ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月19日 13:55

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > BTO

iiyamaPC、Xeon W-2200搭載のサーバー・ワークステーション計4機種を発売

2020.11.13 16:17 更新

2020.11.13 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
BTO iiyamaPC ユニットコム
ロゴ
株式会社ユニットコム(本社:大阪市浪速区)は2020年11月13日、iiyamaPCブランドより、CPUにIntel Xeon W-2200を採用するサーバー・ワークステーションPC計4機種を発表。即日受注を開始した。
  • iiyamaPC、Xeon W-2200搭載のサーバー・ワークステーション計4機種を発売
  • iiyamaPC、Xeon W-2200搭載のサーバー・ワークステーション計4機種を発売

マザーボードはC422チップ搭載ASUS「WS C422 SAGE/10G」

SOLUTION-TT42-LCXW24-INX 基本構成売価税抜286,980円(発売中)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=774346&utm_source=pr&utm_medium=content-text&utm_campaign=pr20201113_1&utm_content=nonpay
SENSE-F042-LCXW24-QIX 基本構成売価税抜286,980円(発売中)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=774325&utm_source=pr&utm_medium=content-text&utm_campaign=pr20201113_1&utm_content=nonpay
SENSE-F042-LCXW26-QMX 基本構成売価税抜387,980円(発売中)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=774330&utm_source=pr&utm_medium=content-text&utm_campaign=pr20201113_1&utm_content=nonpay
SENSE-F042-LCXW29-QJX 基本構成売価税抜527,980円(発売中)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=774334&utm_source=pr&utm_medium=content-text&utm_campaign=pr20201113_1&utm_content=nonpay

Xeon W-2100の後継、Intel Xeon W-2200を標準で搭載する、サーバー・ワークステーション。SOLUTION∞から1機種、SENSE∞から3機種がラインナップする。いずれもOSにWindows 10 Pro 64bitをプリインストール。各種カスタマイズに対応し、ディスプレイはオプション扱い。

「SOLUTION-TT42-LCXW24-INX」は、マザーボードにIntel C422チップセットを搭載するASUS「WS C422 SAGE/10G」を採用。グラフィックスカードはNVIDIA GeForce GT 1030 2GBで、DDR4 16GB(PC4-23400/8GBx2/ECC Registered DIMM)メモリ、500GB SSD(NVMe M.2)、700W電源ユニット(80PLUS BRONZE)などで構成される。PCケースはSilverStone「Temjin TJ04B-E」(幅213mm、奥行き510mm、高さ488mm)。

「SENSE-F042-LCXW24-QIX」は、グラフィックスカードにNVIDIA Quadro P400 2GB GDDR5を搭載。PCケースはCooler Master「MasterCase MC500」(幅235mm、奥行き512mm、高さ548mm)。

「SENSE-F042-LCXW26-QMX」は、グラフィックスカードにNVIDIA Quadro P2200 5GB GDDR5Xを搭載。最上位「SENSE-F042-LCXW29-QJX」は、メモリ容量を64GBに増強。グラフィックスカードにNVIDIA Quadro RTX 4000 8GB GDDR6を搭載する他、1TB SSD(NVMe M.2)を搭載させた。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
株式会社ユニットコム: https://www.unitcom.co.jp/
iiyamaPC: https://www.iiyama-pc.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # iiyamaPC/DEEP∞シリーズ、GeForce RTX 3090搭載ディー…
  • # 今なら税込3万円台のカスタマイズできる15.6型フルHD液晶ノートがiiyama…
  • # SENSE∞、Ryzen TR 3990Xを標準装備したハイエンドCG・VFX向…
  • # LEVEL∞、GeForce RTX 30シリーズ採用のゲーム推奨デスクトップP…
  • # LEVEL∞、G-Sync 300Hz液晶とRTX 2080 SUPER搭載の1…
  • # iiyamaPC、容量1.2リットルの超小型デスクトップPC計3機種発売

CLOSE UP

  • 2021年1月19日
    わずか648gの15.6型4Kポータブル液晶「Better Digi Xcreen2go U15HT」が発売
  • 2021年1月19日
    第11世代Intel Core採用の薄型ゲーミングノートPC、ADATA「XPG XENIA XE」
  • 2021年1月19日
    PS5018-E18コントローラ採用のPCIe4.0 SSD、GIGABYTE「AORUS Gen4 7000s SSD」
  • 2021年1月19日
    密閉空間で集中したい。室内設置のプライバシーテントがサンワダイレクトから
  • 2021年1月19日
    容量1.3リットルの超小型ベアボーン、Shuttle「XPC Slim」にRyzen APUモデルが登場
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    60型有機ELディスプレイを内蔵したゲーミングチェア、Razer「Project Brooklyn」

  • 3

    Intel、デスクトップ向け第11世代Intel Coreプロセッサを今四半期中にリリース

  • 4

    高精細な2K IPS液晶を採用する11型Androidタブレット、CHUWI「HiPad Plus」

  • 5

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.