ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月22日 19:52

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

十字路の角地。テクノハウス東映が移転

2020.04.03 18:30 更新

2020.04.03 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
テクノハウス東映

千石電商や秋月電子を左手に見ながら、昌平橋通り方向へ進んだ十字路の角地。フラッシュ系アイテムに強い事で知られるテクノハウス東映(東京都千代田区外神田1-5-8 末初ビル 1F)が、5月24日(日)をもって閉店する事が分かった。あちこちで再開発が進む秋葉原の街中で、古くからのたたずまいがまたひとつ消える事になる。

この地に33年。テクノハウス東映が移転により現店舗が閉店

時代の移り変わりと共に取り扱いアイテムを変え、競争激しい秋葉原では老舗と位置付けられるテクノハウス東映が移転する事になった。

創業1946年の東映無線株式会社が運営するテクノハウス東映は、実に33年もの間、”角地のランドマーク”として営業を続けてきた。近年ではフラッシュ系アイテムに強いショップとして知られ、新製品の入荷の速さと、多数の特価品を求め、読者の多くも足を運んだ事だろう。移転を控え、4月4日(土)から5月24日(日)まで「移転セール」が開催される。

toeiiten_1024x768c toeiiten_1024x768d
toeiiten_1024x768e toeiiten_1024x768g
立地の良さも手伝って、つい足を止めてしまうテクノハウス東映の現店舗。その昔は鳥が美味しい定食屋さんだったそうで「おかわり自由のご飯をお腹を壊すまで食べられた」という

現在テナントとして入居している「末初ビル」からは転居という形で、改装閉店中の東京ラジオデパート内(東映無線ラジオデパート店/東京都千代田区外神田1-10-11)に統合。店舗名としてテクノハウス東映は残る事になる。面積こそ狭くなるものの、取り扱いアイテムは今まで同様に充実させたいという。ちなみに移転後の再開は5月25日(月)とされているが、昨今の状況を踏まえ後ろ倒しになる可能性がある。営業時間は10:00~19:00まで。

toeiiten_1024x768a toeiiten_1024x768b
東京ラジオデパート内の移転(統合)先。ちなみに東映ランド(東京都千代田区外神田3-2-9 大矢ビル1F)はこれまで通り営業を続ける

なお移転理由について古株のスタッフに話を聞くと「テナント契約の問題」とのこと。また直接的な原因ではないものの「LAOX THE COMPUTER館の閉店後(2007年9月)、人の流れが変わってしまった」とも話す。古き良き秋葉原が、またひとつ無くなってしまう。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕/絵踏 一(取材)
テクノハウス東映(エルミタショップリスト): https://www.gdm.or.jp/shop/tech-toei/
テクノハウス東映: http://www.toeimusen.co.jp/~th/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # #今週売れたモノ「テクノハウス東映」編 (2024年7月14日~7月20日)
  • # COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未…
  • # COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltak…
  • # COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9…
  • # COMPUTEX:ケーブル隠しの「STEALTH」シリーズが揃い踏み、配線が目立…
  • # COMPUTEX:ASUS「BTF」シリーズから、初のRadeon搭載グラフィッ…

CLOSE UP

  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未確定なのにもう人気
  • 2025年5月22日
    ゲーミングチェア「Razer Iskur V2 X」専用カバーの国内発売と売価が確定
  • 2025年5月22日
    Razer、最新AI機能「Razer AI Prompt Master」初搭載のゲーミングマウス「Pro Click V2」2モデルを5月30日発売
  • 2025年5月22日
    Core i5-14400搭載のビジネス用途向けデスクトップPC、MSI「PRO DP180 14A-867JP」
  • 2025年5月22日
    表面積の約60%が発光するDDR5メモリ、XPG「LANCER NEON RGB」国内販売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未確定なのにもう人気
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」搭載グラフィックスカードが続々登場
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ASUSのM.2 SSD搭載グラフィックカード第2弾、PCIe 5.0接続対応の新モデル登場
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:着想はマイ○クラフト?4面ディスプレイのキューブ型ヘッドをもつAIO水冷「MINECUBE」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.