ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年5月26日 12:46

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • 街ネタ
  • PCケース徹底検証

トップ > レビュー > 特別企画

エルミタ的リサーチ Vol.7

秋葉原PCパーツ系 & モバイル系STAFFに聞きました。使っているスマートフォンを教えてください

2013.06.24 更新

文:GDM編集部 Tawashi / 絵踏 一

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
エルミタ的リサーチ
 秋葉原で働くSHOP店員に聞く「エルミタ的リサーチ」。第7弾は、PCパーツ系SHOP STAFF計87人と、モバイル系SHOP STAFF計60人を対象に、自身が使うスマートフォンを徹底調査。一番身近なガジェットであるスマートフォンに、“自作のプロ”であるパーツ系STAFFはどんなこだわりを持っているのだろう。
 そしてやはり今回の主役になるのは、ようやくにやってきた“専門分野”のリサーチを迎え撃つモバイル系STAFF。中にはこれまでの鬱憤を晴らすかのように、ディープなマニアぶりを発揮してくれた方々も。

PCパーツ系STAFF 計87人に聞きました

iPhone 5(アップル)
通話専用の携帯と2台持ちです。どうもスマホで電話というのが違和感ありまして。PCの前にいることも少ないのでスマホは便利ですね。ただ、便利すぎも問題があり、メールの対応が忙しく外出先でも落ち着きません。(店員M氏)
iPhone 5(アップル)
実は初めてのスマホがコレなんです。想像以上に便利ですね。本が好きなので移動中はあまり使わないかと思っていたのですが、今ではもっぱらコイツを使って読書しています。(店員N氏)
アキバのSHOP STAFFの間でも愛好家の多いiPhone。完全インハウス設計による完成度の高さや優れたデザイン性は、常に時代の最先端をゆく
iPhone 5(アップル)
スマホってこれが初めてなんですよ。携帯がくたびれてきたからスマホにしたい!という妻からの天の声がありまして・・・って毎回似たような展開に持っていってませんか?(店員N氏)
Xperia acro HD SO-03D(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
携帯から買い替えた発のスマホです。正直なところiPhoneにいきたいのですがdocomoユーザーなのでなかなか踏ん切りがつかないんです。(店員M氏)
AQUOS PHONE sv SH-10D(シャープ)
実は何を隠そう、このスマホをはじめテレビからエアコンに至るまで、電化製品はすべてシャープを使ってるんです。昔世話してもらった営業さんが良い人だったりと思い出もありますし、シャープには今後も頑張ってほしいですね。(店員H氏)
Xperia acro HD IS12S(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
ずっとAndroid系です。これはご存知ソニー・エリクソンブランド最後の機種でしたのでご祝儀も兼ねて買いました。(店員N氏)
iPhone 3GS(アップル)
古いのですがジェイルブレイクを施している関係で、あまり買い替えたくないんですよね。キャリアもdocomoなんですよ。(店員I氏)
“ジェイルブレイカー”なI氏は使っているケースも特別製。ケース製作を手がける親戚に特注したという、世界に一つだけのケースだ
iPhone 4S(アップル)
2年縛り中なので5にいけないんですよね。とりあえず5S出るまでは待ちですね。う~んLTEいいなぁ。(店員M氏)
GALAXY S III SC-06D(サムスン)
GALAXYシリーズが使いたくてドコモにしているくらいで、これまでの歴代モデルはすべて持っています。何よりハイエンドなスペックが魅力。ただもはや技術の最先端というワケではないようなので、GALAXYに拘る必要もないのかな・・・。(店員N氏)
GALAXY S III SC-06D(サムスン)
iPhone 5(アップル)
ホントはドコモでiPhoneが出るのを待っていたんですけどね。まぁauのスマホは海外でのデータ通信が速かったので結果オーライです。ちなみに両方ともあの“Slash”がデザインしたケースなんですよ。(店員S氏)
今やスマホメーカーとしてのトップに立つ、サムスンの看板モデルGALAXYシリーズも愛好者が多い。中にはお揃いの“Slash”ケースを着せた、iPhoneとの2台持ちユーザーも
ARROWS X LTE F-05D(富士通モバイルコミュニケーションズ)
理由ですか?ズバリEXILEがCMやってたから!・・・というのは冗談ですが、ドコモの中から選んだだけです。どれも一緒な気がして・・・。ちなみにドコモ一筋15年ですよ。(店員N氏)
N-02E ONE PIECE(NECカシオモバイルコミュニケーションズ)
購入する際は迷いませんでした、マニアですから。高かったですけどね。充電台もサウザンドサニー号!もう最高です。(店員S氏)
ご存知人気コミック「ワンピース(ONE PIECE)」の連載15周年を記念したコラボスマートフォン。限定5万台生産で、サウザンドサニー号を模した大型の充電スタンドも同梱された
次のページ
PCパーツ系STAFFリサーチその2に続く
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」
  • # 秋葉原PCパーツ系 & モバイル系店員に聞きました。使っているスマートフォンを教…
  • # 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「アキバ店員のランチ事情」
  • # 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「現在搭載中のメモリを教えてください」
  • # 秋葉原PCパーツ系 & モバイル系STAFFに聞きました。「現在使用中の液晶ディ…
  • # 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「店員歴を教えてください」

CLOSE UP

  • 2022年5月26日
    ゲーマー必携!暗い場所での食事にも威力を発揮(メーカー曰く)する「光るゲーミング箸」
  • 2022年5月26日
    マルチディスプレイに向く狭額縁デザインの23.8型フルHD液晶がAcerから
  • 2022年5月26日
    ファーウェイ初の10.8インチE ink タブレット「HUAWEI MatePad Pape」発売
  • 2022年5月26日
    GeForce RTX 3050 Ti搭載で厚さ18.9mmの15.6型4KスリムノートPCがMSIから
  • 2022年5月26日
    PCIe5.0/ATX3.0対応のハイエンド電源ユニット、MSI「MEG Ai PCIE5.0」シリーズ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年5月25日
    RTX 3090 Tiとi9-12900KS搭載の最強デュアル水冷機、サイコム「G-Master Hydro Z690 Extreme/D5」検証
  • 2022年5月23日
    最安クラスのLGA1700マザー、GIGABYTE「H610M S2H DDR4」で組むお手軽なAlder Lake PC
  • 2022年5月21日
    これで全てが分かる。Antec「DF800 FLUX」徹底解説
  • 2022年5月19日
    税込3,000円台で買える最新スリムサイドフロー、Deepcool「AK400」の冷却性能を探る
  • 2022年5月17日
    これで全てが分かる。ツクモ「G-GEAR Aim(5TJ9-G)」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.