ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月22日 17:05

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2013年4月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    イベント 取材

    NUCやThin Mini-ITXケースなど新製品が多数登場。10周年を迎えたSilverStone新製品発表会をチェック

    SilverStoneがCOMPUTEX TAIPEIに先駆けて新製品発表会を開催した。NUCやThin Mini-ITXケースなどコンパクトモデルを中心に多数展示された注目の新製品をじっくりとチェックしていくことにしよう

    2013年4月20日

  • #
    取材ネタ

    イベントで気持ち、伝わる?ロギング対応の「リアルいいね!ボタン」ビット・トレード・ワンから

    来場者参加型イベントにピッタリ?打鍵感豊かな巨大スイッチ&カウンターが発売。ただ数値がアップするだけでなく、入力情報のロギングにも対応する高機能が特徴だ。受注生産で価格は98,000円。まずは店頭でいいね!してみようか

    2013年4月20日

  • #
    ボイス

    「一応、最速モデルになるのでしょうか」(4/20) ・・・某ショップ店員談

    AMDの新型デュアルGPU「Radeon HD 7990」が4月24日(水)に正式発表される。単純にRadeon HD 7970 GHz Editionを2基搭載したようなスペックで

    2013年4月20日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.496 ~ORANGE Tokyo~「KEYBOARD LED ALARM CLOCK」

    愛好家に朗報!いつもキーボードに囲まれたQWERTYな生活を送りたい、そんな人にピッタリな時計をエルミタキーボード担当が見つけてきたぞ。ついでに不気味極まる謎のアイテムもご紹介・・・こちらは好みが分かれるかも?

    2013年4月20日

  • #
    取材ネタ

    他とはちょっと違う?「面」で照らす発光ファンの新機軸、サイズ「光る羽根 120」が発売に

    キーワードは「面」。PCケース内のドレスアップアイテムには最適な120mm口径のLEDファンがサイズから登場。ちょっと変わったファンをお探しの方には注目の製品だ

    2013年4月19日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.495 ~Jan-gle秋葉原本店~GIZZYS「Grippy Pad」

    パワーが違いすぎる!と驚くこと請け合い。お手軽なだけにあまり信用がない粘着タイプのスマホホルダー、その常識を覆す強力モデルがJan-gleで販売中だ。ちょいとタッチするだけで何でも吸い付く。そう、Grippyならね

    2013年4月19日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.494 ZOA秋葉原本店~ASUSTeK「GTX660-DC2TG-2GD5」

    本日のコレオシはお買い得。こだわりのGeForce GTX 660搭載グラフィックスカードを探している方にオススメのASUSTeK製「GTX660-DC2TG-2GD5」がアキバ最安とうたうショップが登場

    2013年4月18日

  • #
    ボイス

    「27万円しますけどね」(4/18) ・・・某ショップ店員談

    Other World Computing(OWC)の3.5インチサイズのSSD「Mercury Viper SSD 3.5 6G SSD」シリーズから、容量2TB(1,920GB)を誇る

    2013年4月18日

  • #
    取材ネタ HOT

    5インチベイ内蔵型ワンボックス水冷キットThermaltake「Bigwater 760 Pro」アキバに登場

    5.25インチベイ2段に搭載できるワンボックス型水冷キットThermaltake「Bigwater 760 Pro」の発売が開始された。販売ショップはパソコンショップアークで、売価は18,480円

    2013年4月17日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.493 パソコンショップアーク~Razer「Razer Orbweaver」

    まだ購入していないというPCゲーマーの方は必見。左手用キーパッドのヒット商品をアークのゲーマー店員さんがご紹介。販売価格こそ高いが、導入すればゲームで有利になること間違いなし。ただし慣れは必要なようですが

    2013年4月17日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.492 TSUKUMO eX.~アイネックス「PA-040」

    本日ご紹介の製品は自作PC初心者お断わりの便利な小物アイテム。地味ながらプロも定期的に購入するという人気のパワーユーザー向け製品を取り上げる。取り付け時に少し叩くのがコツらしい?

    2013年4月16日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.491 ~サンコーレアモノショップ秋葉原総本店~「ミタマンマメガネ」

    視線の向きがそのまま映像になる便利なカメラが今日のコレオシに登場。従来のモデルより大幅スリム&スタイリッシュに超進化。これでカメラ入り!?という違和感ゼロなスタイルが魅力だ。使い道はつい唸ってしまうものばかり

    2013年4月15日

  • #
    取材ネタ

    東芝「HG5d」採用の2.5インチSATA3.0 SSD、CFD「S6TNHG5Q」シリーズ発売開始

    CFD販売株式会社ブランドの2.5インチSSD「S6TNHG5Q」シリーズ(SATA3.0)の店頭発売が、本日よりスタート。東芝「HG5d」採用の注目モデルだけに、売れ行きも上々のようだ

    2013年4月13日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.490 ~三月兎 魔窟~マイコンソフト「XAC-1」

    アーケード筐体が好き!ゲーセン感覚のプレイを自宅でも!そんなマニア垂涎の特製デスクが三月兎 魔窟で絶賛展示中。業務用のコントロールパネル(スティック)も改造なしでそのまま組み込める、こういうのを待ってたんだ

    2013年4月13日

  • #
    ボイス

    「なるほど、面白いかもしれません」(4/13) ・・・複数ショップ店員談

    「Trinity」こと第2世代AMD Aシリーズの上位モデル「A10-5800K」と「A10-5700」に、先日発売となったシミュレーションゲーム「シムシティ」がバンドルされる

    2013年4月13日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月22日
    表面積の約60%が発光するDDR5メモリ、XPG「LANCER NEON RGB」国内販売
  • 2025年5月22日
    MSI、有機EL・量子ドットパネルを採用した240Hz/0.03ms対応の26.5型4Kディスプレイ
  • 2025年5月22日
    複数IPカメラを接続できるIPディスプレイの新機種、EIZO「DuraVision FDF2731W-IP」
  • 2025年5月22日
    USB 3.2 Gen 2×2対応SSDケース「シンプルモバイル M.2 NVMe USB20G」5月下旬発売
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」搭載グラフィックスカードが続々登場
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ASUSのM.2 SSD搭載グラフィックカード第2弾、PCIe 5.0接続対応の新モデル登場
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:着想はマイ○クラフト?4面ディスプレイのキューブ型ヘッドをもつAIO水冷「MINECUBE」
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:PCケースメーカーの老舗と空冷最強ブランドの異色コラボが実現。Antec「Noctua Edition」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.