ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月22日 18:06

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2015年4月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 6
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1065 ~BUY MORE秋葉原本店~Intel「intel純正グッズ3点セット」

    Intel製CPUを購入するともらえる購入特典「intel純正グッズ3点セット」がちょっと熱い。この手のノベルティはあまり期待できないとお考えの貴兄、コイツはちょっと違うんです

    2015年4月24日

  • #
    取材ネタ HOT

    スマホ初4GBメモリ搭載の“性能怪獣”、ASUS「ZenFone 2」がアキバで発売開始

    スマートフォン初の4GBメモリを搭載する、ASUS「ZenFone 2」の発売が、イオシスアキバ中央通店にて開始された。ラインナップはストレージ64GBと32GBの2モデルで、価格は税込54,800円と49,800円

    2015年4月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    世界初のLGA2011v3対応Mini-ITXマザーボード、ASRock「X99E-ITX/ac」アキバデビュー

    LGA2011v3対応マザーボードでは初となるMini-ITXフォームファクタモデル、ASRock「X99E-ITX/ac」がアキバに登場。発売は明日24日より開始され、販売価格は税込38,664円

    2015年4月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    これは売れるワケだ。2,600MB/sオーバーを記録する「Intel SSD 750」の爆速ベンチマークを公開中

    先週デビューの高速SSD、Intel「Intel SSD 750」シリーズのベンチマークテスト結果がオリオスペックとBUY MORE秋葉原本店で掲示中。注目の結果はコチラ

    2015年4月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.001】「GALAXY S6 edge」はじめフラッグシップが続々登場

    国内未発売スマホをはじめ、最新モデルがいち早く入荷するアキバのスマホ事情を敏腕バイヤーがざっくり解説。この1週間に登場した端末を総ざらい、お手軽にスマホ通になっちゃいましょう

    2015年4月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    “あのロゴ”を戴く初めてのマシン。誰でも憧れのハイレゾライフが手に入る、アビー「ADIVA」がお披露目

    ケースメーカーのアビーから飛び出した、新しいプロダクトはなんと本格派のオーディオPC。PC製品で初のハイレゾロゴを戴くモデルで、この1台に必要なすべてを集約。憧れだけど難解な、ハイレゾ体験が誰でも簡単に手に入る

    2015年4月23日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1064 ~ドスパラ パーツ館~LGエレクトロニクス「23MP57VQ-P」

    LGブランドの2015年モデルから、スタッフオススメのモデルをコレオシ。豊富な機能で値段はお手頃。複数台買いもアリな23インチ液晶ディスプレイだ

    2015年4月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    静音・高冷却なロープロファイルクーラー、Noctua「NH-L9x65」がアキバに登場

    空冷最強メーカー、Noctuaブランドの最新ロープロファイルCPUクーラー、「NH-L9x65」の発売がアキバでスタート。販売ショップはオリオスペックで、価格は税抜7,430円

    2015年4月22日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1063 ~TSUKUMO eX.~NZXT「H440 Designed by Razer Edition」

    約4カ月ぶりの再入荷を果たしたRazerとNZXTのコラボPCケースをコレオシ。遠くロシアの地よりはるばるやってきたかもしれない、貴重な在庫だ

    2015年4月22日

  • #
    ボイス

    「GWに間に合いそうです」(4/22) ・・・某ショップ店員談

    Intel製SATA3.0(6Gbps)対応SSDの新モデル「Intel SSD 535」シリーズが、4月28日(火)に発売されるようだ・・・

    2015年4月22日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1062 ~PCNETアキバ本店~アキバ最安で買える「SH-01F DRAGON QUEST」

    ひょっとしたらこれが最初で最後かも?3万台限定生産のドラクエコラボスマホが店頭に大量入荷、PCNETにてアキバ最安級の大特価で販売中だ。外から中までファン垂涎のドラクエ仕様、これで“本家”より安いってホントですか

    2015年4月21日

  • #
    取材ネタ HOT

    【オレスマホ Vol.020】~イオシス アキバ中央通店~Samsung「GALAXY S6 edge」

    日本でももうすぐ発売される、Samsungの新フラッグシップスマホ( 海外版)が一足早く登場。イメージ一新のガラス筐体に新感覚のデュアルエッジスクリーンがカッコよさ抜群!最先端テクノロジーの数々は要注目だ

    2015年4月20日

  • #
    取材ネタ HOT

    【自作派たちのPC周り Vol.022】ツクモパソコン本店 本井さん

    所有する20以上のデバイスが全てネットワーク化されているという、ベテランスタッフのデスク周りが登場。身近に、こういう知り合いが欲しいです

    2015年4月20日

  • #
    取材ネタ

    売り切れ必至。Twin Frozr仕様のMSI製Radeon R9 290X搭載カードが30,000円割れの大特価

    いまだ現役のRadeon R9 290X搭載グラフィックスカードが、30,000円を切る大特価で登場。修理上がり品ながら完売必至の超お買い得品は19日(日)より販売予定

    2015年4月19日

  • #
    取材ネタ

    税込約72万円のグラフィックスカード「NVIDIA Quadro M6000」がツクモパソコン本店に入荷

    さすがに秋葉原でも珍しい、NVIDIA Quadro最上位モデルの入荷を確認。プロフェッショナル向けのハイエンドグラフィックスカードが、今ならお持ち帰り可能だ

    2015年4月18日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 6
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月22日
    ゲーミングチェア「Razer Iskur V2 X」専用カバーの国内発売と売価が確定
  • 2025年5月22日
    Razer、最新AI機能「Razer AI Prompt Master」初搭載のゲーミングマウス「Pro Click V2」2モデルを5月30日発売
  • 2025年5月22日
    Core i5-14400搭載のビジネス用途向けデスクトップPC、MSI「PRO DP180 14A-867JP」
  • 2025年5月22日
    表面積の約60%が発光するDDR5メモリ、XPG「LANCER NEON RGB」国内販売
  • 2025年5月22日
    MSI、有機EL・量子ドットパネルを採用した240Hz/0.03ms対応の26.5型4Kディスプレイ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」搭載グラフィックスカードが続々登場
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ASUSのM.2 SSD搭載グラフィックカード第2弾、PCIe 5.0接続対応の新モデル登場
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:着想はマイ○クラフト?4面ディスプレイのキューブ型ヘッドをもつAIO水冷「MINECUBE」
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:PCケースメーカーの老舗と空冷最強ブランドの異色コラボが実現。Antec「Noctua Edition」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.