ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年8月17日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 国内

ウッドパネルを採用するMini-ITXケース、In Win「B1 Pure」国内発売決定

2021.11.29 11:53 更新

2021.11.29 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
In Win Mini-ITX PCケース
ロゴ
株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2021年11月29日、ウッドパネルを採用するIn Win Development(本社:台湾)のMini-ITXケース「B1 Pure」について、新規取り扱い開始を発表した。
  • ウッドパネルを採用するMini-ITXケース、In Win「B1 Pure」国内発売決定
  • ウッドパネルを採用するMini-ITXケース、In Win「B1 Pure」国内発売決定

In Win「B1」シリーズのバリエーションモデル

B1 Pure(型番:IW-CS-B1-PURE) 市場想定売価税込14,800円(12月3日発売)
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3762.php
Sirius Extreme ASE120(12月3日発売)
FN-ASE120-1PK(1個パック) 市場想定売価税込1,480円
FN-ASE120-3PK(3個パック) 市場想定売価税込4,480円
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3763.php
Sirius Extreme Pure ASE120P(12月3日発売)
FN-ASE120P-1PK(1個パック) 市場想定売価税込1,680円
FN-ASE120P-3PK(3個パック) 市場想定売価税込5,080円
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3764.php

「B1 Pure」は、トップパネルに「IN WINロゴ」が刻印された高品質な合板を採用するMini-ITXケース。昨年5月に発売が開始された「B1」のバリエーションモデルで、本体カラーはホワイト。

本体には80PLUS GOLD認証の200W電源ユニットが内蔵され、付属の専用スタンドを使えば、横置きだけでなく縦置きも可能。なお縦置き時は筐体をヘッドフォンスタンドとして使用することもできる。

b1pure_800x600c

ドライブベイは2.5インチシャドウベイx2、冷却ファンはサイド80mmx1(標準装備)、I/OポートはUSB3.0x1、HDオーディオ(CTIA-SPK/Mic)。CPUクーラーは全高60mmまでサポートする。

b1pure_800x600d b1pure_800x600e

外形寸法は横置き時が幅302mm、奥行き238mm、高さ108mm、縦置き時が幅238mm、奥行き108mm、高さ305mm(スタンド含む)、重量1.65kg。

ASE120_800x600a ASE120_800x600b
Sirius Extreme ASE120

またケースファンの新製品として「Sirius Extreme」シリーズも同時リリース。ファンサイズは120mm径で、カラーはブラックの「Sirius Extreme ASE120」と、ホワイトの「Sirius Extreme Pure ASE120P」の2色。いずれも1個パックと3個パックが用意される。

ASE120P_800x600a ASE120P_800x600b
Sirius Extreme Pure ASE120P

ファンの回転数は400~1,500rpm±10%、最大風量54CFM、最大静圧1.55mmH2O、ノイズレベルは最大25dBA、通常時21dBA、軸受はスリーブベアリングで、アドレサブルRGB LEDによるイルミネーション機能を備える。

ファンサイズは幅120mm、奥行き120mm、高さ25mm、重量175g。製品保証は2年間。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
株式会社アユート: http://www.aiuto-jp.co.jp/
In Win Development: http://www.inwin-style.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 2年前に発表されたオープンフレームPCケース、JONSBO「MOD5」を独自ルー…
  • # Fractal Design「Define 7 Mini」など期待のコンパクト筐…
  • # 高さ54mmのCPUクーラーに対応する3.3リットルのMini-ITXケース、I…
  • # S字カーブデザイン採用のミドルタワーPCケース、G.SKILL「MD2」シリーズ
  • # Fractal Design、定番PCケースDefine 7とMeshify 2…
  • # 容量約10リットルのMicroATX対応スリムPCケース、SilverStone…

CLOSE UP

  • 2022年8月17日
    【コレオシ】手を離すだけで刃が戻る!ダンボール開けに超便利な「セーフティリターンカッター」
  • 2022年8月16日
    CORSAIR、AM4対応の現行AIO水冷と次世代「Ryzen 7000」シリーズとの互換性を確認
  • 2022年8月16日
    Xiaomi、大幅値引きクーポンなどを配布する「公式サイト1周年記念祭」を開催
  • 2022年8月16日
    GELID、ファン×8/RGBデバイス×10制御が可能なRGBコントローラ「AMBER 8 PRO」
  • 2022年8月16日
    強化ガラス天板にディスプレイを仕込んだ昇降デスク「Lumina Desk」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年8月13日
    “デルのキーボード”のイメージを変える。ハイセンスな新ワイヤレスキーボードを試す
  • 2022年8月10日
    クラスを超えた価値をもつ、いまオススメしたいMSIゲーミングヘッドセット4選
  • 2022年8月6日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Pop Air RGB TG」徹底解説
  • 2022年8月5日
    グラフィックスカードテスト:GIGABYTE「GV-N1630OC-4GL」
  • 2022年7月30日
    ようやく手が出せるハイエンドグラフィックス、MSI「GeForce RTX 3080 Ti SUPRIM X 12G」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.