ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 特別企画

新春特別企画

アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてください」(第3回)

2022.01.03 更新

文:エルミタージュ秋葉原編集部 Tawashi

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
アーク コレイチ
アキバで働くSHOP店員が買って良かったアイテムをイチ押しする“コレイチ”。第3回は初回同様PCパーツSHOPで働く総勢41名が登場。2021年の散在を大いに語って頂こう。
  • アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてください」(第1回)
  • アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてください」(第2回)
2021_kore_1024x768_90

パソコンショップアーク 寺崎さん
HyperX「Cloud Orbit S」

2021_koreark_1024x768a 購入後すぐに「Battlefield 2042」をプレイ。今まで使用していたヘッドセットと比べ、音の方向がすごく分かりやすくなりました。高価だけあって重低音も迫力のあるサウンドが楽しめます。ゲームはもちろん、動画視聴や音楽まで幅広く使えます。ケーブルの硬さやマイクの感度が良すぎるなど改善希望点もありますが、買って満足です。
2021_koreark_1024x768b 2021_koreark_1024x768c

パソコンショップアーク 川井さん
ID-COOLING「SE-224-XT」

2021_koreark_1024x768d Core i5-10400用に使っています。PCケースを選ばない全高154mmに収められ、ヒートシンクの作りも丁寧。さらにメンテナンスのしやすさも気に入ってます。付属のグリスも性能が良く、ミドルレンジクラスのCPUならしっかり冷やしてくれます。もちろんLGA1700リテンション付属で最新CPUにも対応していますよ。
2021_koreark_1024x768e 2021_koreark_1024x768f

パソコンショップアーク Uさん
Nikon「Z fc」

2021_koreark_1024x768g メインは「D500」。去年はTAMRON「SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)」、今年はNikon「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」(超望遠ズームレンズ)も購入しました。2台目として購入したミラーレスカメラ「Z fc」は、ちょっとした外出時など手軽に使えていいですよ。

パソコンショップアーク 松島さん
Skebを利用

2021_koreark_1024x768h 好きなクリエイターに自分好みの作品を作ってもらえる「Skeb」が面白く、複数回利用しました。1回だけですが、ちょっとなぁというデザインもありましたが、その他の依頼作品は大満足。興味のある人はWEBを見てください。

パソコンショップアーク Kさん
ソニー「KJ-43X8500H」

2021_koreark_1024x768j 43型は大きいかなと思いましたがすぐに慣れました。4Kの倍速駆動パネルはきれいで、なにより便利なのがAndroid TV機能。ストリーミング配信系からDAZNなどのスポーツ系までほぼ網羅しているので、PCやタブレットで見ていたコンテンツもこちらがメインになりましたね。

パソコンショップアーク Iさん
旅行と酒に約100万円

2021_koreark_1024x768k 旅行と酒が趣味で気ままな一人旅。毎月、日本のどこかに行っています。今年もいろいろなところに行きました。正直いくらかかったかは分らないのですが、トータルだと100万円位は使ってそうです(笑)
次のページ
パソコンショップアーク その2
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 「アーク 大決算祭 2023」対象PCに「第2弾モデル」を追加。3月31日(金)…
  • # arkhive、GeForce RTX 4070 Ti搭載のミニタワーゲーミング…
  • # arkhive、Ryzen 3 4300G搭載のコストパフォーマンス重視モデル計…
  • # arkhive、ストリーマー・コンテンツクリエイター向けPCに新モデル
  • # グラフィック機能内蔵で税込15,800円のAPU、AMD「Ryzen 3 430…
  • # 最大24コアの最新ワークステーション向けCPU、Intel「Xeon W-240…

CLOSE UP

  • 2023年3月24日
    【3月23日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2023年3月23日
    水冷と電源ユニット標準搭載のMini-ITXケースが限定特価
  • 2023年3月23日
    週末限定セールやPCケースの処分品など
  • 2023年3月23日
    週末恒例のストレージ特価をチェック
  • 2023年3月23日
    Ryzen 7000と同時購入でお買い得なDDR5メモリ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.