ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年4月11日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.763

Ryzen 3 2300U搭載のコスパ重視ノートPC、富士通FMV「LIFEBOOK AH43/D1」実力検証

2019.08.09 更新

文:pepe

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AMD Ryzen ノートPC 富士通
2019年7月7日に解禁されたデスクトップ向けCPU第3世代Ryzenシリーズで、大いに注目を集めたAMD。ノートPC向けプロセッサでも徐々にではあるが、そのシェアを伸ばしているのはご存知だろうか。そこで今回は、富士通クライアントコンピューティング株式会社(本社:神奈川県川崎市)より、モバイル向けAPUことRyzen Mobileを搭載した2019年春モデルFMV「LIFEBOOK AH43/D1」を借り受け、そのパフォーマンスを検証してみることにした。
AH43D1_02_1024x768a
FMV「LIFEBOOK AH43/D1」実勢売価税込105,000円前後(2019年7月現在)
製品情報(富士通クライアントコンピューティング株式会社)

Zen+Vegaを統合したモバイルAPU「Ryzen 3 2300U」

製品の概要に入る前に、まずはFMV「LIFEBOOK AH43/D1」に搭載されるプロセッサ「Ryzen 3 2300U」について簡単に紹介していこう。CPUコアに初代Ryzenと同じZenアーキテクチャを、GPUコアにVegaアーキテクチャを採用するモバイル向けAPU「Ryzen Mobile」に属する製品で、エントリーモデルながらCPUコアは4コア/4スレッドに対応。さらに動作クロックもベースクロック2.00GHz、最大ブーストクロックは3.40GHzに達し、TDP15Wの省電力プロセッサとしてはかなり強力だ。

ryzenMobile_1024x768_07
ryzenMobile_1024x768_11 ryzenMobile_1024x768_13
ZenとVegaを1チップに統合したRyzen Mobile。先代モデルからCPU性能は最大200%、GPU性能は最大128%向上。一方で、消費電力は58%も低下させたAMDの自信作だ

またグラフィックスコアには、GPUコア6基(ストリームプロセッサ数384基)のRadeon Vega 6 Graphicsを内蔵。ビデオメモリは、メインメモリと共有になるため、ディスクリートグラフィックスと比較するとやや制限はあるものの、内蔵グラフィックスとしてはかなり優秀で、その性能には期待ができる。

AH43D1_101_390x516 内蔵GPU「Radeon Vega 6 Graphics」。シェーダー数や、メモリ周りなどの制限はあるが、基本的なアーキテクチャはRadeon RX Vegaシリーズと同じ

15.6型WXGA液晶採用のスタンダードモデルFMV「LIFEBOOK AH43/D1」

AH43D1_11 _1024x768
液晶には15.6型WXGAスーパーファイン液晶を搭載。なおRyzen 7 2700Uを搭載するカスタムメイドモデルなら液晶もフルHDパネルにアップグレードされる

続いて、今回の主役であるFMV「LIFEBOOK AH43/D1」の概要を確認していこう。15.6型WXGA(1,366×768ドット)スーパーファイン液晶を採用するスタンダードモデルで、ビジネスシーンで必須の最新オフィススイート「Office Home & Business 2019」や、快適な日本語入力ができる「ATOK 2017 for Windows」などを付属しながら、10万円前後で購入できる高いコストパフォーマンスが特徴だ。

プロセッサは前述の通り4コア/4スレッドのRyzen 3 2300Uで、ストレージは容量256GBのSATA3.0(6Gbps)SSDを搭載。ちなみに先代モデルでは、HDDが標準装備であったことを考えると、プロセッサだけでなくストレージ面も大幅に強化されている。その他、メモリはDDR4-2400 4GB(シングルチャネル/最大32GB)、光学ドライブはDVD±R DL対応のスーパーマルチドライブで、ネットワークはギガビットLAN、MU-MIMO対応のIEEE 802.11ac無線LAN、Bluetooth 4.2に対応する。

AH43D1_102_390x516
ビデオメモリはGPUと共有されるため、不足するようなら増設を検討したほうがいいだろう

バッテリーは容量45whのリチウムイオンで、駆動時間は約8.9時間、充電時間は約2.6時間。外形寸法はW378×D256×H24.7~26.4mm、重量は約2.3kg。OSはWindows 10 Home 64bit版で、セキュリティソフトとして「マカフィー リブセーフ 3年版」がプリインストールされているのも心強い。

AH43D1_spec_001_spec_600x321
次のページ
FMV「LIFEBOOK AH43/D1」の外観をチェック
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【コレオシ】AMD「Ryzen 5000」シリーズの在庫復活にアキバ店員が一言!
  • # RTX 3070と144Hz液晶を採用する高性能ゲーミングノートPC計3機種がL…
  • # 高性能だけどリーズナブルな14型ビジネスノート、MSI「Modern 14 B1…
  • # GeForce RTX 3070搭載のクリエイター向けノートPC、GIGABYT…
  • # 14型タッチ液晶採用の薄型・軽量ノートPC、MSI「Summit-B14-A11…
  • # レノボ、Snapdragon 8c搭載の4G LTE対応モバイルノート「Idea…

CLOSE UP

  • 2021年4月11日
    【レアモノPickup!】ホントに簡単!誰でもお店クオリティなおやつが作れるサンドメーカー
  • 2021年4月10日
    「改善の兆しなし」(4/10)・・・複数ショップ店員談
  • 2021年4月10日
    読込5,000MB/secの高速1TB SSDが日曜限定特価
  • 2021年4月10日
    【コレオシ】AMD「Ryzen 5000」シリーズの在庫復活にアキバ店員が一言!
  • 2021年4月10日
    スリムDVDスーパーマルチドライブのジャンク特価が入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年4月10日
    これで全てが分かる。Antec「P7 NEO」徹底解説
  • 2021年4月9日
    オシャレなデザインと実用性を両立したポータブル電源、AUKEY「PowerStudio 300」を試す
  • 2021年4月7日
    世界初、KVM機能を搭載した170Hz駆動の27型QHDゲーミング液晶、GIGABYTE「M27Q」
  • 2021年4月5日
    ハイレベルな操作感と圧倒的コスパの軽量マウス、MSI「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」
  • 2021年4月4日
    Adaptive Boostでもビクともしない、堅牢電源を備えたMSI「MEG Z590 ACE」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    これで全てが分かる。Antec「P7 NEO」徹底解説

  • 2

    世界初、KVM機能を搭載した170Hz駆動の27型QHDゲーミング液晶、GIGABYTE「M27Q」

  • 3

    「改善の兆しなし」(4/10)・・・複数ショップ店員談

  • 4

    【コレオシ】AMD「Ryzen 5000」シリーズの在庫復活にアキバ店員が一言!

  • 5

    PS5にも対応するゲーム向けUSB DAC/アンプ、Creative「Sound Blaster GC7」

BACK NUMBER

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.