ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月23日 18:20

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【TGS2018】部屋の中に籠城する。快適すぎて廃人になりそう。そんな「デスク秘密基地化計画」とは

2018.09.21 02:59 更新

2018.09.21 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
TGS TGS2018 ゲーミング

多種多様なゲーミングデスクを大量展示、“男の子の夢”を実現するシステム構築を提案していたのは、ビーズ株式会社(本社:大阪府東大阪市)のBauhutteブランド。「ぼっちテント」や「寝ながらゲームシステム」で作り上げる「デスク秘密基地化計画」をご覧いただこう。

多彩なデスクやワゴン、ラックを組み合わせてゲーミングデスクの理想形を追求

desk_himitsu_1024x768c
ASUS「ROG」とのコラボにて、「デスク秘密基地化計画」をブース展開しているBauhutte。「ぼっちテント」をメインに没入感抜群の環境を作り出す「ゲーミングキャンプ」は、まさに部屋の中の秘密基地だ

PCマニアなら誰しもが持っているであろう、デスク周りへのこだわり。子供の頃に憧れた“秘密基地”作りにも通じる、その情熱を形にしようと目論んでいるのが、Bauhutteの「デスク秘密基地化計画」だ。

もとよりオフィス・ゲーミング向けに多種多様な形状のデスクやワゴン、棚をラインナップに抱える。かゆいところに手が届くサイズ感や可動域の家具を組み合わせ、自分の好きなモノを好きな場所、好きな高さに配置する。ゲームに没頭できるデスク周りの快適性を追求した結果、どんな環境が出来上がるのか。ブースを練り歩きながらチェックしてみよう。

desk_himitsu_1024x768d desk_himitsu_1024x768e
まるで暗室のようなデスク周りを作り出す。相性を考えた複数のアイテムをトッピング、昇降式のデスクやL字デスク、狭い内部に向いた小型のゲーミングチェアなどで構成されている
desk_himitsu_1024x768f
グータラな“寝ながらゲーム”を可能にする、ちょっと危険な「寝ながらゲームシステム」。ベストなゴロ寝姿勢を維持したまま、ゲームに没頭できる
desk_himitsu_1024x768g desk_himitsu_1024x768h
自由度を高めているのは、デバイスをメインのデスクから切り離せる昇降式の「システムデスク(仮)」。身体に引きつけられる曲線と、くつろげるアームレストを備えた逆U字型になっている。まだ参考出展で、発売時期は未定だ
desk_himitsu_1024x768i desk_himitsu_1024x768j
すぐ横に置いてある「ディスプレイワゴン(仮)」も参考出展。マシンを魅せるために構想されたという独立ワゴンで、その上にはプロ生ちゃんのMOD PCが鎮座していた
desk_himitsu_1024x768k
定番の昇降式デスクを中心に、複数のサイドラックやデスクラックを集合・スタックさせた、圧倒的収納力が魅力の「ゲーミングキャッスル」。足元にも、漫画や薄い本がたくさん入るラックを備えている
desk_himitsu_1024x768l desk_himitsu_1024x768m
レースゲーマーに捧げる、ローデスクとゲーミング座椅子を組み合わせた「レーサーズ・コックピット」。昇降機能付きデスクには、3画面対応のロングモニターアームが備え付けられている 90年代の古典的テレビゲーム部屋を現代版にアレンジしたという、リバイバル志向の「ネオクラシック」。日本人と相性のいい“地べたスタイル”をベースに、目と腰に優しいプレイ環境を作り出している
desk_himitsu_1024x768n ブラックカラーの樹脂製デスクがほとんどを占める中で、異色の木目調デザイン。クリエイターなどに向けたカラバリで、好評なら今後多数のモデルで採用予定という
desk_himitsu_1024x768o desk_himitsu_1024x768p
こちらも新作ながら、年明け以降の発売が決まっている「デバイスウォール」。所有のお気に入りデバイスを魅せつつ丸ごと収納・展示できるという、マニア垂涎のニューアイテムだ

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
東京ゲームショウ2018: http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2018/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # COMPUTEX:左右にテンキー、メディアドックもガチャコン!できるモジュール式…
  • # GeForce RTX 5070/5060 Laptop GPU搭載のゲーミング…
  • # MSI、有機EL・量子ドットパネルを採用した240Hz/0.03ms対応の26.…
  • # AMD、メモリ16GB版をラインナップする最新ミドルGPU「Radeon RX …
  • # ASUS、曲率1,500Rで280Hz駆動対応の27型湾曲ゲーミング液晶「ROG…
  • # ASUS、27型WQHD/270Hzのゲーミングディスプレイ「ROG Strix…

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    GIGABYTE、薄型・軽量の16型AIノート「AERO X16」シリーズ順次発売
  • 2025年5月23日
    サイコム「モンスターハンターワイルズ動作確認済PC」SFFゲーミングモデル
  • 2025年5月23日
    Ryzen 5 7545U搭載のミニPC、MINISFORUM「UM750L」発売中
  • 2025年5月23日
    ホワイト色トリプルファン搭載、玄人志向「GK-RTX5070Ti-E16GB/WHITE/TP2」
  • 2025年5月23日
    (お買い得中古品情報) デンソーの定置式QRスキャナ「QK30-U」(ジャンク品)が税込1,480円で販売中
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未確定なのにもう人気
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」搭載グラフィックスカードが続々登場

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.