最終更新日 2023年3月24日 0:00
ハイエンドPCの性能をさらに引き出す高速DDR5メモリ、KLEVV「CRAS XR5 RGB DDR5」シリーズ
2023年1月14日
最新Ryzenの力を引き出すメモリ、AMD EXPO版のCORSAIR「DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5」検証
2022年11月9日
徹底検証で判明。第12世代Intel CoreプロセッサにCORSAIR製DDR5メモリがおすすめな理由
2022年3月31日
G.SKILL「Trident Z NEO」検証:第11世代Intel Coreプロセッサにも最適な鉄板OCメモリ
2021年5月28日
第3世代Ryzenとの組み合わせで人気、G.SKILL製DDR4-3600対応メモリを試す
2020年9月22日
自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
2019年12月6日
プラットフォームを選ばず使える“光る”DDR4メモリ「HyperX FURY DDR4 RGB」検証
2019年10月19日
飾らないデザインと性能で攻める、ESSENCOREのオーバークロックメモリ「KLEVV BOLT X」
2019年10月15日
速く、そして美しいDDR4メモリ、ESSENCORE「KLEVV CRAS X RGB」
2018年11月30日
プラットフォームを選ばず使える、信頼・安定のDDR4メモリ「Ballistix Sport LT」
2018年11月20日
世界初のハイブリッド冷却メモリ、ADATA「XPG SPECTRIX D80」検証
2018年8月18日
PCを鮮やかに彩る、RGB LED搭載ゲーミングメモリ「Ballistix Tactical Tracer RGB」
2018年5月30日
ちょっと微妙!? 1866MHz動作 PC3-15000メモリの価値を試す
2012年8月26日
サクッと性能アップできるOCメモリの実力をチェック!! Patriot「PXD38G2400C11K」検証
2012年7月12日
メモリモジュールの新たな選択肢。Kingstonの省電力向け「HyperX Genesis LoVo」シリーズ「KHX1600C9D3LK2/8GX」を試す
2012年3月29日