転送速度40MB/secの64GB microSDXCカード、グリーンハウス「GH-SDMRXC64G6」
SDスピードクラスClass6に準拠し、読込40MB/sec、書込12MB/secの転送速度を実現したmicroSDXCカード。容量も64GBと多く、携帯電話やスマートフォンのフルHD動画撮影/再生で力を発揮する
2012年10月11日
円柱デザインのスタイリッシュ2.1chスピーカーシステム、「ロジクール スピーカー システム Z553」
2つのサテライトスピーカーとサブウーファーで構成された、2.1chアクティブスピーカーシステム。合計40Wの高い出力を誇り、迫力のあるオーディオ環境を手軽に構築できる
2012年10月11日
CoolerMasterの人気PCケース「CM 690 II Plus rev2」に白黒ツートンカラーのカラバリモデル登場
説明不要の人気ミドルタワーPCケース「CM 690 II Plus rev2」に白黒ツートンカラーのカラーバリエーションモデルが登場した。発売は10月19日より開始され、市場想定売価は15,000円前後
2012年10月11日
手軽に高音質サウンドを楽しめるUSB DAC2機種、上海問屋より発売開始
PCに接続するだけで、PCのサウンド環境を改善できるUSB DACの新製品。同軸CAXIALと光OPTICALの2系統出力を備える「DNSB-23788」と同軸CAXIALのみの「DNSB-23787」がラインナップされる
2012年10月10日
Gainward、大型ファンクーラーを搭載したGTX 650Ti「GW GTX650TI 1GBD5」
NVIDIAの新ミドルレンジGPU、GeForce GTX 650Ti搭載グラフィックスカードの新製品。高冷却オリジナルクーラーを搭載し、独自チューニングツール「EXPERToolⅡ」が付属される
2012年10月10日
2層遮音パネル採用のXL-ATX対応静音ケース、Antec「P280-MW 」等計3モデルリリース
静音PCケースの元祖、Antecから2層遮音サイドパネルを採用するXL-ATX規格マザーボード対応のミドルタワーPCケース計3機種が10月13日より発売開始。カラーはホワイトとブラックで、サイドパネルアクリルウインド仕様もラインナップ
2012年10月10日
+12Vシングルレーンの80PLUS GOLD認証電源、CORSAIR「HX650」「HX750」
80PLUS GOLD認証を取得した高効率電源ユニット2機種。日本メーカー製105℃電解コンデンサや発熱を抑えた回路設計により過酷な状況でも出力が低下することなく安定した性能を発揮できる
2012年10月10日
mini PCIeにUSB3.0やSATA2.0を増設できる拡張カード、玄人志向から
玄人志向のセレクトシリーズに属するmini PCI-Express向け拡張カード。フロントUSB3.0を増設できる「USB3.0-mPCIe」とSATA2.0を2ポート増設できる「SATA2I2-mPCIe」がラインナップされる
2012年10月10日
アイ・オー・データ、Windows 8正式対応のTVキャプチャーカード「GV-MVP/XS3W」など3機種
地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送の3波対応TVキャプチャーカードの新製品。対応製品を組み合わせれば最大8チャンネルの同時録画をサポートする
2012年10月10日
フルHDを超える2,560×1,440WQHD対応27インチワイド液晶、アイ・オー・データ「LCD-MF271CGBR」
フルHDの約1.8倍となる2,560×1,440に対応するWQHD対応27インチ光沢ワイド液晶ディスプレイの新作。フルHDでゲームをしながらのWEB閲覧も可能で、画像編集ソフト、表計算、設計などスクロールの手間も省け、作業効率が向上
2012年10月10日
届かなかった家のすみまで無線LAN範囲が拡大できる、無線LAN中継器がアイ・オー・データから
2世帯住宅や3階建て、地下室がある家など、これまで届かなかった場所まで無線LAN電波を隅々飛ばせる無線LAN中継器がアイ・オー・データ機器より10月下旬発売。現在の無線LAN環境に追加するだけの簡単設定も特徴
2012年10月10日
3.5インチ内蔵型4chファンコントローラー「DN-45538」が上海問屋から発売
近頃めっきり需要が減った3.5インチオープンベイ×1段に内蔵する4chファンコントローラーがリリースされた。売価999円からも想像できるように、余計なギミックは一切無し。実用はもとより、ドライブベイを埋めたい派にもオススメ
2012年10月10日
スマートフォンからアクセスできるNASケース、MARSHAL「MAL-4725NAS」
12.5mm厚の2.5インチSATA HDDに対応したNASケースの新製品。共有サービスはSAMBA、NFS、AFPをサポートし、UNIXやMac OS Xとのファイル共有に対応。さらにモバイル端末向け専用アプリ「AKiTiO MyCloud」も用意される
2012年10月10日
80mmファン搭載オリジナルクーラー採用のGTX 650Ti、GALAXY「GF PGTX650TI-OC/1GD5」
本日22時00分に解禁されたNVIDIAのミドルレンジ向け新GPU、GeForce GTX 650Ti搭載グラフィックスカード。ヒートシンクカバー開閉式のオリジナルクーラーを搭載し、コアクロックは966MHzにオーバークロック済み
2012年10月9日
ZOTAC、4画面出力対応のGeForce GTX 650Ti搭載グラフィックス「ZOTAC GTX 650 Ti 2GB」発売
NVIDIAの新GPU GeForce GTX 650TiグラフィックスカードがZOTACから発売。コアクロック941MHzのOC仕様で、2GBメモリ搭載モデルと1GBメモリ搭載モデルの2モデルをラインナップ。2GBモデルは単体での4画面出力に対応する
2012年10月9日