受付スタート

    「安い」とショップスタッフが口を揃えるIn Winの新作ミドルタワー「805」のサンプルがアキバに到着。3面ガラスパネル+アルミの仕上がりをチェックしておこう

    2015年10月23日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1166~イケショップ~アクションカメラを楽しむ「お役立ちGoProグッズ」

    他ではなかなか手に入らないユニークな品から、あってよかったお役立ち品がズラリ。今日のコレオシは、GoProや互換アクションカム対応のアクセが揃うイケショップから。名物店長が、去り際にイチオシを紹介してくれます

    2015年10月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    価格は126万円。史上最大8TBの2.5インチSATA3.0 SSD、novachips「NS370」アキバに登場

    2.5インチSSDでは最大となる容量8TBのSATA3.0 SSD、novachips「NS370」がオリオスペックに登場した。同店では既に受注受付が開始され、納期は約3ヶ月、販売価格は税抜126万円

    2015年10月22日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1165 ~パソコンハウス東映 Samsung「SM951-NVMe」シリーズ

    先週末登場も即完売になった人気のM.2 SSDが早くも再入荷。Skylakeユーザーなら押さえておきたい、NVMeプロトコルに対応する高速モデルをコレオシ

    2015年10月22日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1164 ~TSUKUMO eX. Thermaltake「Dr. PowerⅡ」

    先週再入荷を確認したThermaltakeの人気アイテムPSUテスター。早くも好調な売れ行きを見せているが、実はインド市場向けの商品だったことが判明

    2015年10月21日

  • #
    取材ネタ HOT

    外神田1丁目エリアの大規模再開発で姿を現した、古き良き秋葉原を思い起こされるレトロ看板

    外神田1丁目エリアの大規模再開発。街が新しく生まれ変わるその過程で、古き良き秋葉原の面影を残すレトロな看板が出現した

    2015年10月20日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 6
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:著名なアイテムを扱う裏方メーカーで見つけた、ウォーターチューブをド派手に変える「ARGB Neon Tube」
  • 2025年5月25日
    【5月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
  • 2025年5月24日
    定番サイドフロー型CPUクーラーが2,000円台の大特価
  • 2025年5月24日
    Ryzen 5 7600とメモリやマザーボードのセットがお買い得
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.