ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月28日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 特別企画

新春特別企画

アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてください」(第1回)

2022.01.01 更新

文:エルミタージュ秋葉原編集部 Tawashi

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
コレイチ ツクモ
アキバで働くSHOP店員が買って良かったアイテムをイチ押しする“コレイチ”。2020年はコロナ禍によりお届けできなかった名物企画が、2021年は無事復活。年末作業の忙しい最中、多くの店員さんにご協力を頂き、全3回に分けてお届けします。第1回はSHOP店員さん41名が登場!
  • アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてください」(第2回)
  • アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてください」(第3回)
2021_kore_1024x768_80 2021_kore_1024x768_81

ツクモパソコン本店 土屋さん
Noctua「NF-A12x25 PWM chromax.black.swap」

2021_kore99_1024x768a 自宅の小型サーバーマシン用に購入。PCケースはMini-ITX対応のRAIJINTEK「OPHION EVO」でCPUクーラーもNoctua製。購入したファンはトップに2個搭載していますが、とても静かで大満足です。ケースファンを探している方にはオススメですよ。
2021_kore99_1024x768b 2021_kore99_1024x768c

ツクモパソコン本店 桜庭さん
MSI「GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO」

2021_kore99_1024x768d GeForce GTX 1060で頑張っていましたが、パフォーマンス的にゲーム時にはいよいよ厳しくなってきた。そこで今年1月に購入したのがGeForce RTX 3070です。初めてのMSIですが、ゲームプレイ中でもしっかり冷やしてくれますし、低負荷時は冷却ファンの回転が停止する”ファンレス状態”なので実に静か。お気に入りのカードです。

ツクモパソコン本店 Mさん
ソニー「NW-A50シリーズ」

2021_kore99_1024x768e これまで使っていたハイレゾプレイヤーは、充電しにくかったり重かったりと持ち運びに不向きでした。通勤メインで使用している「NW-A50」は高音質なうえになにより約99gと軽い。スマホとの連携もスムーズで、こちらも今年新調した「iPhone 12 mini」と合わせてベストな買い物になりました。

ツクモパソコン本店 Tさん
YAMAZEN「ELD-FS(MBK)/T1200(BK)」

2021_kore99_1024x768t お絵描きが趣味ですが、長時間作業をしていると腰が痛くなります。そこで「たまには立ったまま作業したい」と思いたって購入したのが電動式昇降デスクでした。頻繁に上げ下げしてもガタツキがなく、メモリー機能や衝突検知機能も備えているので安心して使えますよ。
2021_kore99_1024x768v 2021_kore99_1024x768w

ツクモパソコン本店 Oさん
GEO「GRFD-SWE500HT01」

2021_kore99_1024x768f アクティブノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホンが、5,000円以下で買えたという意味でコレイチなアイテム。通勤時の電車内でもしっかりノイズをカットしてくれます。なにより高価な完全ワイヤレスイヤホンは紛失した時のショックが大きそうで怖いっす(笑)。

ツクモパソコン本店 Kさん
ZOJIRUSHI「NW-JW10」

2021_kore99_1024x768g 約10年前に購入した炊飯器を使い続けてきたのが大きな間違い。ブラックフライデーを利用して購入した圧力IH炊飯ジャーが最高過ぎます。同じお米なのか?と思うほど炊きあがりが違う。なんでもっと早く買わなかったんだ!と後悔していますよ。

ツクモパソコン本店 亀岡さん
日立「ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL2000J」

2021_kore99_1024x768h 前から気になっていたスティッククリーナーがいいですね。コードレスで軽いのはもちろんですが、自走式なので想像以上に掃除が楽。さらにぱっと使える手軽さが便利で、気になる所をすぐに掃除できます。母親も大喜びです。

ツクモパソコン本店 Mさん
アップル「AirPods Pro」

2021_kore99_1024x768i 以前より狙っていた「AirPods Pro」ですが、ブラックフライデーで安くなったので買いました。初代から変更されたデザインもいいですし音質も満足。アクティブノイズキャンセリング機能も優秀なので、購入しても損はないと思います。

ツクモパソコン本店 Yさん
東リ「洗えるタイルカーペット」

2021_kore99_1024x768j 夏に部屋の模様替えをした際にまとめ買い。1枚1枚に重量もあってズレないところが気に入っています。汚れたらそのまま洗えてしまう手軽さもいいですね。というか、久々に通販サイトを見たら購入時の半額になっていますね・・・。
次のページ
ツクモパソコン本店 その2
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # Razer多ボタンマウスのお手頃モデル「Naga V2 HyperSpeed」な…
  • # シェル交換に対応する59gの超軽量ゲーミングマウス、Fantech「Aria X…
  • # Ryzen Threadripper PRO 5995WXとNVIDIA RTX…
  • # ツクモ、「ライザのアトリエ3」推奨PC計2機種をリリース
  • # Ryzen 3 4300Gと格安タッグを組めるAMD A520マザー、GIGAB…
  • # ARGBイルミ対応の240mmオールインワン水冷、CORSAIR「H100x R…

CLOSE UP

  • 2023年3月28日
    【コレオシ】2万円切りジャンクがお買い得な「Xperia 5 II」の限定セール
  • 2023年3月27日
    Androidスマホの動画撮影に最適なワイヤレスマイクがエアリアから
  • 2023年3月27日
    スイッチサイエンス、Wi-Fi対応の超小型開発用基板「Raspberry Pi Pico W」発売
  • 2023年3月27日
    アスク、Xeon W-2400/3400対応のSuperO製CEBマザーボード「X13SRA-TF」発売
  • 2023年3月27日
    arkhive、全身パンチングメッシュのASUS「Prime AP201」採用ゲーミングPC計4機種
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.