ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月8日 15:18

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

横持ち特化のLenovoゲーミングスマホ「Legion Pro」が登場。配信用インカメも装備

2020.11.19 10:57 更新

2020.11.19 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
スマートフォン

横持ちスタイルに特化したデザインを採用する、Lenovoのゲーミングスマートフォン「Legion Pro」がイオシス アキバ中央通店に入荷している。店頭価格は税込84,800円。

144Hz駆動の6.65インチ有機EL、Snapdragon 865 Plusを搭載

Legion_Pro_1024x768c

Lenovoのゲーミングブランド「Legion」からリリースされた、Snapdragon 865 Plus搭載のゲーミングスマートフォン「Legion Pro」が店頭に登場。端末を横持ちする“ランドスケープモード”を想定した、ゲーム特化の設計が採用されている。

ポップアップ式インカメラも横持ち状態での配信を想定した配置になっており、横持ち時の中央上部から撮影できるようにするため、右サイドに内蔵。同じ右サイドには、L/Rボタンとして機能する超音波タッチセンサーが内蔵されている。

充電用のType-Cコネクタも、通常のボトム位置に加えて左サイドに搭載。横持ちした際に邪魔にならない、下側からケーブルが接続できるレイアウトになっている。

Legion_Pro_1024x768d Legion_Pro_1024x768e
Legion_Pro_1024x768f Legion_Pro_1024x768g

フルベゼルレスのディスプレイは6.65インチ有機EL(2,340×1,080ドット)で、リフレッシュレート144Hz、タッチサンプリングレート240Hzに対応。高速描画と高速レスポンスを特徴とする。

プロセッサはオクタコアのSnapdragon 865 Plus、メモリ12GB、ストレージ256GB、5,000mAhのバッテリーを内蔵。6,400万画素+1,600万画素のメインカメラ、画面内指紋認証などを備える。搭載OSはAndroid 10ベースのZUI12。

Legion_Pro_1024x768h Legion_Pro_1024x768i

SIMスロットはnanoSIM×2のデュアルSIM仕様で、ネットワークは5G バンドn1/n3/n41/n78/n79、LTE バンド1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28/34/38/39/40/41などに対応する。

なお余談ながら、パッケージには開封と連動して効果音が流れるという、ユニークなギミックが内蔵されている。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
イオシス アキバ中央通店: https://www.gdm.or.jp/shop/iosys-chuou/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # Xiaomi、120Hz駆動有機EL&4眼カメラ搭載の高性能ミドル「Redmi …
  • # Samsung、現場やアウトドア向けの最新タフネススマホ「Galaxy XCov…
  • # ソフトバンク、5G対応の二つ折りスマホ「razr 5G」を独占販売
  • # シャープ、“みんなの5Gスマホ”こと「AQUOS sense5G」のSIMフリー…
  • # Xiaomi、Snapdragon 888と1億画素カメラ搭載の「Redmi K…
  • # ASUS、「ZenFone 7」シリーズと「ROG Phone 3」の価格改定実…

CLOSE UP

  • 2021年3月8日
    SK hynix、業界最大18GBの大容量スマホ向けLPDDR5メモリの量産開始
  • 2021年3月8日
    165Hz/1ms対応の27型WQHD量子ドットゲーミング液晶、恵安「GD270QD-GE」
  • 2021年3月8日
    ソニーの“着るクーラー&ウォーマー”「REON POCKET」を首掛けできるネックバンド発売
  • 2021年3月8日
    XIGMATEK、シームレスな2面ガラスとピンクカラーのミドルタワー「Aquarius Plus Queen」
  • 2021年3月8日
    16+1フェーズ電源搭載のハイエンドゲーミングマザー、GIGABYTE「Z590 AORUS ULTRA」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月8日
    LED搭載で最安クラス。Deepcool最新水冷ユニット「GAMMAXX L360 A-RGB」の実力
  • 2021年3月6日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Meshify 2 Compact」徹底解説
  • 2021年3月4日
    高精度の色再現性を実現した32型4KUHDカラーマネジメント液晶、MSI「Creator PS321URV」
  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    これで全てが分かる。Fractal Design「Meshify 2 Compact」徹底解説

  • 2

    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」

  • 3

    高精度の色再現性を実現した32型4KUHDカラーマネジメント液晶、MSI「Creator PS321URV」

  • 4

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 5

    「さらに値上がりするだろう」(3/6)・・・某関係者談

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.