ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年7月5日 15:52

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.682

より身近になった10ギガビットLAN対応NAS、ASUSTOR「AS4004T」実力検証

2018.09.06 更新

文:テクニカルライター・藤田 忠

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ASUSTOR NAS
対応ネットワークカードやスイッチの低価格化もあり、普及の兆しを見せている10ギガビットLAN。そんな流れをいち早く察知し、ASUSTOR(本社:台湾)から、コンシューマをターゲットにした10ギガビットLAN対応NAS「AS4000T」シリーズがデビューした。2ベイモデルなら3万円台半ば、4ベイモデルでも4万円台半ばで購入できる、コストパフォーマンス抜群の新製品。今回は4ベイの上位モデル「AS4004T」を借り受け、気になるその実力を試してみることにしよう。

10ギガビットLAN対応NASの価格破壊を引き起こした「AS4000T」シリーズ

いまだ提供地域は限られるものの、「NURO光10Gs」や「auひかり ホーム10ギガ」など最大10Gbps(上り/下り)の光回線サービスの登場。さらに1万円台から購入できる拡張カードや、6万円前後から購入できるスイッチなど、周辺機器の低価格化も進み、今や10ギガビットLAN環境は一般ユーザーでも十分導入することができるようになった。

そしてこの10ギガビットLAN環境のポテンシャルを最大限に引き出すため、是非導入を検討したいのがNASだ。しかし10ギガビットLAN対応NASの多くが中規模以上のオフィスを前提としており、8ベイモデルやNVMe SSD対応モデルなど、個人で使うには少々ハードルが高い。そんな中、ASUSTORから投入されたのが、コンシューマや小規模オフィスをターゲットにしたエントリーモデル「AS4000T」シリーズだ。

AS4004T_022_1024x768
ASUSTOR「AS4004T」 実勢売価税込46,000円前後(発売中)
製品情報(ASUSTOR)

最大の特徴は2ベイ仕様の下位モデル「AS40002T」なら税込35,000円前後、4ベイ仕様の上位モデル「AS4004T」でも税込46,000円前後から購入できる低価格設定。それでいてネットワークは10ギガビットLAN×1とリンクアグリゲーション対応のギガビットLAN×2を標準装備。さらにプロセッサには、エントリーNASでの採用例が多いCortex-A15 SoCから性能を約3.5倍も向上させたというARM Cortex-A72 SoC、Marvell「ARMADA-7020」(デュアルコア/1.60GHz/64bit)を搭載する。

AS4004T_048_1024x768
高性能化が著しいARM系プロセッサ。「AS4000T」シリーズに搭載されるMarvell「ARMADA-7020」は、Cortex-A15 SoCと比べて性能が約3.5倍も向上しているという

またエントリーモデルとしては大容量かつ高速なDDR4 2GBのメインメモリや、2基のUSB3.1 Gen.1ポート、アクセスやメンテナンスが容易に行えるホットスワップ対応のフロントドライブベイなど、その他の装備や機能も充実。まさに10ギガビットLAN対応NASの価格破壊を引き起こしたモデルと言っていいだろう。

AS4004T_050_1024x768 AS4004T_051_1024x768
初めてのNASにオススメの2ベイモデル「AS40002T」(画像左)と、大容量化が可能な4ベイモデル「AS4004T」(画像右)。いずれも10ギガビットLAN対応NASとしては非常に安価だ

またダイヤモンドカット仕上げの外装パネルや光沢のあるフロントパネル、3.5インチドライブなら工具不要で装着できるスクリューレス方式のマウンタなど、ホームユースや初心者を想定し、外観や扱いやすさにもこだわった作りも評価できるポイントだ。

AS4004T_015_1024x768 AS4004T_025_1024x768
個人ユーザーもターゲットにしている「AS4000T」シリーズ。フロントはリビングにも違和感なく溶け込む美しい光沢仕上げ ドライブベイは電源を入れたまま交換ができるホットスワップに対応。またマウンタは着脱が簡単なスクリューレス仕様

AS4004T_049_spec_600x401

次のページ
最大4台のストレージを搭載できる「AS4004T」の外観をチェック
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # EPYC搭載の12ベイオールフラッシュNAS、QNAP「TS-h1290FX」
  • # クアッドギガビットLAN搭載の5ベイNAS、Synology「DiskStati…
  • # 24台のSSDを搭載できる2Uオールフレッシュストレージ、Synology「Fl…
  • # デュアル2.5ギガビットLAN搭載の6ベイNAS、TerraMaster「T6-…
  • # 最大60%の小型化を実現したWindows Server IoT 2022搭載N…
  • # ASUSTOR、CPUを強化した2.5ギガビットLAN搭載NAS「LOCKERS…

CLOSE UP

  • 2022年7月5日
    エレコム、スマホと合体して効果的に筋トレできる「トレーニングダンベル」
  • 2022年7月5日
    ノートPCを急速冷却するペルチェ搭載クーラーがサンワダイレクトから
  • 2022年7月5日
    モトローラ、5,000mAhバッテリや3眼カメラ搭載スマホ「moto e32s」を21,800円で発売
  • 2022年7月5日
    ワイヤレスゲームパッドとヘッドセットが付属する小型ゲーミングPC、NEC「LAVIE GX」発売
  • 2022年7月5日
    シャープ、人の声をクッキリ伝送するワイヤレススピーカーシステム発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年7月4日
    最新世代のウォーターポンプを搭載するハイパフォーマンスオールインワン水冷、Deepcool「LS720」
  • 2022年7月2日
    輝くミラーボールが美しいオールインワン水冷、In Win「NR36」
  • 2022年6月30日
    ゲームからクリエイティブまで網羅する全部入りのハイエンド液晶、MSI「MPG ARTYMIS 273CQRX-QD」
  • 2022年6月28日
    これで全てが分かる。ADATA「XPG VALOR AIR JP」徹底解説
  • 2022年6月26日
    抜群コスパと安定性の実力派モデルが揃う、いまオススメしたいMSIゲーミングマウス5選

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.