ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月23日 16:36

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > イベント 取材

秋葉原の新名所、ユニーク雑貨の「上海問屋」がオープニングイベントを実施、全国のドスパラ各店での展開も告知

2013.01.27 02:58 更新

2013.01.26 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
上海問屋

株式会社エバーグリーン(本社:東京都千代田区)が運営する直販サイト「上海問屋」のリアルショップがドスパラ パーツ館3Fにオープン。本日オープニングイベントが行われた。

全国のドスパラ各店でも「上海問屋コーナー」を順次展開予定

13時より行われたオープニングイベント冒頭では、株式会社ドスパラ取締役社長の畑谷浩治氏が挨拶に登壇。「我々は常に最新商品をユーザーの皆さんに提供するべく、日夜商材を集めているが、その動きを加速させることができるのが上海問屋コーナーの設置。まずは基幹店舗のドスパラ パーツ館でのオープンとなったが、今後は全店舗で展開していくので、地方のユーザーさんはもう少しだけ待っていてほしい」と述べ、上海問屋コーナーの全国展開を発表した。

株式会社ドスパラ取締役社長の畑谷浩治氏 株式会社エバーグリーン取締役EC事業統括部部長の平田学氏

引き続き登壇した株式会社エバーグリーン取締役EC事業統括部部長の平田学氏は「秋葉原で数年前に出していた店舗は、正直なところ採算がとれずに撤退した苦い経験がある」とまずは今までの反省を述べた後、「そのあとお客様から『実際に商品を試せる場所が無くなり不便だ。なぜ閉店したのか。倉庫にいけば試せるのか』というお叱りを多数受けた。そこで新たな出店先を探していたところ、ドスパラさんが手を挙げてくれた。またとないパートナーさんで、2月中には全店舗で上海問屋コーナーの設置も終了する。今後の新製品にも是非期待してほしい」と力強く語った。

取り扱いアイテムは実用的なものから、?なものまで充実

続いてEC事業統括部広報の佐久間康子氏、大柳貴志氏の両名から行われたのが新製品発表。まず紹介されたのが、25日付けで正式発表されたAndroidスマートフォンの画面をPC上で操作可能なミラーリングケーブル「DN-84254」だ。Android携帯とPCを接続し、スマートフォンの画面をPCで操作できるというもので、実際に液晶画面に映し出しながらデモが行われた。こちらは3,999円で販売中。

また今後発売を予定している自信作として登場したのが、iPhone 5ケース一体型の栓抜き。実際に炭酸飲料の栓を抜き、大柳氏自らが一気に飲み干すというユニークなパフォーマンスには会場からも拍手が起こっていた。カラーラインナップは赤、白、黒の3色が用意される予定だ。

プシュ!ゴクゴクと喉を鳴らしながら一気飲みの体を張ったパフォーマンスを実施した大柳氏

PCパーツショップの一角という場所ながら、取り扱いアイテムは非常にユニークで多岐にわたっている。秋葉原ならずとも全国のドスパラを訪れた際には、是非一度立ち寄ることをオススメする。きっと気になる製品に出会えること請け合いだ。

文: GDM編集部 Tawashi
株式会社エバーグリーン: http://www.everg.co.jp/
上海問屋: http://www.donya.jp/
株式会社ドスパラ: http://www.dospara.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # まるでポーションのようなフラスコ型容器を採用する「光るお掃除スライム」が上海問屋…
  • # 28mm厚以下なら便利に固定できる、クランプ固定式4ポートUSBハブが上海問屋か…
  • # ディスプレイの上に載せる「自分専用扇風機」が上海問屋から
  • # 高さや角度を自由に調整できるスチール製ノートPCスタンドが上海問屋から
  • # 上海問屋、4種類の指向性を切り替えられるゲーミングモデルなどマイク4種発売
  • # 4つのフェーダーと6つのボタンで直感的に操作できる配信用オーディオミキサーが上海…

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    ホワイト色トリプルファン搭載、玄人志向「GK-RTX5070Ti-E16GB/WHITE/TP2」
  • 2025年5月23日
    (お買い得中古品情報) デンソーの定置式QRスキャナ「QK30-U」(ジャンク品)が税込1,480円で販売中
  • 2025年5月23日
    (お買い得中古品情報) 多機能スタンド付き24型IPS液晶ディスプレイ「Z24n G2」(中古品)が税込10,800円で販売中
  • 2025年5月23日
    ミニマリスト向けシンプルAIO水冷、MSI「MAG CORELIQUID A13」シリーズ
  • 2025年5月23日
    白色基板と白シルバーヒートシンクのマザーボード、MSI「B850M GAMING PLUS WIFI」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未確定なのにもう人気
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:新たに発表されたAMD最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」搭載グラフィックスカードが続々登場

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.