ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月29日 23:28

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.020】スマホがいますぐタブレットになる?あると便利な拡大鏡シリーズ

2016.03.27 00:00 更新

2016.03.27 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
中島さん

 アキバのど真ん中にあるサンコーレアモノショップ秋葉原総本店店長の中島さんが、おもしろグッズや気になるアイテムを紹介してくれる「レアモノPickup!」。今回は、スマホの画面が簡単にどデカく見やすくなる拡大鏡シリーズが登場します。文字が小さい、今だけ画面を大きくしたい・・・そんな時にコレがあれば!?

スマホ大画面化ズームボックス 限定売価税込980円
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0323/156050
スマホ大画面化スタンド2 売価税込1,980円
http://www.thanko.jp/
充電式持たないラクラク拡大鏡 売価税込2,980円
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002549/

アキバの真ん中で、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットが買えちゃうサンコーレアモノショップにようこそ!店長の中島です。皆さんはスマホの画面が大きくなったらいいのに・・・と思ったりすること、ありませんか?ものすごく小さい文字がビッシリだったり、動画を見てる時だったり。最近は大画面のスマホも増えてきましたけど、いつものスマホがもっと簡単にビッグになる、そんなお手軽なアイテムがあるんです。

サイズ的に今のスマホが気に入ってるけど、たまにデカい画面で見たい時がある。そんな時にあると便利な、スマホ用拡大鏡のオススメをご紹介します。こちらは先週発売されたばかり、据え置きボックス型の新モデルだ

というワケで、今回はスマホ用の拡大鏡特集!トップバッターは先週発売された「スマホ大画面化ズームボックス」です。下の方からスマホを差し入れてボックスを覗きこむと、普通のiPhoneもタブレット級の大画面になっちゃう!というアイテムですね。こんな形をしているので、なんだかミニマムサイズのテレビみたいでカワイイ(笑)。お値段も税込1,480円とかなり安いのでオススメです。しかも今週末の期間限定で特価になっているので、今なら何と税込980円!メチャお得になっていますよ。

アプリや面倒な機構はナシ、ボックス内にスマホを差し入れるだけでタブレット級の大画面になる。ちなみに未使用時には、薄くたたんでしまうことができるぞ
薄さ重視なら、こっちの「スマホ大画面化スタンド2」がグッド。お手軽に組み立てられるモバイル志向のモデルで、未使用時には手帳のようなサイズに収まってしまう

次は、スタンド型の拡大鏡「スマホ大画面化スタンド2」なんていかがでしょう。パタパタ組み立てると、スマホの画面を3倍に拡大してくれる簡易スタンドの拡大鏡が完成します。コレのスゴイのは、とにかく薄くて軽いこと!折りたたんでしまうと厚みは8mmくらいしかないので、手帳とおなじ感覚で持ち歩きできるんです。外で使うなら、断然こっちが便利ですね。

スマホ用だけじゃない、紙向けのルーペにもオススメあります。それがこの「充電式持たないラクラク拡大鏡」、ポンと置いて使える手軽なモデルであります

・・・と、今回はスマホ用だけのつもりでしたけど、最後に紙向けの拡大鏡もご紹介します。特に年齢が高めの方にオススメ、この「充電式持たないラクラク拡大鏡」は便利ですよ。ピント合わせ不要の置いて使うタイプなので、普通のルーペよりグータラに使えます(笑)。しかも充電式のLEDも内蔵しているので、明るくてとっても見やすいんですよ。1つ手元に置いておくと、何だかんだで手放せなくなりそうな、そんなアイテムです。

ピント合わせ不要で使える据え置きルーペ。内部には充電式のLEDライトが4灯搭載されていて、2段階の輝度調整にも対応する

文: GDM編集部 絵踏 一
サンコーレアモノショップ秋葉原総本店: https://www.gdm.or.jp/shop/thanko/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【レアモノPickup!】一畳分のスペースで実現する憧れのハンモックライフ
  • # 【レアモノPickup!】超小型なのにパワフル、クラファン大成功のシューズドライ…
  • # 【レアモノPickup!】ぐーたら装備がマシマシな「ゲーミング座椅子」で一畳完結…
  • # 【レアモノPickup!】魚が無煙で焼けて手入れも楽!だから一番のお気に入り
  • # 【レアモノPickup!】お湯の量が2倍、入浴剤も使えるようになった“後付け肩湯…
  • # 【レアモノPickup!】まさかの指名買い多数、塊肉を簡単カットできるミートスラ…

CLOSE UP

  • 2023年3月29日
    LGA1700用純正CPUクーラー(未使用ジャンク)が300円
  • 2023年3月29日
    360mmラジエター水冷の最安モデルにお買い得ポータブルSSD
  • 2023年3月29日
    AI追跡機能を備えた自撮り棒・三脚・モバイルバッテリ内蔵スマホ用ジンバル「Insta360 Flow」
  • 2023年3月29日
    KVMスイッチやドック機能を備えた44.5型Dual QHD湾曲液晶がPhilipsから
  • 2023年3月29日
    ASRock Industrial、第13世代Intel Core搭載のファンレスIoTデバイス「iEP-7020E」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月29日
    これで全てが分かる。CORSAIR「iCUE 4000D RGB AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.