ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月24日 10:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > その他

一杯で10枚以上!花びらのようにたっぷり盛られた牛タン丼は食べごたえ満点

2020.10.12 12:00 更新

2020.10.12 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
アキバのごはん

【第66回】暑さと寒さ、午前中に弱いアキバ取材班Bが、秋葉原のショップ店員にコッソリ聞いた、オススメの飲食店を紹介する「アキバのごはん」。今回は、たっぷり盛り付けられたお値打ち牛タン丼を食べるべく「秋葉原 岡むら屋」に行ってきます。

おっ、美味そうじゃない。そのうち行こう。出た当初にそんなことを考えつつ、うっかりスルーしてしまっていた。そんな限定メニューを今さらながらに食べようと向かったのは「秋葉原 岡むら屋」です。お目当ては軒先でも目立っている「炙り牛タンとろろめし」。牛タンというとお高そうなイメージがありますが、それを盛った肉めしが690円から。なんともお得な感じがするじゃありませんか。

akbgohan20201012_1024x768c akbgohan20201012_1024x768d

8月に登場した限定メニューで、販売は“なくなるまで”という曖昧なもの。ここは早めに食べておくのが上策でしょう。ちょうど晩ごはん前の空いているタイミングで、席につくやメニューを見ずに「炙り牛タンとろろめし大」を注文。通常より牛タンが1.5倍盛られているというから、実に食べごたえがありそうです。お値段は税込890円。うまい具合に100円の割引券を持っていたので、お会計自体は税込790円でした

akbgohan20201012_1024x768e

普段の肉めしに比べると、少し時間がかかった気がします。お待ちかねの「炙り牛タンとろろめし大」がやってきました。牛タンがなんと合計14枚も入っているという太っ腹な一杯、盛り付けがまるで花びらのようですね。

そして中央には、これまたたっぷりと盛り付けられたとろろ。牛タンと一緒に結構な層になっていて、多少かき分けないとご飯が出てこないくらいです。セパレータを使って分離させた卵黄を投入しつつ、早速かぶりついていきましょう。

akbgohan20201012_1024x768f akbgohan20201012_1024x768g

やや歯ごたえがあるものもありますが、総じてジューシーで食べやすい印象の牛タン。炙りの香ばしさとタレの風味がマッチしていて、そこへとろろの食感も加わり、口の中がやけに賑やかな雰囲気に。さらに添えられた辛味のある仙台味噌がまた、いい仕事をしているんですよね。卵のまろやかさもグッド、なかなかお祭り気分が味わえる一杯でした。

ちなみに牛タンが14枚も入っているので、途中で牛タンの方が余りそうな情勢になり、多少慌てました(笑)。+50円でご飯大盛、+100円で倍盛にできたので、合わせて注文しておけばよかったなぁと反省です。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
秋葉原 岡むら屋: http://www.arcdining.co.jp/okamuraya/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 風味豊かで喉越し良好な戸隠そばが好き【神田和泉町・みのがさ】
  • # リーズナブルでジューシーなハンバーグを無限ライスと一緒に【神田駿河台2丁目・三浦…
  • # はじめ甘くて後から辛い厚切炙りベーコン入りカレー【外神田1丁目・日乃屋カレー】
  • # 思った以上にあっさり甘めなスープがイケる肉汁中華ソバ【外神田3丁目・百年本舗】
  • # ヘルシー路線でいこう、アキバで食べる精進料理【神田練塀町・こまきしょくどう】
  • # 食べやすさがクセになる二郎系まぜそば【神田佐久間町1丁目・麺処 マゼル】

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    (お買い得中古品情報) 症状軽めな10インチタブ「Surface Go」のジャンク品が税込8,000円で販売中
  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    ジャンクのPS5が期間限定で3,300円引きに
  • 2025年5月23日
    低容量8GBのmicroSDカードが特価で入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.