ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月5日 19:04

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > ノートPC

持ち運びしやすい11.6型長時間駆動ノート、ASUS「E210MA」はポップな3色を用意

2020.08.20 12:04 更新

2020.08.20 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ASUS ノートPC
ロゴ
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区)は2020年8月20日、ポップな3色カラーバリエーションが用意された11.6型ワイド液晶ノート「E210MA」について、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。
  • 持ち運びしやすい11.6型長時間駆動ノート、ASUS「E210MA」はポップな3色を用意
  • 持ち運びしやすい11.6型長時間駆動ノート、ASUS「E210MA」はポップな3色を用意

ファンの音がしないファンレス設計

ASUS E210MAシリーズ
E210MA-GJ001B(ピーコックブルー) 希望小売価格税抜33,455円(8月20日発売)
E210MA-GJ002P(ローズゴールド) 希望小売価格税抜33,455円(9月以降発売)
E210MA-GJ003W(ドリーミーホワイト) 希望小売価格税抜33,455円(8月20日発売)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5434571400

180°開くヒンジを採用した、11.6型ワイド液晶(1,366×768ドット/WXGA/ノングレア)ノートPCの新製品。ピーコックブルー、ローズゴールド、ドリーミーホワイトの計3色を用意し、好みのカラーが選択できる。

E210MA-GJ003W_1024x768a E210MA-GJ002P_1024x768

CPUはIntel Celeron N4020(Gemini Lake Refresh/2コア/2スレッド/1.10GHz/バースト2.80GHz/キャッシュ4MB/TDP8W)で、グラフィックはCPU内蔵Intel UHD Graphics 600を利用。DDR4 4GBメモリ(PC4-19200/増設不可)を備えるほか、ストレージにeMMC 64GBを搭載し、30万画素Webカメラ、microSDカードリーダー、ステレオスピーカー、アナログマイクなどを内蔵させた。

ネットワークはIEEE802.11ac無線LAN、Bluetooth4.1で、外部インターフェイスにHDMIx1、USB3.1 Gen.1 Type-Cx1、USB3.0x1、USB2.0x1、マイク/ヘッドホンコンボジャックなどを搭載する。

なおキーボードは日本語86キーで、テンキーが印字された独自のタッチバッドを搭載。内蔵バッテリは2セルリチウムポリマーバッテリで、駆動時間は約12.7時間(充電時間約2.7時間)、消費電力は最大約33Wとされる。

外形寸法は幅279.1mm、奥行き191.2mm、高さ16.9mm、重量約1.08kg。OSはWindows 10 Home 64bitで、WPS Office Standard Edition(3製品共通ライセンス付)を搭載。製品保証は1年間。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ASUS JAPAN株式会社: https://www.asus.com/jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # GIGABYTE、17.3型液晶(300Hz)採用のGeForce RTX 30…
  • # GeForce RTX 3060搭載クリエイター向けノート、ドスパラ「raytr…
  • # パソコン工房専売のテレワーク向けノート、MSI「Modern 15 A11」
  • # MSI、対象のノートPC購入で動画編集ソフトをもれなくプレゼント中
  • # ASUSスタンダードゲーミングノート「ROG Strix G17 /G15」計3…
  • # Ryzen 9 5900HSとGeForce RTX 3060標準のゲーミングノ…

CLOSE UP

  • 2021年3月5日
    raytrek、イラストコンテスト実施記念のデスクトップPC+液晶タブレットお得セットが発売
  • 2021年3月5日
    Bluetoothオーディオ機能を搭載した軽量スマートグラス、Razer「Anzu」
  • 2021年3月5日
    ホームスタジオ向けLEDストリップと2層フォーム構造のウェーブパネルがElgatoから
  • 2021年3月5日
    【求人情報】MSI、リペア・コールセンター対応担当職を募集
  • 2021年3月5日
    Groovy、ツールレスで組み立てられる安価な2.5インチHDD/SSDケース「SSDCASE-U31G1」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月4日
    高精度の色再現性を実現した32型4KUHDカラーマネジメント液晶、MSI「Creator PS321URV」
  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」
  • 2021年2月25日
    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証
  • 2021年2月23日
    高い耐久性と安定性を持つASUS”オリファン”モデル「TUF-RX6800-O16G-GAMING」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証

  • 2

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 3

    Xiaomi、Snapdragon 888と1億画素カメラ搭載の「Redmi K40 Pro+」など高コスパ5Gスマホ

  • 4

    店員もビックリ。MSIの「GeForce RTX 2060 GAMING Z 6G」がまさかの再入荷

  • 5

    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.