最終更新日 2023年1月29日 0:00
レビュー
エルミタ取材班
自作PCパーツ
PC・ノート・BTO
モバイル
告知・キャンペーン
特価品情報
アキバ価格表
データベース
SHOPリスト
AMD
MSI
Thermaltake
サイコム
CFD
ASUS
GIGABYTE
ツクモ
アーク
Crucial
CORSAIR
Fractal Design
Cooler Master
街ネタ
トップ
>
レビュー
>
特別企画
CPUクーラーテスト:GIGABYTE「AORUS WATERFORCE X 280」
2022.07.15 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部
CPUクーラーテスト
GIGABYTE
水冷
GIGABYTE「AORUS WATERFORCE X 280」
製品情報(
GIGABYTE
)
Core i9-12900K/ GIGABYTE「Z690M AORUS ELITE DDR4」/PL1=PL2=4,096W
Core i7-12700K/ GIGABYTE「Z690M AORUS ELITE DDR4」/PL1=PL2=4,096W
Core i5-12600K/ GIGABYTE「Z690M AORUS ELITE DDR4」/PL1=PL2=4,096W
前の記事
記事一覧
次の記事
オーバークロック向けAMD B650マザーボード、GIGABYTE「B650E …
ASUS「TUF Gaming Radeon RX 7900 XTX/XT」専用…
Radeon RX 7900 XTXを1スロット化できるウォーターブロックがBi…
GIGABYTE、ARGBファン標準装備の白い高エアフローミドルタワー「C301…
ASRock初の水冷モデル「Radeon RX 7900 XTX AQUA 24…
GDDR6Xメモリを採用するGeForce RTX 3060 Tiグラフィックカ…
2023年1月29日
これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
2023年1月28日
人気のGeForce RTX 2060 Superバルク特価は29日(日)まで
2023年1月28日
とりあえず買っておきたい240GB SSDの特価品など
2023年1月28日
【1月27日取材分】CPU価格表更新
2023年1月28日
【1月27日取材分】メモリ価格表更新
WHAT'S NEWを見る
2023年1月29日
これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
2023年1月27日
今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
2023年1月25日
2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
2023年1月22日
最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
2023年1月20日
ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」